「ほくろを除去したいけど、どのクリニックが良いの?」
「なるべく安く複数のほくろを除去したい!」
ほくろを除去できるクリニックは数多くあり、施術方法や料金プランなどを比較するのは簡単ではありません。
そこで、この記事ではおすすめクリニック6選を解説します。
この記事を読めば、ほくろ除去のためにクリニックを探す必要はありません。
クリニックごとに症例写真や口コミ・評判をお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 安くほくろ除去ができるクリニック
- ほくろ除去方法の種類
- ほくろ除去の流れ
- ほくろ除去の際に起こりうるリスク
今すぐランキングを見たい方は、下のボタンを押してください。
また、以下の2つは、この記事で紹介するほくろ除去クリニックの中でも特におすすめです。どこも安くて症例が豊富な点が魅力なので、まずは無料カウンセリングを申し込んで見てください。
- TCB(東京中央美容外科)|価格の安さは国内トップクラス!施術時間10分で完了
- 聖心美容クリニック|3種類の除去方法から適切な治療法を提案してくれる


ご監修いただいた医師
今泉スキンクリニック 医師
角田麻衣子(ツノダ マイコ)
専門医:日本皮膚科学会認定皮膚科
所属学会:日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本皮膚外科学会
2014年 富山大学医学部卒業
2014年 横浜市立大学附属市民総合医療センター 勤務
2015年 横浜保土ヶ谷中央病院 勤務
2016年 都内美容皮膚科・皮膚科 勤務
2017年 関東中央病院皮膚科 勤務
2018年 国立国際医療研究センター皮膚科 勤務
2021年 都内美容皮膚科・皮膚科 勤務
2022年 今泉スキンクリニック勤務
今泉スキンクリニックの公式サイトはこちら
Contents
ほくろ除去施術の方法は3種類

ほくろ除去施術の方法を大きく分けると「レーザー」「電気メス」「切開法」の3種類です。
それぞれの特徴を比較していきましょう。
施術方法 | レーザー | 電気メス | 切開法 |
施術時間 | 約5〜30分 | 約10〜30分 | 約10〜30分 |
---|---|---|---|
効果 | △ | ◯ | ◎ |
特徴 | ・傷跡が残りにくい ・大きいと取れない | ・施術時間が短い ・痛みが少ない | ・根こそぎ取れる ・傷跡が残る |
ダウンタイム | ほとんどない | 約1週間 | 約1〜2週間 |
金額の相場 | 約5,000円〜 | 約5,000円〜 | 約10,000円〜 |
レーザー

レーザー施術の中でも主流の炭酸ガスレーザーは、ほくろの表面にレーザーの光を照射し、見えなくなる深さまで細胞を焼き切っていく治療法です。
もっとも簡易的な除去方法なので最短5分ほどで施術が完了しますが、サイズの大きいほくろや皮膚の深い部分にあるほくろは取れません。
ですが、施術後の皮膚に傷跡が残りにくいのがメリットです。
電気メス

電気メス施術は、熱によってほくろの細胞を焼灼する治療法です。
除去した部分は少しくぼみができますが、皮膚が徐々に再生することで平らに戻ります。
皮膚に色が残る場合もありますが、次第に薄くなるので心配ありません。
短時間でほくろを綺麗に除去でき、麻酔を用いるので痛みが少ないのが特徴です。
切開法

切開法は、メスでほくろのある皮膚を切り取り、再び縫合する治療法です。
大きいほくろや、皮膚の深い部分にあるほくろの除去に向いています。
一度の施術で根こそぎ取れるので、再発の可能性が少ないのが特徴です。
しかし、傷口を縫合するので傷跡が残ってしまい、抜糸のための通院が必要になります。
ほくろ除去施術の流れ

ほくろ除去施術の流れを4ステップで解説します。
- Step1.カウンセリング
- Step2.施術日の予約/支払い
- Step3.施術
- Step4.アフターケア
クリニックごとに違いはありますが、基本的な流れは上記4ステップです。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
Step1.カウンセリング
まずは、カウンセリングを行い、ほくろの大きさなどから施術方法を決めます。
カウンセリングは無料なので、施術するクリニックのサイトから予約しましょう。
Step2.施術日の予約/支払い
カウンセリングで施術方法が決まったら、施術日を予約します。
さらに、多くのクリニックでは、施術前に料金を支払う必要があります。
予約のタイミングで支払いできるように準備しておきましょう。
Step3.施術
施術当日、施術する部分のメイクは落とします。化粧水や乳液、日焼け止めなどの化粧品もつけないようにしましょう。
食事制限や運動制限などはなく、普段と同じように生活して問題ありません。
施術時は、必要に応じて施術部分に麻酔をするので、痛みを感じることはほとんどないでしょう。
施術後はテープやガーゼなどで患部をしっかり保護します。
Step4.アフターケア
「レーザー」や「電気メス」で施術した場合は通院が不要の場合もあります。
ですが、万が一患部に異常を感じたり、不安になったりしたら気軽に相談しましょう。
「切開法」では1〜2週間後に抜糸を行うので、日程やタイミングをクリニックに確認しておく必要があります。
レーザー照射後の皮膚は軽い火傷のような状態になっているため、紫外線を浴びないようにUVケアをしっかり行うことが重要です。
施術後の患部が日焼けすると、シミになりやすいので注意して下さい。
また、患部の肌が再生されるまで保湿も周囲の肌と同じように行います。
それさえ守っていれば、ほかに制限はなく入浴や洗顔なども当日から可能です。
美容クリニックと皮膚科で施術方法の違いはあるの?
ほくろ除去は美容クリニックだけでなく皮膚科でもできるので、どちらで施術すれば良いのかお悩みの方も多いはずです。
肌治療を目的とする皮膚科では、肌の炎症や病気の治療を保険適用の範囲内で行うため、効果は高いものの薬や機械に制限があります。
一方、美容クリニックは肌トラブルの改善や美肌サポートを目的としており、保険適用外の施術が可能です。
予算や求める結果に合わせた柔軟な治療が用意されています。
美容に特化した機械や薬、サプリメントなどによる治療が受けられるのが美容クリニックの特徴です。
ほくろ取り放題がおすすめのクリニック6選

ほくろ除去におすすめのクリニック6選を解説します。
クリニックごとに施術の種類や価格、おすすめの理由をお伝えするので、自分に合ったクリニックを見つけることが可能です。
さらに、症例写真や口コミ・評判もクリニック選びの参考にしてください。
TCB東京中央美容外科

画像引用:TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科をおすすめする理由
- 価格が安さは国内トップクラス
- 高い技術をもつドクターが多い
- 術後のフォローアップが丁寧
【施術の種類と価格】
施術名 | サイズ | 価格(税込) |
電気メスによる表面分解法 | 2mm以下 | 4,980円 |
---|---|---|
4mm以下 | 7,640円 | |
6mm以下 | 10,200円 | |
レーザー除去法 ※新宿三丁目院のみ | 1mm以下 | 4,980円 |
レーザー除去法 (1mmを超えるもの)※新宿三丁目院のみ | 1mmあたり | 9,800円 |
切開法 | 1mmあたり | 19,800円 |
くり抜き法 | 1mmあたり | 10,200円 |
※取り放題はありません。
価格が安さは国内トップクラス
TCB東京中央美容外科は独自ルートで物資を調達することで、コストを削減し国内トップクラスの低価格です。
全国の美容メニューの価格を調査するなど、低価格でのサービス提供にとことんこだわっています。
高い技術をもつドクターが多い
TCB東京中央美容外科には、美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた医師など、高い技術をもつドクターが多数在籍しています。
除去だけでなく「美しくなりたい」という願いを叶えるために、少ない傷跡で仕上げてくれるでしょう。
術後のフォローアップが丁寧
術後に肌荒れなどのトラブルが発生したら、すべて無料で回復・アフターケアが受けられるので、万が一の事態にも安心です。
さらに、施術保証や返金制度などのアフターサービスが整っています。
【症例紹介】



価格:4,980円~19,800円(税込)
施術概要:ほくろやいぼ、タトゥーを除去します。大きさや範囲により、レーザーで焼灼する、メスで切開するなど対応が異なります。完全に除去するまで複数回の治療が必要な場合もあります。
リスク:一時的に照射した部位に白み、痛み、腫れなどが伴いますが時間経過で解消します。切開した場合の傷は2~3ヶ月かけて白く細い線状に変化していき、ほとんど目立たなくなります。
症例出典:TCB東京中央美容外科
【口コミ・評判】

顔のほくろで東京中央美容外科の有楽町医院に伺いました。前回は皮膚科でほくろを除去しました。今回もほくろ除去 顔の正面なので、ネットで検索して伺いました。クリニックはすごく綺麗でスタッフも優しいく、先生も丁寧に施術してもらいました。時間も短時間で終わりました。
皮膚科とは違い、設備も先生の技術も良いと思います。さすが美容外科安心して施術を受ける事ができました。
施術後通院なしなのは美容外科だから出来ることだと思いました。
また何があったら来院したいと思います。
ありがとうございました。
引用:Googleマップ

ほくろを除去しました。
カウンセラーの方はとても話しやすく、丁寧に対応してくれました。
30〜40分くらいじっくり話を聞いてもらい、20分くらいであっという間に2箇所のほくろ除去が終わりました。
引用:Googleマップ

腕のほくろを取りました。ほくろ取りには慣れていますが、今回は大きく膨らみがあるほくろで、レーザーではなく、初めてメスを使っての除去をすることになりました。少し不安はありましたが、丁寧な説明があったため、施術していただくことにしました。施術中、今から何をするかなどの声がけが多くあり、最後まで安心して受けられました。術後のケアや、見通しなどの説明もしっかりあった上、気になることがあれば連絡できるサポートセンターも完備されていらっしゃるとのこと。全般的に安心してお任せできる医院と感じました。また利用したいです。
引用:Googleマップ
聖心美容クリニック

画像引用:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックをおすすめする理由
- 生活スタイルに合わせたメニューを用意
- プライバシー空間でリラックスできる
- 安全性を高める徹底した管理体制
【施術の種類と価格】
施術名 | サイズ | 価格(税込) |
電気凝固法 | 1mm | 10,780円 |
---|---|---|
炭酸ガスレーザー ※熱海院限定 | 1mm | 10,780円 |
切除法 | 大きさにより価格が異なる | 85,800円 |
※取り放題はありません
生活スタイルに合わせたメニューを用意
聖心美容クリニックでは、効果や料金、ダウンタイムなど幅広い選択肢から、要望や生活スタイルに合わせて最適な施術が選べます。
豊富なメニューから納得いく施術を受けることが可能です。
プライバシー空間でリラックスできる
聖心美容クリニックはプライバシーを確保した空間でリラックスして過ごせるのが特徴です。
完全予約制なので、他の方と相席になることはありません。
さらに、院内でも他の患者同士が顔を合わせないように全スタッフが連絡を取り合っています。
安全性を高める徹底した管理体制
聖心美容クリニックでは、経験豊富な医師でも指導医のもとで技術トレーニングを行い、定期的に海外医師を招いたトレーニングも実施します。
2005年に国際管理基準「ISO」を取得し、年1回の外部審査や3年ごとの更新審査を受けて、現在でも取得し続けている数少ないクリニックです。
【症例紹介】



価格:電気凝固法1mmあたり10,780円 切除法85,800円(税込)
施術概要:【電気凝固】局所麻酔下に電気凝固によりホクロ、イボを削り除去する。【切除】メスでの切開による切除、縫合
リスク:【電気凝固】内出血、色素沈着、くぼみ、赤み、再発。【切除】感染、ケロイド、瘢痕
症例出典:聖心美容クリニック
【口コミ・評判】

デザインが私の理想だったので、牧野先生にカウンセリングをお願いしました!大手で忙しいところを丁寧にかつ熱心に説明してくださったので、とても心強かったです。悩まず当日に施術予約をしました!受付スタッフの方も綺麗で優しい方々でした。
経験上、美容クリニックの口コミはあてにならないので実際に行ってみて自身で判断すべきです。
引用:Googleマップ

梅田先生は本当に優しく低姿勢、丁寧で患者さんの気持ち心悩み不安さを一つ一つちゃんと理解しようと努力してくださいます。お人柄が本当に素敵な先生だと心から感じますので、安心と信頼と期待を持ってお願いできます。
またスタッフの皆さまも本当に丁寧で優しく、親切迅速な対応をしてくださるので、安心して相談できます。
引用:Googleマップ

ここは誰にも会わずに施術が受けられて本当いいですね。安心しました。
引用:Googleマップ
東京美容外科

画像引用:東京美容外科
東京美容外科をおすすめする理由
- 開業以来18年医療事故ゼロ
- 結果にこだわった高度な技術を提供
- セカンドオピニオン外来あり
【施術の種類と価格】
施術名 | サイズ | 価格(税込) |
アブレーション | 1mmごと1回 | 5,500円 |
---|---|---|
切除縫合 | 1mmごと1回 | 8,800円 |
※取り放題はありません
開業以来18年医療事故ゼロ
東京美容外科は開院から18年以上の歴史を誇り、数多くの施術実績があります。
また、施術症例の写真も多数用意されているので、症例を確認しながら自分に合った施術を受けることが可能です。
結果にこだわった高度な技術を提供
東京美容外科のドクターは海外研修を積極的に行い、解剖学の知識を深く理解しています。
美容医療を追求し、結果にこだわり抜くドクターだからこそ勉強に余念がありません。
セカンドオピニオン外来あり
他のクリニックで施術したけど思ったよりうまくいかなかった場合や、他のクリニックで再施術を考えているが不安という方にセカンドオピニオン外来があります。
適応と限界を見極めて最良の施術で対応してくれるので安心です。
【症例紹介】



価格:アブレーション1mmごと1回 5,500円 切除縫合1mmごと1回 8,800円(税込)
リスク:たいていの場合、1週間ほどで腫れはひきます。人によっては、約2~3週間腫れた感じの方もいらっしゃいます。
内出血がおこる場合があります。始めは黒ずみますが、約1~2週間で引いていきます。
症例出典:東京美容外科
【口コミ・評判】

気になるほくろの除去をしたくて訪れました。
すごく綺麗になくなっていてここを選んで良かったなと思いました。友人に紹介してもらって行ったのですが、評判通りすごく良心的で良いクリニックだなと感じました。
それはなぜかというと、まず、清潔感がすごくあって、何より先生の対応がとても良いなと思いました。初めての私にすごく丁寧に色々教えてくださり、不安なくできました。アフターケアなどもしっかり教えてくださって満足です。
引用:Googleマップ

他の院でほくろの除去をしたのですが、再発してしまったのでここに通ってみたら完璧になくなり自信が持てました。
コンプレックスは、人それぞれあると思います。
私は顔にあるホクロで過去すごく嫌な思いをたくさんしてきました。というか最近まで、していました。それがたった1日で今までのコンプレックスを消してくれて自分に自信をもたせてくれました。人から見たらそんな事と思われるかもしれませんが、私にとっては、明日を生きる意味になりました。とても感謝しています。
引用:Googleマップ

ほくろの除去をしたのですがすごく綺麗になくなっていてここを選んで良かったなと思いました。
引用:Googleマップ
城本クリニック

画像引用:城本クリニック
城本クリニックをおすすめする理由
- 30年以上の歴史を誇り、全国に25院を展開
- カウンセリングを重視
- 痛みの軽減に配慮あり
【施術の種類と価格】
施術名 | サイズ | 価格(税込) |
電気分解法 | 5mm以内1個 | 11,000円 |
---|---|---|
切縫法 | 5mm以上1個 | 30,000円(大きで異なる) |
※取り放題はありません
30年以上の歴史を誇り、全国に25院を展開
30年以上の歴史を誇る城本クリニックは、安心と安全を考えるクリニックとして全国に25院を展開しています。
そのため、無資格カウンセラーは1人も在籍しておらず、知識をもった医師や看護師が相談に対応します。
カウンセリングを重視
城本クリニックは多くの施術経験を活かし「何を求めているのか」をカウンセリングでしっかり確認します。
悩みに合わせた実現可能な施術方法を提案してくれるので気軽に相談可能です。
痛みの軽減に配慮あり
城本クリニックでは、痛みや腫れなどの負担を軽減するための努力を惜しみません。
万が一痛みを感じる場合には、痛み止めを提供してくれるので気軽に相談してください。
【症例紹介】



価格:電気分解法5mm程度1つ 10,000〜30,000円 切縫法5mm以上1つ30,000円(税込)
施術概要:【電気分解法】電気メスの原理を応用し、熱によってほくろの細胞を焼灼します。【切縫法】皮膚を切り取り、その周りの皮膚を縫合することでほくろを除去します。
リスク:赤み、むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
症例出典:城本クリニック
【口コミ・評判】



ここの口コミを見ると不安だったのですが、友達からオススメされていって来ました。
担当の看護師さんも優しくて、変なサプリとかを押し売りされることはなかったので安心しました。
先生はサバサバしている感じで、少し怖かったけど、終わった後の仕上がりもよく痛みもなかったのでよかったです。
一ヶ月は様子みてくださいと言われたので、これから様子を見てみようと思います。
引用:Googleマップ
クリニーク

画像引用:クリニーク
クリニークをおすすめする理由
- ほくろ取り放題プランが2種類
- 皮膚科・形成外科医師による診察
- 年間500例以上の実績
【施術の種類と価格】
コース | 価格(税込) |
1ヵ所 | 2,750円~ |
---|---|
取り放題(1ヶ月間) | 165,000円 |
取り放題(3ヶ月間) | 440,000円 |
ほくろ取り放題プランが2種類
クリニークには2種類の取り放題プランが用意されており「1ヶ月間」と「3ヶ月間」の期間中なら1,000個までほくろを除去できます。
複数のほくろを取り除きたい方は、お得な取り放題プランで施術を受けましょう。
皮膚科・形成外科医師による診察
クリニークでは皮膚科・形成外科医師がほくろを正確に視察するので、悪性かどうかを的確に判断したうえで施術します。
ほくろの状態に合わせた適切な施術を受けることが可能です。
年間500例以上の実績
クリニークのほくろ施術は年間500例以上の実績を誇ります。
安定した技術力で、ほとんど痛みを伴わない施術が魅力です。
さらに、メイクをしたままほくろを除去でき、施術後の当日からいつも通り生活できます。
【口コミ・評判】

目立つ場所にあったほくろを取り除いてもらいました。悪性のものだと取っても完治しないことがあるそうで、しっかりチェックする必要があるみたいです。経験豊富な先生が見てくださったので、確認も説明も丁寧にして下さり、安心してお願いできました。こちらは保険が適応できるのも良かったです。
引用:Googleマップ

受付、カウンセリングから施術までとっても良い方ばかりに担当していただきました。カウンセリングの方はとにかく丁寧で話しやすかったです。施術をゴリ押しされることもなかったです。麻酔をしてくださった先生も、端的に無駄の無い説明をしてくださり良かったです。何よりも施術を担当してくださった看護師さん?がとっても良い方で、いろんな話をしながら緊張をほぐして施術してくださいました。本当に感謝です。また何か施術することがあれば、ぜひこちらにお願いしたいと思います。
引用:Googleマップ

みやもと美容クリニック

画像引用:みやもと美容クリニック
みやもと美容クリニックをおすすめする理由
- 明瞭な料金で提案
- 正しい知識でサービスを提供
- 取り放題プランあり
【施術の種類と価格】
施術名 | 価格(税込) |
CO2レーザー 1個 | 11,000円~ |
手術 1個 | 33,000円〜 |
炭酸ガスレーザー 取り放題 | 56,000円 |
明瞭な料金で提案
みやもと美容クリニックでは、施術に対する技術料や材料費、サービスを含めた料金を明瞭に提案します。
自費診療なので不明確な料金提示のクリニックもありますが、内訳を具体的に提示してくれるので信頼できるでしょう。
正しい知識でサービスを提供
みやもと美容クリニックは、スキンケア治療を主体として、正しい知識で医療サービスを提供します。
特に地域の方に安心して「お肌のかかりつけ医」として利用してもらえるよう日々研鑽し、努力しているクリニックです。
取り放題プランあり
城本クリニックには1回の施術で複数のほくろを除去する「取り放題プラン」があります。
「取り放題プラン」は1回の施術で取れる量を除去できるので、複数のほくろをまとめて除去したい方におすすめです。
【口コミ・評判】

シミが悩みでシミとほくろの取り放題5万円と聞き長年の悩みだったので少し遠かったですが口コミも良かったしまずは無料カウンセリング。先生からしっかり説明していただいてとても安心できました。
よくみていただくと肝斑もあったので肝斑を薄くしてから取り放題をやりましょうということになりましたかどうしても瞼にあるシミだけでも取りたくてそれだけ先に取っていたたきました。ドキドキしましたがあっという間でそこまで痛くもなかったです♪ありがとうございました。
看護師さんも肝斑はトランシーノでも消えるので飲みましょうねと言われ今はトランシーノを飲みつつ早く肝斑を薄くしてシミ取り放題をするのを楽しみに頑張ってます!
院内も清潔感があり、ひっきりなしの予約の電話や患者さんがたくさんみえてました。それだけ腕は確かだし、口コミもいいんだなと思いました。また肝斑が薄くなったら伺わせていただきますのでその時はよろしくお願いします。
ぶっちゃけ敷居が高そうだった美容クリニックでしたが明朗会計て先生も優しく看護師さんも、テキパキとしてて信用できるクリニックです。
とりあえず1番の悩みだったところをありがとうございました♪
引用:Googleマップ

ほくろ取り放題で利用。院内はとても綺麗で、感染症対策もしっかりしています。
医師さんの施術の流れやリスク、アフターケア等の説明は丁寧で、麻酔を注射するときには「失礼します!」等言ってくれたり、細かい配慮が嬉しかったです。
お値段は56,000円。ホームページで書かれていた以上の値段は取られませんでした。個人的には幼い頃からのコンプレックスにサヨナラ出来るなら安いもの。
ほくろは再発のリスクもありますが、6ヶ月後以降一回だけ4,000円にて再発した部位にレーザーの再照射が可能です。
レーザー照射後〜7日までは過度な洗顔、化粧水乳液、日焼け止め、化粧NGで、アフターケアの軟膏とシールで顔がベタベタするので、気にする人は施術後の予定を開けておいて引きこもる等すると良いでしょう。私は引きこもりました。
引用:Googleマップ

シミホクロ取り放題プランでした。
ホクロが多かったぶん麻酔の回数が多く、打ち終わったあとは知らずのうちに泣いており、先生が涙を拭ってくれました(笑)
除去後は顔じゅう組織液まみれでテカテカでかゆくて、欲張って全部取るもんじゃないなと後悔しておりましたが、術後1ヶ月しか経ったいま、すごく快適です。
周囲にもシミホクロ取ったと言ってたので皆が顔に注目してくれて「キレイになった!」と言ってくれるので良い気分♪ホクロ除去箇所は凹んでますが、メイクで隠れるので気長に再生を待ってます。
何より、再発してもアフタープランがあるので安心。
感染症予防のために説明がアッサリしますとのことでしたが十分親身になってくれて良かったです。
引用:Googleマップ
ほくろ除去施術のリスク

ほくろ除去施術のリスクは、以下の3つです。
- 治療跡や皮膚の陥没などが残ることがある
- 除去したほくろが再発する可能性がある
- 切開法では縫合跡が残る場合がある
ほくろ除去施術において、もっとも手軽な炭酸ガスレーザー施術でも、治療跡や皮膚の陥没などが残ることがあります。
さらに、除去したほくろが再発する可能性もゼロではありません。
また、切開法では縫合跡が残る場合があります。
このようなリスクを理解したうえで、ほくろ除去施術に臨みましょう。
ほくろ取り放題についてのよくある質問

ほくろ除去や取り放題を検討する方が気にすることをまとめました。
- シミとほくろの違いはなに?
- ほくろ取り放題でシミもとってもらえるの?
- ほくろの大きさで料金が変わることはあるの?
ほくろ除去をする前に不安なことは確認しておきましょう。
- シミとほくろの違いはなに?
- シミとほくろは似ていますが、違うものです。
シミはメラニン色素が沈着したもので、ほくろは母斑細胞というほくろの細胞が増えたものです。
シミとほくろの違いは「色」「大きさ」「膨らみ」といった所見や経過などから診断します。
ほくろ取り放題でシミもとってもらえるの?
- ほくろ取り放題でシミもとってもらえるの?
- ほくろ取り放題では、シミをとることはできません。
多くのクリニックは、ほくろとシミを別々に施術するので、シミをとる場合には追加料金が発生します。
シミとほくろの区別がつきにくい時には、カウンセリングで相談するようにしましょう。
- ほくろの大きさで料金が変わることはあるの?
- クリニックごとに異なりますが「◯mmまでは◯円」のように料金設定されています。
上限サイズまでは一定の料金ですが、超えてしまうと追加料金が発生するので、クリニックに事前相談しておくと安心です。
ほくろ除去するなら取り放題でお得に!

ほくろ除去はサイズや数に合わせたプラン選びが重要です。
クリニックによっては「取り放題プラン」が用意されているので、複数のほくろを除去する際に選択肢の1つとして検討してください。
安全性を重視したクリニックや、プライバシーに配慮したクリニックなど特徴はさまざまです。
施術メニューだけでなく、口コミ・評判を確認し、自分にあったクリニックでまずはカウンセリングを受けてみましょう。
- TCB(東京中央美容外科)|価格の安さは国内トップクラス!施術時間10分で完了
- 聖心美容クリニック|3種類の除去方法から適切な治療法を提案してくれる