【高知】NIPT費用が安いおすすめクリニック3選!検査項目や特徴を比較

妊婦さん

「NIPT検査」というものがあると知り、「高知県内で安く受けたい!」とクリニックをお探しの方もいるのではないでしょうか。

NIPTは、大切な胎児の健康状態を、母体の血液で調べられる検査です。クリニックによって「費用」や「検査項目」が異なるため、目的に合わせたクリニック選びが重要になります。

この記事では、高知でNIPT検査できるクリニックの特徴を比較して解説しました。「高知でNIPT検査するならどこがいい?」と迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

NIPT(新型出生前診断)とは?検査でわかること

DNAと虫眼鏡のイメージ

NIPT(新型出生前診断)は、胎児の染色体数異常による「先天性疾患の可能性」を調べる検査です。たとえば、ダウン症、口蓋裂、心臓疾患などの可能性を妊娠中に確認することができます。

妊娠10週から検査可能で、採血による検査なので、母体にも胎児にもリスクが少ないのが特徴です。

感度99.9%、特異度99.9%と精度が高く、従来の出生前診断よりも正確に胎児の異常染色体を発見できます。また、NIPT検査の結果、陽性であった場合は、さらに「羊水検査」「絨毛検査」などの詳しい検査を行って確定診断をします。

妊娠早期から、胎児の健康状態を把握できるため、より安全な妊娠生活を送ることができるでしょう。

NIPT認可施設・無認可施設の違い

腕を組んでいる医師

NIPT検査ができる施設には「認可施設」と「無認可施設」があります。

「認可施設」とは、日本医学連合会が認可した施設です。認定施設によるNIPTの検査項目は「21トリソミー(ダウン症候群)」「18トリソミー(エドワーズ症候群)」「13トリソミー(バトウ症候群)」の3つのみ。他の染色体疾患は対象外です。また「出産時の年齢が35歳以上」などの条件を満たす方しか、検査を受けられません。

検査の自由度は低いですが、陽性であれば確定診断の羊水穿刺などのサポートまで受けられるのはメリットといえるでしょう。

一方、「無認可施設」は、日本医学連合会の認可を受けていない施設です。認可を受けていないといっても、医師が在籍し、正しい医療行為を行う医療機関なので、違法なわけではありません。検査精度にも、差はないとされています。

むしろ「無認可施設」の方が「年齢制限がない」「検査項目が多い」「費用が安い」など、自由度が高いというメリットがあるともいえるでしょう。しかし、陽性時のサポートは、認可施設ほど整っていません。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、あなたが重視するポイントに合わせて、クリニックを選びましょう。

高知でNIPTの費用が安いおすすめクリニック

病院の待合室

高知県内にはNIPT検査ができる「無認可施設」が2ヶ所「認可施設」が1ヶ所あります。

それぞれの「費用」「検査項目」「特徴」を比較したので、自分に合うクリニックを選んでください。

ジョウクリニック高知院

平石クリニック

引用元:平石クリニック

日本マーケティングリサーチ機構が調査を行った『新型出生前診断サービスに対する顧客満足度調査』で「満足度97%」を誇る、平石クリニックの提携院です。「認定遺伝カウンセラーが在籍」しており「無料で何度でも相談でき」ます。検査前・検査後の不安な気持ちを相談できるので安心です。

基本検査の費用は、198,000円で、さらに陽性時には羊水検査費用を全額負担してもらえます。

再検査が必要になった場合も料金は一切かかりません。

また、休診日は不定休なので平日だけでなく、土日でも検査を受けられます。1回のみの来院で、最短6日で検査結果がわかります。結果は、メールと郵送で通知してくれます。

年齢制限や、夫婦同伴などの条件もなく、希望すれば誰でもNIPT検査を受けられるるクリニックです。

ジョウクリニック高知院の特徴

  • 2021年の顧客満足度97%
  • 最短6日で結果がわかる
  • 年齢制限がなく、35歳以下でも検査できる
  • 陽性時の羊水検査費用は全額負担
  • 認定遺伝カウンセラーへの相談無料
検査プラン検査項目検査費用
基本検査13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
性別判定
198,000円
全染色体検査1~22番トリソミー検査
性染色体検査
性別判定
231,000円
微小欠失検査1~22番トリソミー検査
性染色体検査
微小欠失検査(1p36欠失症候群、4p欠失症候群、5p欠失症候群、プラダー・ウィリ症候群、アンジェルマン症候群、22q11.2欠失症候群)
性別判定
253,000円
住所高知県高知市本町3丁目1-1アイランド1ビル7F
電話088-802-3203
診療時間10:00-19:00(休診日は不定休)

公式サイトを見る

ミネルバクリニック

ミネルバクリニック

引用元:ミネルバクリニック

ミネルバクリニックは東京にあるクリニックですが、高知の方も「オンライン診療」でNIPT検査を受検できます。

日本で唯一、最新の「第3世代スーパーNIPT」を受けられるのが特徴で、100種類、遺伝子2000の病的変異を、高い精度で検査できます。

「第3世代スーパーNIPT」の基本検査費用は、176,000円。陽性時の「羊水検査」費用は、15万円まで負担してくれます。

無認可施設でありながら「臨床遺伝専門の女性医師による遺伝カウンセリング」を受けられるのも特徴の一つです。遺伝カウンセリングはビデオ通話で、採血検査は、最寄りの医療機関で行います。

陽性になった場合は「24時間連絡可能」。妊婦さんの不安な気持ちに寄り添って、手厚くサポートしてくれます。

ミネルバクリニックの特徴

  • オンライン診療
  • 第3世代スーパーNIPT
  • 35歳以下でも検査できる
  • 陽性時の検査費用15万円負担
  • 専門医による遺伝カウンセリングあり
検査プラン検査項目検査費用
スーパーNIPTベーシック13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
遺伝カウンセリング
176,000円
スーパーNIPTプラス13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
微小欠失検査4種
遺伝カウンセリング
198,000円
スーパーNIPT geneプラス13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
微小欠失検査4種
100種の遺伝子検査
遺伝カウンセリング
236,500円

公式サイトを見る

高知大学医学部附属病院

高知大学医学部附属病院

引用元:高知大学医学部附属病院

高知大学医学部附属病院は、高知で唯一の認可施設です。しかし個人での予約はできず、かかりつけ医の紹介状が必要です。

そのため、まずはかかりつけの医療機関で、遺伝カウンセリング外来を受診する必要があります。また認可施設であるため「出産当日の年齢が35歳以上」「夫婦同伴が必要」など、いくつか条件がある点にも注意が必要です。

検査費用は、175,000円程度、遺伝カウンセリングの料金は、初回5,000円、2回め以降は3,500円です。また、受診できる日時は、月曜日(12:30~14:30)、木曜日(13:00~14:00)のみです。検査結果がわかるまで、3週間ほどかかります。

陽性の場合は、引き続き詳細な検査が受けられるので安心です。

高知大学医学部附属病院の特徴

  • 専門医と直接話せる
  • 35歳以上などの条件あり
  • 検査結果は約3週間が目安
  • かかりつけ医の紹介状が必要
  • 陽性時も引き続き詳細検査できる
検査プラン検査項目検査費用
基本検査13,18,21トリソミー検査175,000円
住所高知県南国市岡豊町小蓮185-1
電話番号088-866-5811(代表)

公式サイトを見る

NIPT検査(新型出生前診断)の費用相場はいくら?

お金と電卓

「NIPT検査(新型出生前診断)」の費用相場は、20万円前後です。保険適用外で、自己負担での検査になるため、比較的高額な費用がかかります。

できるだけ安い費用に抑えたいという方は「無認可施設」での検査がおすすめです。ただし、無認可施設では、万が一陽性出会った場合のサポート体制が整っていないところも少なくありません。費用だけでなく、陽性時のことも考えて、クリニックは慎重に選びましょう。

NIPT(新型出生前診断)のリスクや注意点

クリップで挟まれたビックリマークのイラスト

NIPT(新型出生前診断)は、母体の採血のみでできる検査です。そのため、母体にも胎児にもほとんどダメージがなく、流産などのリスクも非常に低いとされています。

ただし、NIPTはあくまで、胎児の染色体異常症や先天的疾患の可能性を調べる検査であり、確定診断まではできません。NIPTで陽性だった場合には「確定検査」の羊水検査や絨毛検査が必要となるため注意が必要です。

高知で自分に合うNIPTクリニックを選ぼう

高知市の街並み

高知のNIPTクリニックで迷っているなら「ジョウクリニック高知院」がおすすめです。

認定遺伝カウンセラーの手厚いサポートが受けられるため、安心して検査できます。陽性時には羊水検査を全額負担してくれるのも心強いポイントです。

NIPT検査に求めることや、陽性だった時のことも考えて、自分に合うNIPTクリニックを選んでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です