※クリニックフォアの情報提供元:クリニックフォア
近年、オンラインによる美容内服薬の処方が一般的になってきました。「なるべく安い価格で美容内服薬を処方してもらいたい」「より効果的なセット処方はある?お得なの?」と疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、美容内服薬をオンラインで処方してくれる信頼できるクリニック7選を紹介します。美容内服は、学会からシミのレーザー治療との併用が推奨されている美容方法です。※ 自分に本当に必要な美容内服薬を見極め、身体の内側から美しさを追求していきましょう。
※ 参考:「美容医療診療指針」日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本美容外科学会(JSAPS)、日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAS)


ご監修いただいた医師
こころと美容のクリニック東京
大和 行男(やまと ゆきお)
【プロフィール】
東京大学教育学部卒 第一種教員免許状(地理歴史科)
新潟大学医学部卒
医師免許取得後、精神科専門医・同指導医、精神保健指定医、子どものこころ専門医。
コンサータ・ビバンセ処方登録医、オンライン診療研修受講済、シダキュア・ミティキュア処方登録医。
こころと美容のクリニック東京の公式サイトはこちら
Contents
美容内服薬の種類|目的に応じて選択を

オンラインクリニック選びの前に、どのような美容内服薬が自分に合うのだろう、と気になっていませんか。「美白したいからトラネキサム酸がいいのかな」、「肌荒れ予防にビタミン剤をもらいたい」など、すでに気になっている薬がある方もいるかもしれませんね。
美容内服薬は医師の診察の上で処方されます。希望したものを処方してくれるところも多いです。薬にはさまざまな種類があり、セットを用意しているクリニックもあります。
ここで美容内服薬の種類や組み合わせを確認し、今の肌の悩みに最適な薬を効果的に取り入れていきましょう。気になる内服薬や目的に応じたセットに目星をつけて置けば、オンラインクリニック選びにも役立ちます。
▼処方されることの多い美容内服薬の組み合わせ例
目的 | セット例1 | セット例2 | セット例3 |
美白 | ・シナール ・ユベラ ・ハイチオール | ・シナール ・トラネキサム酸 ・ユベラ ・ハイチオール | ・シナール ・ビタノイリン ・ハイチオール ・ユベラ |
ニキビ・肌荒れ | ・ビタノイリン ・シナール | ・シナール ・ビタノイリン ・ハイチオール ・ユベラ | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・トラネキサム酸 ・ユベラ |
エイジングケア | ・ビタミンC ・ビタミンB2 ・ビタミンE ・ビタミンB6 ・ビオチン ・酪酸菌 | ・トラネキサム酸 ・シナール ・ユベラ ・タチオン ・ハイチオール ・ビタダン配合錠 | ・イプリフラボン(イソフラボン誘導体) ・イコサペント酸 ・ユベラ |
トラネキサム酸|シミや肝斑の治療に

美白の内服薬として注目を集めているトラネキサム酸(トランサミン)は、人工的に合成されたアミノ酸の一種で、アレルギーや炎症を抑える効果があります。
美容内服で期待できる効果は、主に美白。シミの原因であるメラニン色素の生成を抑える作用と、炎症を抑える作用があることから、肌のシミへのアプローチに期待できます。
そばかすや一般的なシミ(老人性色素斑)はもちろん、ホルモンバランスの影響による肝斑の治療にも使われている薬です。
費用相場 | 1,500円~3,000円/180錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに食欲不振や嘔吐、下痢、胸やけ、悪心、発疹など。 ※ピルを内服中の方や高血圧・脂質異常症・糖尿病などの方は、血栓症のリスクが上がるため、医師とよく相談してください。 |
※参考:「トラネキサム酸錠250mg「YD」/トラネキサム酸錠500mg「YD」」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
シナール|肌荒れ対策や美白に

「シナール」は、ビタミンCとパントテン酸(ビタミンB5)を配合した複合ビタミン薬です。ビタミンCは抗酸化作用やコラーゲン生成、メラニン色素の生成抑制などの役割があり、パントテン酸はエネルギー代謝や細胞修復に関与します。
これらのビタミンは体内で生成されません。シナールを摂取すると、これらのビタミンを効率的に補給できます。食事からのビタミン摂取が不足していて肌荒れなどの悩みがある方や、ニキビ・シミ・そばかすの治療にもシナールが役立ちます。
費用相場 | 1,500円~3,000円/120錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに胃の不快感や嘔吐、下痢など。 |
※参考:「シナール配合錠/シナール配合顆粒」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
ハイチオール|ターンオーバーを促進

ハイチオールは、アミノ酸の一種であるL-システインを主成分とした内服薬です。L-システインは体内に入ると、メラニン色素の生成を抑制したり、肌のターンオーバーを促進したりします。
そのため、美白だけでなく髪の毛や肌のハリを出すなど、美肌づくりを支えてくれるのが特徴です。ニキビやニキビ跡、蕁麻疹などの肌トラブルのケアの他、二日酔いの緩和にも効果を発揮します。
費用相場 | 1,500円~3,000円/60錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに吐き気や下痢、口の乾き、軽度の腹痛など。 ※ハイチオールを内服すると白髪が増えるといわれることがありますが、医学的な根拠はありません。 |
※参考:「ハイチオール錠40/ハイチオール錠80/ハイチオール散32%」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
ユベラ|抗酸化作用でエイジングケア

ユベラはビタミンEを主成分とするビタミン剤。主な作用は抗酸化作用やターンオーバーの改善、血流の改善です。
ビタミンEの血行促進作用により、お肌のターンオーバーが促進されます。シミなどの色素が排出されるので、シミやそばかす、肝斑が薄くなり、ニキビやニキビ跡の改善に役立ちます。肌に悪さをする活性酸素を除去する作用「抗酸化作用」があるため、エイジングケアにも向いています。
費用相場 | 1,500円~3,000円/60錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに発疹や便秘、胃の不快感、下痢など。 |
※参考:「ユベラ錠50mg」日本医薬情報センター
タチオン|エイジングケア&美白に

タチオン(グルタチオン)は、グルタミン酸、システイン、グリシンという3つのアミノ酸の集合体です。タチオンには抗酸化作用があり、活性酸素から細胞を保護するのをサポートしてエイジングケアを実現します。
またメラニンの生成を阻害する作用もあるため、美白効果にも期待できます。そのため肌の老化予防に関心がある方はもちろん、シミやそばかすが気になっている方にも選ばれています。
費用相場 | 1,500円~3,000円/30錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに胃の不快感や吐き気、嘔吐、下痢など。 |
※参考:「タチオン錠50mg/タチオン錠100mg/タチオン散20%」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
ビタダン|肌荒れやニキビ・口内炎のケアに

ビタダン(ビタノイリン)は、ビタミンB1、B2、B6、B12が配合されたビタミン剤です。皮膚や粘膜の健康を保つ他、抗炎症作用による肌荒れやニキビの予防、改善にも役立ちます。
ビタダンの一番の特徴は、糖質・たんぱく質・脂質をエネルギーに変えるという働きを持っていること。これが健やかな美肌の維持にかかわっています。肌荒れなどのケアだけでなく、口内炎対策にも効果的です。
費用相場 | 1,500円/60錠 |
副作用・リスク | まれに発疹や肌のかゆみ、吐き気、食欲不振、胃痛、口の渇き、下痢など。 |
※参考:「ビタダン配合錠」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
ビオチン|肌荒れや脱毛の予防に

ビオチンはビタミンB群の一種で、肌や髪の健康維持に一役買う内服薬です。ビオチンにはエネルギー源である糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーに変換したり、合成したりする作用があります。
体内でビオチンが不足すると、肌や髪の毛、筋肉などに必要な成分の合成がうまくできなくなってしまい、肌荒れや脱毛を招く原因に。ビオチンを外から補うことで、肌や髪の健康をサポートできます。
ビオチンはヒスタミンという物質の生成を抑える効果もあり、アトピー性皮膚炎の治療薬としても利用されています。
費用相場 | 1,500円~3,000円/30錠(30日分) |
副作用・リスク | まれに胃の不快感や吐き気、嘔吐、下痢など。 |
※参考:「*ビオチン散0.2%「フソー」」独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
美容内服薬はセット購入と単品どちらがお得?

美容内服薬は単品での処方と比べて、セット購入のほうがお得なクリニックが多数あります。そもそも単品での処方をしていないクリニックもあるため、病院選びの際に確認しましょう。
【美白目的の場合】
DMMオンラインクリニック | eLife | クリニックフォア | 東京美肌堂 | スキンシアクリニック | 湘南美容クリニック | プライベートクリニック | |
単品で購入した場合 | 5,346円 シナール90錠+ビタノイリン90錠+ハイチオール(80mg)90錠 ※トラネキサム酸の単剤処方はなし ※「らくらく定期便」1ヶ月ごとの価格 | 単剤処方なし | 単剤処方なし | 単剤処方の価格不明 | 7,000円 トラネキサム酸+シナール+グルタチオン+ハイチオール | 4,400円 三合剤(L-システイン・ビタミンC・タチオン)のみ | 単剤処方なし |
セットで購入した場合 | 7,128円 シナール90錠+ビタノイリン90錠+ハイチオール(80mg)90錠+トラネキサム酸(250mg)90錠 ※「らくらく定期便」1ヶ月ごとの価格 | 5,500円 シナール+ハイチオール(L-システイン)+ノイロビタン+トランサミン ※「定期便」1ヶ月ごとの価格 | 7,480円 シナール配合錠+ハイチオール+ビタダン+トラネキサム酸250mg | 12,540円 L-システイン+ビタミンC+ビタミンE+トラネキサム酸 | 5,400円 トラネキサム酸+シナール+グルタチオン+ハイチオール | 5,500円 トラネキサム酸+三合剤(L-システイン・ビタミンC・タチオン) | 6,050円 ハイチオール+シナール+グルタチオン |
※価格はすべて税込
【肌荒れ改善が目的の場合】
DMMオンラインクリニック | eLife | クリニックフォア | 東京美肌堂 | スキンシアクリニック | 湘南美容クリニック | プライベートクリニック | |
単品で購入した場合 | 5,346円 シナール90錠+ビタノイリン90錠+ハイチオール(80mg)90錠 ※「らくらく定期便」1ヶ月ごとの価格 | 単剤処方なし | 単剤処方なし | 単剤処方の価格不明 | 4,500円 シナール+ユベラ+ビタダン配合錠 | なし | 単剤処方なし |
セットで購入した場合 | 4,059円 シナール90錠+ビタノイリン90錠+ハイチオール(80mg)90錠 ※「らくらく定期便」1ヶ月ごとの場合 | 4,600円 シナール+ハイチオール(L-システイン)+ビタノイリン ※「定期便」1ヶ月ごとの場合 | 4,114円 シナール配合錠+ハイチオール+ビタダン | 5,280円 L-システイン+ビタミンC+ビタミンB2+ビタミンB6 | 4,400円 シナール+ユベラ+ビタダン配合錠 | なし | 6,050円 ビフロキシン(B2・B6配合錠)+シナール+ユベラ |
※価格はすべて税込
セットでの処方が推奨されるのは、飲み合わせることで相乗効果を得られる薬があるためです。たとえば活性酸素消去効果が期待できるユベラは、シナールとの相乗効果が期待できるので、メラニン生成の抑制効果をより一層得たい方にもおすすめされます。
飲み合わせることで効果がアップする組み合わせなら、費用対効果を考えても「お得」だと言えそうですね。
美容内服薬がオンラインで購入できるおすすめクリニック

ここからは、美容内服薬をオンラインで購入できるおすすめのクリニック7院を紹介します。ぜひ自分に合うクリニックを探してみてください。
DMMオンラインクリニック | eLife(オンライン診療) | CLINIC FOR(クリニックフォア) | 東京美肌堂 | スキンシアクリニック | 湘南美容クリニック | プライベートクリニック | |
セット価格 (税込) | 4,059円~58,674円 | 4,600円~52,800円 | 4,114円~12,903円 | 5,280円~20,240円 | 5,400円~7,800円 | 5,500円 | 6,050円~29,370円 |
初診のオンライン診療 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
初診料・診察料 | 無料 | 無料 | 初回無料(通常1,650円) ※処方がなかった場合は発生 | 無料 | 無料 | ※血液検査結果がない場合、初回は6,000円追加。6か月ごとに血液検査をするため都度費用が別途発生 | 診療手数料1,000円(配送料込み) ※代引きの場合1,500円 |
送料 | 550円 | 無料 | 550円 | 550円 ※クール便の場合はクール便送料1,100円 | 無料 | 1万円以上で無料 | 無料(診療手数料に含まれる) |
オンライン診療対応時間 | 平日8:00~22:00 土日祝日8:00~21:00 | オンライン診療:7:00〜22:00 | 9:00~19:00 | 9:00〜22:00 | 10:00~19:00 | 店舗により異なる | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年末年始 | なし | なし | なし | 水曜日 | 店舗により異なる | 不定休 |
オンライン診療の方法 | 専用ビデオツール | 専用ビデオツール | 専用ビデオツール | LINE | LINE | 専用ビデオツール(アプリ/ブラウザでもOK) | LINE |
※価格はすべて税込
DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは、DMM.comと医療社団法人DMCが運営するオンライン診療サービスです。美容内服薬はセット処方の他、単品の処方もあります。
▼DMMオンラインクリニックの料金表
セット名 | 美肌セットプラン | 美肌集中プラン | 美白集中プラン | 美肌美白プレミアムプラン | ニキビ対策プラン | 乾燥肌対策プラン | 乾燥肌対策プラン (外用薬のみ) |
1ヶ月分の処方内容 | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 ・ユベラ(50mg)90錠 | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 ・トラネキサム酸(250mg)90錠 | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 ・ユベラ(50mg)90錠 ・トラネキサム酸(500mg)90錠 | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 ・ユベラ(50mg)90錠 ・アダパレンゲル1本※ ・ヘパリン類似物質ローション0.3%1本※ | ・シナール90錠 ・ビタノイリン90錠 ・ハイチオール(80mg)90錠 ・ヘパリン類似物質ローション0.3%1本※ ・ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%1本※ | ・ヘパリン類似物質ローション0.3%1本※ ・ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%1本※ |
「らくらく定期便」価格 (税込) 1ヶ月ごと | 4,059円 | 5,472円 | 7,128円 | 10,395円 | 7,326円 | 5,346円 | 1,408円 |
「らくらく定期便」価格 (税込) 3ヶ月ごと | 11,484円 | 16,269円 | 20,196円 | 29,337円 | 20,757円 | 15,147円 | 3,894円 |
「らくらく定期便」価格 (税込) 6ヶ月ごと | 22,968円 | 32,538円 | 40,392円 | 58,674円 | 41,514円 | 30,294円 | 7,788円 |
価格/月(税込) | 4,510円 | 6,380円 | 7,920円 | 11,550円 | 8,140円 | 5,940円 | 1,496円 |
※外用薬
診療時間が長い
DMMオンラインクリニックの特徴は、朝早くから夜遅くまでオンライン診療に対応していること。平日は8時から22時まで、土日祝日は8時から21時まで診察してもらえます(※年末年始を除く)。日中は仕事があって受診できない方、朝の時間帯に受診を済ませてしまいたい方も、気軽に利用可能です。
「オーダーメイド美肌治療」
DMMオンラインクリニックはオンライン診療でも、対面と同じような丁寧な診察をおこない、一人ひとりの肌の悩みに合う処方をしてくれます。美容内服薬のセットもありますが、単剤の処方やドクターズコスメのゼオスキンも購入可能。処方後もアフターフォローとして、困ったことを相談できます。
自分に合った内服薬が分からない方、初めてのオンライン購入で不安がある方はDMMオンラインクリニックに頼ってみてはいかがでしょうか。
eLife(イーライフ)
eLifeは全国の医療機関と提携し、インターネットを通してさまざまな薬を処方している、オンライン診療のプラットフォームです。美肌や美白向けの美容内服薬セットの他、医薬品、漢方薬、医療用のビタミン剤から肌に合ったベストな組み合わせを提案してくれます。
▼eLife(イーライフ)の料金表
セット名 | 美肌セット 20代、30代におすすめ | 美肌スペシャルセット | 美白セット | 美肌・美白プレミアムセット |
内容 | ・シナール ・ハイチオール(L-システイン) ・ビタノイリン | ・シナール ・ハイチオール(L-システイン) ・ユベラ ・ビタノイリン | ・シナール ・ハイチオール(L-システイン) ・ノイロビタン ・トランサミン | ・シナール ・ハイチオール(L-システイン) ・ノイロビタン ・トランサミン ・ユベラ |
「定期便」価格 (税込) 1ヶ月ごと | 4,600円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
「定期便」価格 (税込) 6ヶ月ごと | 24,840円 | 29,700円 | 29,700円 | 29,700円 |
「定期便」価格 (税込) 12ヶ月ごと | 44,160円 | 52,800円 | 52,800円 | 52,800円 |
早朝から診療可能
eLifeのオンライン診療時間は7時から22時までと長いため、忙しくてなかなか診察の時間を取れないという方にぴったり。しかも年中無休だから、土日はもちろん、年末年始などの長期休暇期間も利用できます。これまでオンライン診療の時間をなかなか合わせられなかった方も、一度検討してみてはいかがでしょうか。
初診料・診察代・送料無料
eLifeでは、診察料がかかりません。また、全国どこでも薬の送料が無料というメリットもあります。ちなみに17時までに診察が終了していれば、薬は原則当日発送です。できるだけコストを抑えて美容内服を始めたい方、なるべく早く薬を受け取りたい方は、ぜひeLifeをチェックしてください。
CLINIC FOR(クリニックフォア)

クリニックフォアは全国に10クリニック以上を運営している医療機関です。オンライン診療では、単品の処方はありません。セットによっては外用薬のトレチノインやハイドロキノンも処方してもらえます。
▼CLINIC FOR(クリニックフォア)の料金表
セット名 | 美肌予防セット | 美肌予防スペシャルセット | 透明感・シミ対策セット | 透明感・シミ対策スペシャルセット | 透明感・シミ改善セット | 肌悩み予防プレミアムセット | 美肌改善セット | 肌悩み改善セット |
内容 | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・ユベラ | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・トラネキサム酸250mg | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・トラネキサム酸500mg | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・トラネキサム酸500mg ※ハイドロキノン4% | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・トラネキサム酸500mg ・ユベラ | ・シナール配合錠 ・ハイチオール ・ビタダン ・ユベラ ※トレチノイン15ml (※トレチノイン0.025%の場合) | ※トレンチノイン15ml ※ハイドロキノン4% |
通常(税込) | 4,114円 | 5,797円 | 7,480円 | 9,613円 | 12,903円 | 10,846円 | 11,407円 | ※トレチノインの濃度(0.025%/0.05%/0.1%)によって価格が異なる |
3,000円オフ クーポン適用(税込) | 1,114円 | 2,797円 | 4,480円 | 6,613円 | 9,903円 | 7,846円 | 8,407円 | ※トレチノインの濃度(0.025%/0.05%/0.1%)によって価格が異なる |
初回3,000円オフクーポン
クリニックフォアの一番の特徴は、初回の利用で3,000円オフのクーポンを使える点です。クーポンを利用すれば、美肌予防セットだと1,114円で美容内服をスタートできます。定期配送だと15%オフになるため、お得な料金で続けやすくなるのもこちらの魅力。
診察代1,650円が初回は無料のため、安い料金で美容内服を初めてみたい方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。(送料は全国一律税込550円。処方がない場合は診察代が発生します)
実績があり満足度も高い
クリニックフォアはグループでの診療件数が100万件以上※1を突破した実績もあります。オンライン診療の満足度は95%以上※2、「これからも続けたい」と答えた利用者も95%以上※3 と、実際に利用した方の満足度が高いこともわかります。信頼できるクリニックを探している方も、クリニックフォアのオンライン診療を検討してみてはいかがでしょうか。
※1 2020年4月~2022年8月のオンライン診療実績(薬の発送実績も含む)
※2 n数=17,890 2021年12月7日までのクリニックフォアのお客様アンケートに基づく
※3 n数=10,725 2021年12月27日までのクリニックフォアのお客様アンケートに基づく
東京美肌堂
東京美肌堂は、株式会社LATRICOが運営するオンライン診察支援のプラットフォームです。診察は提携している医療機関の医師が実施します。取り扱いは内服薬だけでなく、外用薬や漢方薬もあるのが特徴です。
▼東京美肌堂の料金例
セット名 | 悩みのない肌を目指したい方によく出される処方例 – 1 | 悩みのない肌を目指したい方によく出される処方例 – 2 | シミやくすみでお悩みの方へよく出される処方例 – 1 | シミやくすみでお悩みの方へよく出される処方例 – 2 | ニキビにお悩みの方へよく出される処方例 | エイジングケアでお悩みの方へよく出される処方例 |
内容 | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンB2 ・ビタミンB6 | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンB2 ・ビタミンE ・ビタミンB6 | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンE ・トラネキサム酸 | ・L-システイン ・ビタミンC ・トラネキサム酸 ・ハイドロキノン | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンB2 ・ビタミンE ・ビタミンB6 ・アダパレン | ・ビタミンC ・ビタミンB2 ・ビタミンE ・ビタミンB6 ・ビオチン ・酪酸菌 |
価格(税込) | 5,280円 | 7,040円 | 12,540円 | 20,240円 | 8,580円 | 10,780円 |
定期便でお薬代が20%オフ
東京美肌堂のオンライン診療は、初診料・診察料がともに無料で、定期便で送られるのが特徴です。定期便だと薬代はいつも20%オフ。同じ処方なら再診不要で、毎回手軽に薬を受け取れます。買い忘れ防止に役立ち、必要に応じて休止も可能です。手間や費用を抑えたい方は東京美肌堂のオンライン診療をぜひご確認ください。
※送料は全国一律税込550円、クール便の場合はクール便送料税込1,100円
予約も診察もLINEで完結
美容内服のオンライン診療では、アプリのダウンロードが必要だったり、使い慣れないツールを指定されたりするケースもよくあります。その点、東京美肌堂では予約から診察まで全てLINEで完結できるのも大きな魅力。すでにLINEを使っている方なら、あらためてアプリをダウンロードする必要がありません。
問い合わせもLINEでできるので、手元のアプリで手軽に問い合わせや手続きをしたい方にもぴったりです。
スキンシアクリニック

スキンシアクリニックは医療脱毛やダーマペン、美容点滴、メディカルダイエットなどのメニューを提供する美容医療クリニックです。美容内服薬はセット以外に、単品でも購入可能。美容内服と一緒に、まつげ美容液やヒルドイドローションなどの処方もできます。
▼スキンシアクリニックの料金表
セット名 | 美容内服セットA | 美容内服セットB | 美容内服プレミアムセットA | 美容内服プレミアムセットB | 美肌パーフェクトセット | ニキビ内服セット |
内容 | ・トラネキサム酸 ・シナール ・タチオン ・ハイチオール | ・トラネキサム酸 ・シナール ・ハイチオール ・ユベラ | ・トラネキサム酸 ・シナール ・タチオン ・ハイチオール ・ユベラ | ・トラネキサム酸 ・シナール ・ユベラ ・ハイチオール ・ビタダン配合錠 | ・トラネキサム酸 ・シナール ・ユベラ ・タチオン ・ハイチオール ・ビタダン配合錠 | ・シナール ・ユベラ ・ビタダン配合錠 |
価格(税込) | 5,400円 | 5,400円 | 6,600円 | 6,600円 | 7,800円 | 4,400円 |
LINEでオンライン診療できるクリニック
スキンシアクリニックも、LINEさえあればオンライン診療を受けられるクリニックです。そのため、別途アプリなどを用意しておく手間はかかりません。診察後、クレジットカードかAmazon Pay、もしくは後払いのペイディで決済の手続きを終えたら、薬を自宅まで届けてもらえます。(※定期便はクレジットカード決済のみ)
初診料・診察代・配送料も無料
初診料や診察代がかからないのもスキンシアクリニックの魅力です。薬の配送料は770円でしたが、現在は無料となりました。プラットフォームを介さず診察を受けたい方、初診料や診察代、配送料がかからないクリニックを探している方は、スキンシアクリニックを利用してみてはいかがでしょうか。
湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは、全国に128院を展開し、400名以上の医師が在籍している、美容整形と医療脱毛を専門とするクリニックです。オンライン診療は再診用のため、初診は対面診療をおこなう必要がある点にご注意ください。
▼湘南美容クリニックの料金例
セット名 | シミ・そばかす・肝斑(美容内服薬セット)1 | シミ・そばかす・肝斑(美容内服薬セット)2 | ニキビ治療薬 |
内容 | トラネキサム酸 三合剤(L-システイン・ビタミンC・タチオン) | 三合剤(L-システイン・ビタミンC・タチオン) | ビブラマイシン 1錠 |
価格(税込) | 5,500円 | 4,400円 | 50円 |
SBCポイントが貯まる
湘南美容クリニックのオンライン診療の特徴は、こちらの独自のポイントシステムであるSBCポイントが貯まること。SBCポイントとは、湘南美容クリニックグループ全国の施設で利用できるポイントシステムです。1ポイントは1円として使用できます。すでに湘南美容クリニックを利用している方は、美容内服薬も一緒にお願いするとよいかもしれませんね。
オンライン診療の時間はクリニックによる
湘南美容クリニックにて美容内服のオンライン診療を希望する際は、オンライン診療の対応時間がクリニックによって異なる点にご注意を。たとえば湘南美容クリニック新宿本院の対応時間は10時から19時までですが、湘南美容クリニック横浜東口院は9時から16時30分までです。希望する薬によっても対応可能なクリニックが異なるため、時間と併せてご確認ください。
プライベートクリニック高田馬場

プライベートクリニック高田馬場は、外来診療と同じくオンライン診療にも力を入れているクリニック。美容内服薬はセットだけでなく、単品の購入も可能です。
▼プライベートクリニックの料金表
セット名 | 美白内服セット | 美白内服セット(オプション追加) | ニキビ内服セット | ニキビ内服セット(オプション追加) | アンチエイジング内服セット |
内容 | ・ハイチオール ・シナール ・グルタチオン | ・ハイチオール ・シナール ・グルタチオン ・トランサミン | ・ビフロキシン(B2・B6配合錠) ・シナール ・ユベラ | ・ビフロキシン(B2・B6配合錠) ・シナール ・ユベラ ・十味敗毒湯 | ・イプリフラボン(イソフラボン誘導体) ・イコサペント酸 ・ユベラ |
価格(税込) 1ヶ月分 | 6,050円 | 9,350円 | 6,050円 | 10,780円 | 8,690円 |
価格(税込) 3ヶ月分 | 16,170円 | 24,090円 | 16,170円 | 29,370円 | 22,770円 |
LINEでオンライン診療可能
プライベートクリニックもスマホで気軽にオンライン診療ができるよう、LINEでの診療をおこなっています。アプリのダウンロードなど事前準備は必要ありません。24時間365日いつでも予約でき、問い合わせもLINEでスムーズにおこなえます。初診も対面診療は必要ありません。
オンラインで美容内服薬を処方してもらうまでの流れ

今までにオンライン診療を利用したことがないと、実際にどのような流れで美容内服薬が手元に届くのか不安ですよね。ここで、オンラインを通して美容内服薬を処方してもらうまでの流れを簡単に紹介します。
初診からオンライン診療が可能なクリニックなら、すぐに予約が可能です。都合のよい日時で予約を取りましょう。このとき、専用のアプリのダウンロードやLINEのお友達追加が必要な場合があります。同時に問診表の記入を求められることもあるので、案内に従って手続きをしましょう。
予約した日時になると、ビデオツールを使ってオンライン上で診察を受けることができます。このとき、指定された時間帯にビデオツールを起動し、医師が入室するまで少し待機しなければならないクリニックもあります。待機時間があるのか不安な方は、事前にクリニックへ確認しておきましょう。
医師から連絡が入ると診察がスタートします。本人確認後、問診や視診がおこなわれるのが一般的です。
オンラインでの診察が終わったら、料金の支払い手続きをしましょう。決済の案内に従って、指定の決済方法で支払いをします。支払い方法は、クレジットカードによる決済が一般的です。後払いに対応しているクリニックもあるため、後払い希望の方は事前にクリニックに確認しておきましょう。
決済が終わると処方された薬が指定の住所へ発送されるので、届いたら受け取りましょう。早ければ診察を受けた当日に発送してくれるクリニックもあります。
美容内服薬にまつわる疑問に回答!

最後に美容内服薬に関連する疑問にお答えします。初めて美容内服薬の処方をオンラインでお願いする方も、ここで不安や疑問を解消しておきましょう。
- 美肌内服薬とサプリメントは何が違うの?
- 美肌内服薬は医師の処方が必要な薬ですが、サプリメントは栄養成分を補給するための食品であるという違いがあります。
美容内服薬の特徴は特定の症状に対して効果を発揮するほどの量の成分が配合されていることです。そのため、医療機関でしか処方できません。
これに対して美肌サプリメントは、不足しがちな栄養素を補い、日々のスキンケアをサポートする食品です。お肌の特定の問題に対処したい方、特に目立った改善を望む方には、医師の処方を受けた上で美容内服薬を利用してみてはいかがでしょうか。
- 美肌内服薬はなぜ医師の診察が必要なの?
- 医薬品である美容内服薬は、安全かつ効果を実感してもらうために、医師の診察と処方が必要であると法律で定められているからです。美容内服薬は、有効成分の配合量が市販薬よりも高い特徴があります。たとえばトラネキサム酸は、市販薬のだと750mgまでしか配合できません。医療用医薬品であれば2,000mgまで配合可能です。
成分の配合量が多い医薬品は、サプリなどの食品よりも効果が大きく、誤った使い方だと体に害を及ぼす可能性もあります。作用の強い美容内服薬を正しく服用するため、医師の診察の上で適切な処方を受けなければなりません。
- オンライン処方は安全?対面との違いは?
- 美容目的での内服薬の処方は緊急性が低いため、オンラインでもあまり懸念する必要はありません。すでに服薬している方や病気の治療中の方は、服薬状況や状況をしっかりと医師へ伝えた上で相談してください。
必要に応じて対面診療を受けるようすすめられることもあります。
- 美容内服薬の処方は保険適用されますか?
- されません。
美容内服薬とは、一般的に肌の美白やエイジングケアなど美容目的で使用され、治療目的ではありません。医療保険は疾患の治療を目的としているため、美容内服薬は医療保険の対象外で、全額自己負担となります。
- 診察にかかる時間はどのくらい?
- 一般的に、診察自体は3分から15分程度で終了します。
ただし、これはクリニックや診察内容によります。また診察の前後には、事前問診や予約時間帯の待機がある場合も。ただし、病院へ行く時間や待ち時間はほとんどないため、決済などの手続きまで含めると、対面の診療より短時間で終わることがほとんどです。
まとめ

自宅に居ながらにして処方してもらえるオンライン診療の美容内服薬は、美白や美肌、ニキビ対策などの目的に応じて選べます。セット販売だと、単剤処方よりお得になることも。
セット内容や価格はクリニックによってさまざまです。気になるクリニックがあったら、公式サイトで、さらに詳しい内容をチェックしてみましょう!
▼美容内服薬がおすすめのオンラインクリニック
- 単剤処方&セット処方でお得な定期便を利用できる「DMMオンラインクリニック」
- 早朝や夜の診察をしてもらえる「eLife(イーライフ)」
- 初回3,000円オフクーポンを利用できる「CLINIC FOR(クリニックフォア)」