富山でNIPT(出生前診断)を受けられるおすすめクリニック|費用・選び方も紹介

【富山】NIPTを受けられるおすすめクリニック

記事内に広告を含みます

「富山でNIPTを受けられるおすすめのクリニックを知りたい」

「NIPTの費用はどれくらいかかるの?」

「富山でNIPTの治療を受けたいけれど、どこのクリニックを選んでいいかわからない」

とお悩みではないでしょうか。

そこで本記事では、富山でNIPTを受けられるおすすめのクリニックについて費用や特徴をまとめました。

クリニック選びのポイントについても解説していますのでぜひ参考にしてください。

今すぐおすすめのクリニックを見たい方は、下のボタンをクリックしてください。

今すぐおすすめクリニックを見る

NIPT平石クリニック 富山提携院 ミネルバクリニック 富山大学附属病院 AGAスキンクリニック 富山院 DNA先進医療株式会社
費用 198,000円〜253,000円 176,000円~440,000円 180,000円 198,000円〜253,000円 198,000円〜253,000円
検査可能項目 ・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・スーパーNIPT
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
認定 無認可 無認可 認可 無認可 無認可
営業時間 10:00~19:00 10:00~14:00/16:00~20:00

休診日:火・水曜日

初診・再診ともに受付は8:30~11:00 10:00~14:30/15:30~19:00 10:00~14:30/15:30~19:00
住所 〒930-0083 富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階(オンライン診療実施) 〒930-0194 富山県富山市杉谷2630 〒930-0083富山県富山市総曲輪3-2-25 総曲輪214ビル2F 〒930-0083富山県富山市総曲輪3-2-25 総曲輪214ビル2F
アクセス 「大手モール駅」徒歩2分 東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分 ・富山駅より富山地鉄バス(3番乗り場)で30分
・呉羽駅より呉羽コミュニティバスで20分
・富山空港よりタクシ-で20分
大手モール駅 徒歩2分
中町(西町北)駅 徒歩2分
大手モール駅 徒歩2分
中町(西町北)駅 徒歩2分
特徴 土日・祝日でも検査可能 国内唯一のスーパーNIPTを提供 臨床遺伝専門医が6名在籍 4年連続で顧客満足度95%以上 富山市内の「AGAスキンクリニック 富山院」で検査が可能
公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP

Contents

NIPTとは|妊娠中に赤ちゃんの染色体異常を調べる検査

NIPT(出生前診断)とは、お母さんの血液を採取しておなかにいる赤ちゃんの染色体異常を調べる検査です。

妊娠10週〜16週の間に採血を行い、陽性か陰性、もしくは判定保留のいずれかをスクリーニング検査します。

NIPTで診断できる疾患は、21トリソミーや18トリソミー、13トリソミーの3つです。

トリソミーとは、トリソミー症候群のことで、染色体異常の1種になります。

以下、NIPTでわかるトリソミー3種類に関する情報です。

トリソミー21トリソミー18トリソミー13トリソミー
正式名称ダウン症候群エドワード症候群パトー症候群
発症頻度出生児の600〜800人に1人出生児の3,500〜8,500人に1人出生児の5,000〜12,000人に1人
症状・先天性心疾患
・先天性消化管疾患
・甲状腺疾患
・耳鼻科系疾患
・眼科系疾患
・軽度~中等度の知的障害
・成長障害
・重度の発達遅滞
・身体的特徴
・先天性心疾患
・肺高血圧症
・呼吸器系合併症
・泌尿器系合併症
・骨格系合併症
・難聴
・悪性腫瘍
・口唇口蓋裂
・多指趾症
・先天性心疾患
・全前脳胞症
予後・支援クラスや特別支援学校に通うケースが多い。・身体や知能の発達の遅れがみられる。
・呼吸の補助が必要になることがある。
・身体や知能の発達の遅れがみられる。
・呼吸の補助が必要になることがある。
平均寿命60年数時間~数年数時間~数か月

NIPT実施数は年々増えている

迷っている夫婦

日本産婦人科学会が行った「NIPT受検者のアンケート調査の結果について」によると、NIPT検査実施数は増加傾向であることがわかります。

NIPT検査実施数が増加傾向にある理由は主に3つです。

1つ目は、測定精度が高い点です。

NIPTで結果を判定する上で重要な基準は2つあります。

1つは感度です。感度とは、病気である人を「病気」と判定できる割合になります。

もう1つは、特異度です。特異度とは、病気ではない人を「病気ではない」と判定できる割合になります。

NIPTの場合、感度・特異度共に99%以上と言われており、病気の有無を判定する検査として優れているのです。この信頼性の高さから、NIPT検査実施数が増加していることがわかります。

2つ目は、妊娠周期10周目から検査が可能な点です。

従来の検査では、早くて妊娠11周目からでなければ検査ができない状況でした。

一方で、NIPTでは妊娠10周0日目から検査が可能です

これにより、赤ちゃんの状態が早期に確認可能になります。

昨今、高齢出産する妊婦が増えており、不妊治療を受ける方も増えました。

事実、NIPT受検者のほとんどは35歳〜44歳の方が大部分を占めているのです。

一般的に、年齢が上がるにつれ、染色体異常の赤ちゃんが生まれる可能性が高くなると言われています。そのため、赤ちゃんの状態を早期に確認できる点はメリットが大きいのです。

3つ目は、胎児へのリスクが少ない点です。

NIPTは、従来の羊水検査や絨毛検査といった確定的診断検査よりも流産リスクが低いと言われています。

NIPTは母体の腕から血液を採取する手法であり、子宮に直接針を刺す従来の方法とは異なるのです。そのため、早産や流産のリスクが少ないと考えられており、NIPT受検者数増加を助長させる要因となっています。

NIPTにかかる費用相場

クエスチョンマークのブロックと計算機

NIPTの費用相場は約20万円前後です。

保険適応外であり、医療費控除の対象にもなりません。

調べたい染色体の数や種類が増えるほど、費用が高くなります。

NIPTはあくまでスクリーニング検査であり、確定的診断検査ではありません。

そのため陽性判定が出た場合は、確定的診断検査として、羊水検査や絨毛検査をする必要があります。

羊水検査や絨毛検査も同じく保険適応外で、約15万円前後の費用がかかります。

施設によっては、NIPTの中に確定的診断検査が含まれている場合もあるため、検査前にフォロー内容を確認しておきましょう。

クリニックを選ぶ際に確認したいポイント

休息をとる妊婦のイメージ

「富山でNIPTの治療を受けたいけれど、どこのクリニックを選んでいいかわからない」という人もいるのではないでしょうか。

そこでクリニック選びの3つのポイントについてまとめました。

  • 認定施設か無認定施設か
  • カウンセラーが在籍しているかどうか
  • 検査後のフォロー体制が整っているか

クリニックを選ぶ際は、この3つのポイントに沿って、自身に合ったクリニックを見つけてください。

①認定施設か無認定施設か

体温計と錠剤

NIPTを受けられるクリニックには「認可施設」と「無認可施設」があります。

認可施設とは、日本医学会連合が認可した施設のことです。

一方で無認可施設とは、それ以外を指します。

以下、認可施設と無認可施設のメリット・デメリットについてまとめた表です。

認可施設無認可施設
メリット・検査後のサポートが手厚い
・専門医が在籍している
・遺伝カウンセリングを行っている
・施設数が多い
・検査条件がなく、検査が受けやすい
・検査可能な項目が多い
・検査結果が出るまでが早い
・比較的安価に受けられる
デメリット・年齢制限がある
・施設数が少ない
・夫婦同伴で受診が必要
・検査項目が限定される
・検査結果が出るのに時間がかかる
・事前予約・紹介状が必要
・費用が高い
・検査後のサポートが万全でない場合がある
・遺伝カウンセリングを行っているところが少ない
・陽性の場合、別施設で検査しなければならないケースあり

費用をなるべく抑え、結果が早く知りたい方は、無認可施設が適しているでしょう。

一方で、専門医のもと手厚いサポートや遺伝カウンセリングを受けたい方は、認可施設がおすすめです。

NIPTを受ける際はメリット・デメリットを踏まえ、自身に合った施設を選びましょう。

②カウンセラーが在籍しているかどうか

カウンセラーの女性

NIPTを受けるクリニックを選ぶ上で、カウンセラーが在籍しているかどうかは1つの選定ポイントになります。

カウンセラーがいることで、検査前の説明が十分に受けやすくなるからです。

検査前に十分な説明を受けることで、心配事がなくなり、検査に前向きに取り組めるようになるでしょう。また悩みや不安を相談しやすくなり、心理的な負担を取り除きやすくなります。

もし陽性判定が出て、決断に迷いが生じた際も、適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

クリニックを選ぶ際は、カウンセラーが在籍しているクリニックを選んでください。

③検査後のフォロー体制が整っているか

医師の診察を受ける妊婦のイメージ

NIPTが受けられるクリニックでは、施設によってフォロー体制が異なります。

特に無認可施設で検査をした方の中には「検査後のフォローがなかった(「NIPT受検者のアンケート調査の結果について」スライド14参照)」と回答している方も多いです。そのため、事前にフォロー体制の有無を確認しておく必要があるでしょう。

特に検査後、陽性判定が出た場合は心理的負担が増えます。

確定的診断検査を受ける場合は、心配事が多くなるでしょう。

確定検査の費用を負担してもらえたり、提携のクリニックを紹介してくれるなどのフォロー体制が整っていると安心です。このようなクリニックであれば、心理的にも経済的にも負担が減り、スムーズな検査が受けやすくなります。

クリニックを選ぶ際は口コミや知り合いなどから情報収集し、フォロー体制が整っているかを確認しておきましょう。

富山でNIPTが受けられるおすすめクリニック

二人の看護師

富山でNIPTが受けられるおすすめのクリニックを5つご紹介します。

 NIPT平石クリニック 富山提携院ミネルバクリニック富山大学附属病院AGAスキンクリニック 富山院DNA先進医療株式会社
費用198,000円〜253,000円176,000円~440,000円180,000円198,000円〜253,000円198,000円〜253,000円
検査可能項目・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・スーパーNIPT
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・ダウン症候群
・エドワーズ症候群
・パトウ症候群
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
認定無認可無認可認可無認可無認可
営業時間10:00~19:0010:00~14:00/16:00~20:00
休診日:火・水曜日
初診・再診ともに受付は8:30~11:0010:00~14:30/15:30~19:0010:00~14:30/15:30~19:00
住所〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階(オンライン診療実施)
〒930-0194
富山県富山市杉谷2630
〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
アクセス「大手モール駅」
徒歩2分
東京メトロ銀座線
「外苑前駅」
徒歩1分
・富山駅より富山地鉄バス(3番乗り場)で30分
・呉羽駅より呉羽コミュニティバスで20分
・富山空港よりタクシ-で20分
大手モール駅 徒歩2分
中町(西町北)駅 徒歩2分
大手モール駅 徒歩2分
中町(西町北)駅 徒歩2分
特徴土日・祝日でも検査可能国内唯一のスーパーNIPTを提供臨床遺伝専門医が6名在籍4年連続で顧客満足度95%以上富山市内の「AGAスキンクリニック 富山院」で検査が可能
公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP

それぞれのクリニックについて詳しく解説していきます。

NIPT平石クリニック富山提携院|土日・祝日でも検査可能

NIPT平石クリニック

NIPT平石クリニック富山提携院のポイント

  • 妊娠6週目から受けられる早期NIPT(6〜8週目と9週目以降で2回実施)に対応
  • 早期NIPTで2回検査を実施する場合も追加費用なし
  • 認定遺伝カウンセラーへの電話相談が無料
  • 羊水検査費用を全額負担
  • 土日・祝日でも検査可能
  • 2022年度 顧客満足度96%※
  • 年齢制限なし

※日本マーケティングリサーチ機構調べ

調査概要:2019年,2020年,2021年,2022年1-7月,新型出生前診断サービスに対する顧客満足度調査。

NIPT平石クリニック富山提携院では、検査を受けるための条件が少ないため、選びやすいクリニックと言えます。

土日・祝日でも検査が可能であり、結果通知が最短3日で返ってくる点も患者さんに喜ばれる点の1つでしょう。

また、NIPT検査で陽性判定だった場合は、他クリニックで行った羊水検査費用を全額負担してもらえます。(※検査機関への交通費等はお客様負担です)経済的な負担を抑えたい方には適したクリニックでしょう。

条件・妊娠6週以降(6〜8週目で実施した場合は、9週目以降に追加費用なしでもう一度実施)
・年齢制限なし
検査可能な項目・13,18,21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
検査費用・基本検査:198,000円
・全染色体検査:210,000円
・全染色体検査+微小欠失検査:230,000円
結果通知最短3日
陽性時のサポート・羊水検査の費用を全額負担
・認定遺伝カウンセラーへの電話相談が無料
住所〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25 総曲輪214ビル2F
アクセス「大手モール駅」徒歩2分

公式サイトを見る

ミネルバクリニック|遺伝専門医による国内唯一のスーパーNIPTを提供

ミネルバクリニック

ミネルバクリニックのポイント

  • オンライン診断可能
  • サポート体制の徹底
  • 臨床遺伝専門の女性医師が一貫して対応
  • 年齢制限なし
  • 当日予約も柔軟に対応可能

ミネルバクリニックでは、オンライン診療が可能です。

治療の流れとしては、まずビデオ通話でカウンセリングを受けます。

その後、自宅に届いた採血キットを最寄りの医療機関に持参し、採血を行いましょう。

キットと一緒に自宅近くのクリニックの紹介状が同封されていますので、自身で医療機関を探す必要はありません。

採血後は患者さんがミネルバクリニックへキットを発送し、結果が検査会社から返ってきます。

採血する時以外は医療機関に行かなくていいため、仕事などで忙しい方も治療しやすいでしょう。

また土日・祝日も受診しており、当日予約も可能なため、多くの患者さんが利用しやすいと言えます。

診療時は、臨床遺伝専門の女性医師が一貫して対応するため、悩みや相談がしやすい環境になっています。また、国内唯一のスーパーNIPTを採用しており、正確性の高いNIPTが受けられる点もメリットと言えるでしょう。

条件・妊娠9週以降の単胎妊娠、双胎妊娠の方
・年齢制限なし
検査可能な項目・13,18,21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
・スーパーNIPT
(希望があれば性別)
検査費用 【基本プラン】
・スーパーNIPTベーシック(第3世代):176,000円
・カリオセブン(第2世代):264,000円
【セットプラン】
・デノボプラス:352,000円
・ペアレントコンプリート:308,000円
・スーパーNIPTプラス:198,000円
・スーパーNIPTプラスペアレントコンプリート:330,000円
・スーパーNIPT ジーンプラス:236,500円
・スーパーNIPT ジーンプラスペアレントコンプリート:352,000円
・コンプリートNIPT:385,000円
・コンプリートNIPTデノボプラス:440,000円
結果通知・10日~14日ほどでWeb上のマイページにて通知
・スーパーNIPTは約2週間程度
陽性時のサポート・羊水検査費用15万円まで負担
・羊水検査実施院を紹介
・24時間連絡可能
住所〒107-0061
東京都港区北青山2-7-25
神宮外苑ビル1号館2階
アクセス東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分

ミネルバクリニックの口コミ

流産の経験もあり、夫の勧めでこちらのクリニックでNIPTを受けることにしました。知識もなく不安でいっぱいでしたが、院長先生と会って最初に世間話から始まったのでリラックスして検査を受けることができました。検査の説明も丁寧に説明していただいたのでちゃんとした気持ちで検査が受けられました。
もし次の子を授かったらまたお願いしようと思います。
参照:Googleマップ

高齢出産ということで妊娠が分かった時からNIPTを受けることを決めていました。有名なところを調べていくつか候補がありましたが、遺伝子専門医であることと患者のことを親身になって考えてくれるところがホームページから伝わり、こちらのクリニックを受診しました。
自分たちでも調べて勉強して伺ったつもりですが、難しい分野のため理解しにくいところもあり不安がありましたが、検査についてとても細かく丁寧に説明していただき、またどの検査にするか夫とじっくりと相談する時間も設けていただき納得して挑むことができました。
先生はとても明るく楽しく気さくであたたかい方で検査前の不安や緊張が一気に吹っ飛びました。「この先生なら例え陽性になったとしても最後まで向き合って最善を尽くしてくださるだろう」ととても心強く思い、背中を押してもらったように思います。
結果は幸い陰性で、本当に安心しました。先生自らご丁寧にお電話もいただき、本当に感謝しています。決してお安い検査ではありませんが、だからこそ信頼と納得のできるこちらを受診して良かったと心から思ってます。
参照:Googleマップ

「自分自身が納得した上で検査を受けたい」という思いでこちらのクリニックに診察を受けに行って来ました。丁寧かつ分かりやすい説明をして頂き、納得して検査を受けることが出来ました。今後の人生に関わることですので、診察をただ受けに来るのではなく、自分達である程度の情報や受けるにあたっての夫婦での方針の共有をした上で診察に臨むことが大切だと思います。そうした上で診察を受けると、先生のカウンセリングが非常にスムーズに頭に入ってきます。疑問点や今までまったく知らなかったこと、懸念事項も払拭されます。又、検査のラインナップも充実しており、自分達の考え方に合った検査も行えると思います。漠然とした不安や、検査の必要性は感じるがどうしたら良いか悩んでいる方には助けになってもらえるクリニックだと思います。
参照:Googleマップ

公式サイトを見る

富山大学附属病院|6名の臨床遺伝専門医によるカウンセリング

富山大学附属病院のポイント

  • 地域に根付いた医療を提供
  • 6名の臨床遺伝専門医によるカウンセリング
  • 施設内が広々としており、清潔に保たれている
条件以下のいずれかを満たす女性が条件です。

・高年齢(妊婦の出産予定日の年齢が35歳以上、体外受精の場合は採卵日の年齢が34才2か月以上)
・染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある妊婦
胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された妊婦
・両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児13トリソミーまたは21トリソミーとなる可能性が示唆される妊婦
・上記には該当しないが胎児の21トリソミー、18トリソミーまたは13トリソミーに対する不安が遺伝カウンセリング実施後も解消されない妊婦

上記の条件に加え、以下の全ての内容を満たす女性であることが条件です。

・検査日が妊娠10週以降15週6日までである
・検査前と検査後のカウンセリングに夫婦そろって受診できる
本検査にかかわる料金は、全額自己負担(自費診療)となることを承知している
検査可能な項目13,18,21トリソミー
検査費用無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT):180,000円
結果通知10日前後(来院のみ結果説明が可能)
陽性時のサポート・6名による臨床遺伝専門医のカウンセリングあり
住所〒930-0194
富山県富山市杉谷2630
アクセス富山駅より富山地鉄バス(3番乗り場)で30分
呉羽駅より呉羽コミュニティバスで20分
富山空港よりタクシ-で20分

富山大学附属病院の口コミ

他の病院からの転移だったのですが、担当医師、看護師さんに親切にしていただきました。2週間で退院し、地元の病院に通院しています。また9月に手術の為5日ほど入院しますがよろしくお願いします。
参照:Googleマップ

富山大学附属病院は認可施設です。専門医によるカウンセリングが受けられます。

特徴は6名による臨床遺伝専門医が在籍している点です。

結果が陽性だった場合は、同じ院内で羊水検査や絨毛検査が受けられるため、他院を受診する手間なく検査が受けられるでしょう。

また、富山大学附属病院は、地域に根付いた病院です。

富山に長く住んでいる住民の方はより安心感を持って検査に臨めるでしょう。

公式サイトを見る

AGAスキンクリニック 富山院|4年連続顧客満足度95%で安心の実績

AGAスキンクリニック 富山院のポイント

  • 最短6日でメールもしくは郵送にて通知
  • 羊水検査の費用を全額負担
条件・妊娠10週以降の単胎妊娠、双胎妊娠の方
・年齢制限なし
検査可能な項目・13,18,21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
検査費用・基本検査:198,000円
・全染色体検査:231,000円
・全染色体検査+微小欠失検査:253,000円
結果通知最短6日でメールもしくは郵送にて通知
陽性時のサポート・羊水検査の費用を全額負担
住所〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
アクセス大手モール駅 徒歩2分
中町(西町北)駅 徒歩2分

AGAスキンクリニック 富山院では、NIPT検査が陽性だった場合、羊水検査の費用を全額負担してくれます。

また、結果を最短6日でメールもしくは郵送で送付してくれる点もポイントです。いち早く結果を知りたい患者さんにはメリットになるでしょう。

最寄り駅から徒歩2分で来院できる点もメリットと言えます。

公式サイトを見る

DNA先進医療株式会社|全国ネットワークで妊婦をサポート

DNA先進医療株式会社のポイント

  • 当日予約・当日検査が可能
  • 富山市内の「AGAスキンクリニック 富山院」で検査が可能
条件・妊娠10週以降の単胎妊娠、双胎妊娠の方
・年齢制限なし
検査可能な項目・13,18,21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体検査
・微小欠失検査
検査費用・基本検査:198,000円
・全染色体検査:231,000円
・全染色体検査+微小欠失検査:253,000円
結果通知最短6日でメールもしくは郵送にて通知
陽性時のサポート・羊水検査の費用を全額負担
住所〒930-0083
富山県富山市総曲輪3-2-25
総曲輪214ビル2F
アクセス大手モール駅 徒歩2分,中町(西町北)駅 徒歩2分

DNA先進医療は、AGAスキンクリニック富山院と提携しています。

そのため、富山市内で検査が受けられる点は、富山市民の方にとってメリットになるでしょう。

また、AGAスキンクリニック同様にNIPT検査が陽性だった場合、羊水検査の費用を全額負担してくれます。

公式サイトを見る

NIPTを受ける際の注意点

NIPTを受ける前に知っておきたい注意点についてまとめました。

  • NIPTは保険適応外
  • NIPTの検査制度は100%ではない
  • 認定施設でNIPTを受ける場合には条件がある場合も

NIPTの検査前に知っておくべきことを含めて解説します。

クリニック選び際の参考にもなるでしょう。ぜひ活用してください。

①NIPTは保険適応外

NIPTは保険適応外の検査です。そのため、認可施設・無認可施設に関わらず実費負担となります。調べたい染色体検査の種類が増えるほど、費用が高くなるのです。

また、遺伝カウンセリングやその他の検査を受ける場合は別途費用がかかります。

検査を受ける前は、費用相場を把握した上で検査を受けましょう。

また、クリニックによって料金に含まれる検査内容が異なります。

事前に確認をしておきましょう。

②NIPTの検査精度は100%ではない

NIPTの検査精度は、他の検査に比べ高い精度を誇ります。

NIPTの場合、感度・特異度共に99%以上と言われており、病気の有無を判定する検査として優れているのです。

しかし、その精度は100%ではありません。

あくまでNIPTは「スクリーニング検査」であり、確定的診断検査ではないのです。

NIPTで陰性から陽性を判定した上で、確定的診断検査を受けるまでは、結果はわからないでしょう。受検者は、NIPT検査を受ける前にこのことを十分理解しておく必要があります。

③認定施設でNIPTを受ける場合には条件がある場合も

書類 イメージ画像

認可施設でNIPTを受ける場合には、条件があります。

主な条件は以下の通りです。

  1. 出産時の年齢が35歳以上である
  2. 胎児超音波検査で、胎児に染色体数的異常の疑いがある
  3. 母体血清マーカー検査で、胎児に染色体数的異常の疑いがある
  4. 染色体数的異常を持つ子どもを妊娠した経験がある
  5. 両親のどちらかに一定の染色体異常がある

これらの条件に合致しない場合は認可施設で検査は受けられません。

認可施設でNIPTを検討している方は、自身が条件に合致しているか事前に確認しておきましょう。

NIPT検査の流れ

カウンセリング イメージ画像

NIPT検査の流れについて解説します。

  • 予約
  • 遺伝カウンセリング
  • 採血
  • 結果の確認
  • 遺伝カウンセリング

まずは検査を受けたいクリニックへ予約をします。

現在は、電話だけでなくWEBなどでも簡単に予約可能な施設が多いです。

自身が予約しやすい方法を選んでください。

予約後、来院したら遺伝カウンセリングを受けます。

検査に関する説明を受けながら、カウンセラーに対し、悩みや心配事を相談しましょう。

大切なことは、検査に対し、理解度を深めること。わからないことは遠慮なく質問しましょう。

カウンセリングで問題がなければ、採血を行い、検査終了です。

結果の連絡は、採血から最短2日程度、遅くとも2週間程度で結果がもらえます。

結果の確認方法はクリニックによってまちまちです。

クリニックで結果を聞く、もしくは郵送や電子データで結果を確認する方法があるでしょう。

結果が陽性だった場合は、確定的診断検査が必要になります。

遺伝カウンセリングを受け、今後の方針などを話し合いましょう。

NIPTに関するよくある疑問

気になる点 イメージ画像

NIPTに関するよくある疑問をまとめました。

NIPTについて理解を深めたい方、疑問がある方は参考にしてみてください。

Q. 羊水検査にかかる費用はどのくらいですか?

保険適応外のため、クリニックにより費用は異なります。

10万円〜20万円程度で設定されていることが多いです。

Q. 3種類のトリソミー以外に、どのような検査がありますか?

主に以下の検査があります。

  • 全染色体異数性検査
  • 全常染色体の部分欠失および重複検査
  • 性染色体の異数体判定

クリニックによって検査できる項目が異なるため、事前に確認しておきましょう。

Q. NIPTと羊水検査の違いはなんですか?

NIPTと羊水検査の違いは、検査で採取するものが異なります。

NIPTは血液を採取し、羊水検査は羊水を採取します。

NIPT検査は母体から採取した血液から遺伝子量を分析し、染色体疾患を調べる検査になります。母体や赤ちゃんへの影響が少ないため、流産や死産のリスクは低い検査です。

一方で羊水検査は子宮内から羊水を採取して染色体異常を調べる検査になります。

おなかに直接針を刺すため、流産や死産のリスクがあるのです。

Q. NIPTを受けるのは何週がベストですか?

NIPTを受けるタイミングは、妊娠10週目がベストです。

10周目よりも検査のタイミングが早い場合、判定が出ない可能性があります。

そのため、NIPTを受ける際は妊娠10週を過ぎてから検査しましょう。

Q. 無認可施設は海外の検査機関を利用していると聞きました。結果に問題はないのでしょうか?

海外の検査機関は、認可施設同様、安全性が担保されています。

なぜなら海外では、医療法に基づき、厚生労働省の基準を満たした検査機関しか検査できない仕組みになっているからです。

海外の検査機関を利用している無認可施設であっても、安心して検査ができるでしょう。

まとめ

スタッフが優しい・対応が丁寧

今回は、富山でNIPTを受けられるおすすめのクリニックについて費用や特徴をまとめました。

富山でNIPTを受けられるクリニックは5つです。

  • NIPT平石クリニック富山提携院
  • ミネルバクリニック
  • 富山大学附属病院
  • AGAスキンクリニック 富山院
  • DNA先進医療

NIPT検査が受けられる施設は、認可施設と無認可施設の2つです。

それぞれにはメリット・デメリットがあります。

費用をなるべく抑え、結果が早く知りたい方は、無認可施設での受診が適しているでしょう。

一方で専門医の手厚いサポートのもと、遺伝カウンセリングを受けたい方は、認可施設がおすすめです。

NIPTを受ける際はメリット・デメリットを踏まえ、自身に合った施設を選びましょう。

NIPTは保険適応外の検査であるため、検査費用はクリニックによってまちまちです。

また、それぞれのクリニックによって特徴は異なります。

NIPTを受ける際は、ホームページや口コミサイトを参照し、情報収集した上で検査を受けましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です