奥野病院の口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の費用・検査について調査!

奥野病院の口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の料金・検査について調査!

「奥野病院でNIPTを受けようと思うけど、悪い口コミも知っておきたい」
「奥野病院でNIPTを受けた人の感想を知りたい」
とお考えではありませんか?

奥野病院は、大阪府でNIPT(新型出生前診断)を提供している産婦人科です。1986年の開院以来、多くの出生前診断を実施した経験があります。

この記事では、奥野病院のNIPTに関する口コミや評判をまとめています。

最後まで読むことで、奥野病院のNIPTがあなたに向いているかどうかがわかりますよ。

まずは奥野病院の基本情報から解説します。今すぐ口コミを見たい方は、下のボタンをクリックしてくださいね。

奥野病院の基本情報

奥野病院の基本情報

奥野病院は1986年の開院以来、35年以上にわたり多くの妊婦さんと向き合ってきた実績があります。

NIPTが誕生する前から羊水検査を実施していたほか、日本で初めて年齢制限なしで受けられるNIPTを提供した産婦人科です。

日本マーケティングリサーチ機構が行った調査では、八重洲セムクリニックは次の三冠を獲得しています。

  • NIPT(新型出生前診断)先輩ママがおすすめの医院 No.1
  • NIPT(新型出生前診断)安心して任せたい医院 No.1
  • NIPT(新型出生前診断)妊娠時におすすめの医院 No.1

このように、多くの人が奥野病院のNIPTを高く評価しています。

次の表は、奥野病院のNIPT費用や対象年齢などをまとめたものです。

NIPT費用基本検査:215,600円(税込)
全染色体検査:242,000円(税込)
全染色体+微小欠失検査:253,000円(税込)
対象年齢制限なし
検査可能な周期妊娠10週目以降
来院回数1回(採血当日)
検査方法採血
検査時間60分(事前カウンセリング込み)
夫の動向義務なし
検査完了までの日数10〜14日
電話番号0120-011-073
営業時間10:00〜17:00
定休日日曜・祝日
住所大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4
アクセス天王寺駅より徒歩10分
寺田町駅より徒歩5分
河堀口駅より徒歩7分
駐車場無料8台
支払い方法現金のみ

奥野病院の悪い口コミ・評判

奥野病院の悪い口コミ・評判

ここからは、奥野病院に関する悪い口コミを紹介していきます。具体的には、次のような悪い口コミが見つかりました。

  • 支払い方法が現金しか対応していない
  • 一部スタッフの対応が良くない

支払い方法が現金しか対応していない

支払い方法が現金しか対応していない

(前略)
クレジットカードが使えないのが残念

参照:5ch

奥野病院で使える支払い方法は現金払いのみです。クレジットカードには対応していないため、検査費用を事前に用意してから来院する必要があります。

一部スタッフの対応が良くない

一部スタッフの対応が良くない

婦人科の女医先生が信頼できて良い先生なので通っていますが、受付の態度がなってない。苦情もののレベルです。もうちょっと教育して欲しいです。
参照:Googleマップ

レディースクリニックの年配の女性看護師で一人常にすごく不機嫌そうで対応も無愛想な方がいて緊張と居心地が悪かったです。。病院って行くだけでも不安なのに不機嫌そうな対応されると落ち込みます。。結構信頼していた分悲しかったです。ショートカットで眼鏡をかけられた看護師さんはすごく親切で親身な対応して下さいます。
参照:Googleマップ

このように、奥野病院は一部のスタッフについて対応が良くないという口コミが散見されました。

奥野病院の良い口コミ・評判

奥野病院の良い口コミ・評判

奥野病院に関する良い口コミには、次のようなものもありました。

  • 陽性反応が出た場合に無償で羊水検査ができる
  • サポートが丁寧で安心できる

それぞれ紹介していきます。

陽性反応が出た場合に無償で羊水検査ができる

陽性反応が出た場合に無償で羊水検査ができる

(前略)
カウンセリングは必要十分って感じで割とサクッと終わった。朝一の予約で他に3.4組来てたから、1人最大10分もかからない計算だと思う
9日後にレターパックで結果が届いた
個人的には陽性率が高い検査会社を使ってるのと、万が一陽性だった時の羊水検査も出来るのがいいなと思った
参照:5ch

私も一人目のとき奥野に決めたのは万一の時の手厚さ。羊水から中期中絶まで対応してくれるしね。
(後略)
参照:5ch

奥野病院では、NIPTで陽性反応が出た場合に羊水検査を無償で提供しています。

NIPTの陽性的中率は91%程度と言われています。NIPTでは陽性でも、羊水検査で陰性ならダウン症の心配はありません。

羊水検査は一般的に15万〜25万円程度かかりますが、奥野病院なら無償で受けられます。

サポートが丁寧で安心できる

サポートが丁寧で安心できる

(前略)
陽性の場合羊水検査も付いている事、結果についての事は陽性陰性関わらず気軽に連絡してくださいと言われたので少し安心感はありました。
(後略)
参照:Twitter

(前略)
説明用紙も渡されたけど、お金を支払う前に産婦人科医?から検査内容の説明や擬陽性擬陰性があること、全ての障害が分かるわけではないこと、もし陽性になった場合のその後の流れとか説明があったし普通に誠実だと感じた
(後略)
参照:5ch

奥野病院のNIPTは検査内容や陽性反応が出た場合の説明がしっかりしており、サポートが丁寧であることを高く評価する口コミが多く見られました。

NIPTを受ける前は不安が多いものですが、サポートが充実していれば安心して検査を受けられますね。

奥野病院のおすすめポイント3つ

奥野病院のおすすめポイント3つ

奥野病院のNIPTには、3つのおすすめポイントがあります。

  1. 総検査数1万件以上の実績
  2. 検査前のカウンセリングは完全個室
  3. 検査陽性時のフォロー体制が充実(個別カウンセリング・無料の羊水検査)

ここからは、それぞれのポイントについて解説していきます。

1.総検査数10万件以上の実績

総検査数10万件以上の実績

奥野病院は10万件以上のNIPTを実施した実績があります。

奥野病院は開院から35年以上の歴史があり、出産に関するノウハウが確立されている産婦人科です。

実際に毎月300人以上が奥野病院のNIPTを受診していることからも、多くの人から信頼を得ていることがわかります。

2.検査前のカウンセリングは完全個室

検査前のカウンセリングは完全個室

奥野病院では、NIPT前のカウンセリングを完全個室で実施しています。

一部のクリニックでは、カウンセリングを合同で行う場合があります。合同だと他の人の目があり質問がしづらいものですが、完全個室ならプライバシーも守られ質問がしやすいでしょう。

3.検査陽性時のフォロー体制が充実(個別カウンセリング・無料の羊水検査)

検査陽性時のフォロー体制が充実(個別カウンセリング・無料の羊水検査)

奥野病院では、NIPTで陽性反応が出た場合に次のサポートを無償で提供しています。

  • 個別の遺伝カウンセリング
  • 羊水検査

遺伝カウンセリングでは、NIPTで出た結果をもとにどのような病気や疾患が出る恐れがあるのかの説明が受けられます。合わせて、メンタル面のケアも実施してくれます。

また羊水検査では、NIPTより詳しく染色体を調べることが可能です。

遺伝カウンセリングは有料オプションとして設けているクリニックが多いほか、羊水検査は自費で受けようとすると平均15〜25万円かかります。万が一NIPTの結果が陽性でも、奥野病院ではこれらの費用がかかりません。

奥野病院で新型出生前診断(NIPT)を受ける際の費用

奥野病院で新型出生前診断(NIPT)を受ける際の費用

奥野病院でNIPTを受ける際の費用は次のとおりです。

  • 基本検査:215,600円(税込)
  • 全染色体検査:242,000円(税込)
  • 全染色体+微小欠失検査:253,000円(税込)

基本検査だけでもダウン症候群やエドワード症候群、パトー症候群のリスクを調べることが可能です。

しかし、その他の染色体異常による疾患は基本検査だけでは調べられません。

胎児の染色体異常のリスクをより細かく検査したいなら、全染色体検査や微小欠失検査も受けることをおすすめします。

奥野病院で新型出生前診断(NIPT)を受ける際の流れ

奥野病院で新型出生前診断(NIPT)を受ける際の流れ

ここからは、奥野病院でNIPTを予約し結果が届くまでの流れと、陽性反応が出て羊水検査をするまでの流れを解説します。

奥野病院のNIPTで検査結果が届くまでの流れは次の通りです。

  1. 予約する
  2. 来院し、カウンセリングを受ける
  3. 採血を受ける
  4. 検査から10〜12日後に検査結果が届く

STEP①予約する

奥野病院のNIPT予約は、電話(0120-011-073)またはネットからできます。

電話は日祝を除く10時〜17時まで可能で、ネットなら時間を問わず予約可能です。

STEP②来院し、カウンセリングを受ける

奥野病院は、天王寺駅・寺田町駅・河堀口駅から徒歩5分〜10分の場所にあります。無料駐車場も8台あり、車でのアクセスも可能です。

個別カウンセリングを受けたら、同意書にサインをし料金を現金で支払います。

STEP③採血を受ける

採血では10mlほど血を採取します。具合が悪くなったらベッドで休むことが可能です。

STEP④検査から10〜12日後に検査結果が届く

検査結果は来院から10〜12日後に届きます。結果の確認は来院または郵送のどちらかを選択できます。

奥野病院の新型出生前診断(NIPT)に関するよくある質問

奥野病院の新型出生前診断(NIPT)に関するよくある質問

ここからは、奥野病院に関するよくある質問をご紹介します。

新型出生前診断(NIPT)の検査結果が遅い、こない場合はどうしたらいいですか?
NIPTの検査結果が届かない場合は、電話で問い合わせてください。
NIPTの検査結果が届くのは、検査を受けてから約10〜12日後です。しかし検査会社での検査に時間がかかっている場合や、休日を挟んだ場合は前後する可能性があります。
奥野病院の先生はどんな人ですか?
奥野病院の院長を務める奥野院長は、出生前診断歴40年以上のベテラン医師です。
産婦人科医師として数千件を超える実績があるほか、国際出生前診断学会の会員でもあります。
奥野病院のコロナ対策は万全ですか?
奥野病院では、新型コロナウイルス感染防止のために次の対策を実施しています。
・受付・診察室・問診室などに飛沫防止シートの設置
・消毒液の設置
・スタッフの健康管理の徹底
・風邪や発熱の患者と別の待合室・診察室を用意
医療機関としてのコロナ対策は万全であると言えるでしょう。

新型出生前診断(NIPT)は奥野病院へ

新型出生前診断(NIPT)は奥野病院へ

奥野病院はNIPTを受けられる医療機関です。開院から35周年の歴史があるほか、院長が国際出生前診断学会の会員であり、出生前診断に関する豊富な知識やノウハウがあります

奥野病院はNIPTで陽性反応が出た場合、個別の遺伝カウンセリングと羊水検査を無償で受けられます。NIPTのサポートが手厚いクリニックをお探しの方は、奥野病院を受診してみてはいかがでしょうか。

デイジークリニックの口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の料金・検査について調査!デイジークリニックの口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の料金・検査について調査! 八重洲セムクリニックの口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の費用・検査を5chやブログなどで調査!八重洲セムクリニックの口コミ ・評判|新型出生前診断(NIPT)の費用・検査を5chやブログなどで調査!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です