東京のヒゲ脱毛クリニックおすすめ8選!クリニックの選び方や脱毛効果を詳しく解説

東京でおすすめの髭脱毛クリニック・サロン7選

「毎日のヒゲ剃りから解放されたい」「朝しっかり剃っても、夕方になると青ヒゲが生えてくる」そんな悩みには、ヒゲ脱毛がおすすめです。しかし、興味はあっても、「痛みがあるのでは?」「再び生えてくるのでは?」という疑問から、脱毛を迷っている人もいるかもしれません。

そこで本記事では、ヒゲ脱毛の方法や脱毛の効果、痛みなどについて詳しく解説します。東京でおすすめのヒゲ脱毛クリニックも紹介するので、クリニック選びに悩んでいる人は参考にしてみてください。

東京で受けられるヒゲ脱毛は3種類

疑問に思うこと イメージ画像

東京のクリニックやエステサロンで受けられるヒゲ脱毛の施術方法には、大きく分けて「医療レーザー脱毛」「ニードル脱毛」「フラッシュ(光)脱毛」の3種類があります。

それぞれの違いは、施術を受けられる施設のほか、肌への刺激や脱毛の効果などです。ヒゲ脱毛の施術を受ける前に、施術方法の違いについて知っておきましょう。

医療レーザー脱毛

レーザー脱毛

医療レーザー脱毛は、黒いメラニン色素に反応するレーザーを照射して脱毛する方法です。強い出力のレーザーを毛根に照射してダメージを与え、毛母細胞を破壊します。

国家資格を持つ医師や看護婦しか施術できないため、エステサロンでは受けられません。医療機関や美容クリニックでのみ受けられる施術です。

脱毛の効果は高く、数回の施術で半永久的に続くといわれています。痛みを感じる度合いはヒゲの濃さによって異なりますが、輪ゴムで弾かれた程度の刺激を感じる人が多いようです。

主に、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3種類の機械が使われています。

ニードル脱毛

ニードル脱毛

ニードル脱毛は、ヒゲが生えている毛穴に細い針を入れて電流を流し、毛根にある発毛司令組織を直接破壊して脱毛する方法です。

施術1ヵ月後のヒゲの再生率は約20%以下と、脱毛効果が高い方法といえるでしょう。毛根に直接電流を流すため、日焼けしている人でも脱毛できるのが医療レーザーと異なる点です。

また、メラニン色素に反応させないことから、白髪や産毛のヒゲも脱毛できるというメリットもあります。使用する針には美容電気針と絶縁針の2種類があり、美容電気針を使ったヒゲ脱毛は、エステサロンでも施術可能です。

絶縁針によるニードル脱毛は高出力の電流を流すので、脱毛効果は高くなります。しかし脱毛箇所によっては強い痛みを感じることもあり、麻酔をかけて施術するクリニックも少なくありません。

フラッシュ(光)脱毛

フラッシュ(光)脱毛

フラッシュ(光)脱毛は、毛根のメラニン色素に光を照射して毛母細胞を弱らせ、発毛を抑える方法です。

主に脱毛専門のエステサロンなどで採用されている方法で、弱い出力の光を照射することから、痛みや肌へのダメージが少ないという特徴があります。

手軽にヒゲ脱毛できて、日々のヒゲ剃りをラクにするメリットがある反面、脱毛効果はゆるやかなため、永久脱毛はできません。

ヒゲ脱毛の施術方法比較一覧

東京の景色

東京都内で施術可能なヒゲ脱毛の方法の特徴を一覧表にまとめました。脱毛方法を選ぶ際の参考にしてくださいね。

脱毛方法フラッシュ(光)脱毛医療レーザー脱毛ニードル脱毛
施術方法メラニン色素に反応する低出力の光を照射するメラニン色素に反応する高出力のレーザーを照射する毛穴に針を挿入して毛根に直接電流を流す
脱毛効果★★★★★★★★★★★
費用約25万円~約15万円~約50万円~
メリット・痛みが少ない
・手軽に受けられる
・施術時間が短め
・短期間で効果を得やすい
・永久脱毛の効果が高い
・クリニックでの脱毛なので安心して受けられる
・永久脱毛の効果が最も高い
・白髪や産毛のヒゲも脱毛できる
・ヒゲのデザインがしやすい
デメリット・一度の施術では効果を感じにくい
・白髪や産毛のヒゲ脱毛には効果がない
・人によって痛みを感じる
・高出力のレーザーを照射するので肌ダメージを受けやすい
・痛みがある
・施術時間が長い
・費用が高額になる
おすすめの人・日々のヒゲメンテナンスをラクにしたい人
・痛みのないヒゲ脱毛を希望する人
・効果的にヒゲ脱毛したい人
・医師が在籍するクリニックでヒゲ脱毛したい人
・しっかりヒゲ脱毛したい人
・日焼けしている人
・ヒゲに白髪が混じっている人

東京でヒゲ脱毛できるクリニックを選ぶときの4つのポイント

数字が書かれたブロック

納得できるヒゲ脱毛をするには、クリニック選びが重要です。自分に合ったヒゲ脱毛のクリニックを東京都内で探す際のポイントを4つ紹介します。

1.ヒゲ脱毛の方法で選ぶ

ヒゲ脱毛

クリニックが行っているヒゲ脱毛の方法で選ぶことが一つめのポイントです。ヒゲ脱毛には3種類の方法があり、脱毛への効果や施術中の痛みなどが異なります。

各方法の特徴やメリット・デメリットなどをチェックして、自分の肌質や、どの程度ヒゲを脱毛したいかといった希望に合った方法を選びましょう。

2.ヒゲ脱毛に実績のあるメンズ専門クリニックを選ぶ

脱毛クリニック

ヒゲを脱毛するには、ヒゲ脱毛の実績が豊富な専門のクリニックで施術を受けるのがおすすめです。

多くの症例数があるクリニックであれば、さまざまな肌質やヒゲの濃さなどに対応しているため、自分に合った施術プランを提案してもらえます。

さらにメンズ専門のクリニックであれば、ヒゲ脱毛の実績も多く、なおかつ女性の目を気にせずに通えるというメリットもあります。

3.ヒゲ脱毛にかかる費用で選ぶ

脱毛にかかる費用

東京でヒゲ脱毛を行っているクリニックのなかには、設定されているコース料金以外に麻酔代や剃毛代などの費用が追加でかかるところもあります。

また、希望する仕上がりによって施術回数も異なるため、クリニックが設定したコースの回数内で収まるのか、追加になる場合はいくらになるのかなども把握しておくことが大切です。

ほかにもキャンセル料の有無や薬代なども事前に確認しておきましょう。

4.通いやすさで選ぶ

マップのイメージ

ヒゲ脱毛の施術は複数回行うのが一般的です。つるつるの肌になるまで脱毛するには、少なくとも10回程度の施術が必要になるでしょう。

そのため通いやすい立地にあることも大切なポイントです。自宅からのアクセスの良さだけでなく、診療時間や定休日もチェックしておきましょう。

もしクリニックに通っていることを周りに知られたくないときは、あえて自宅や職場から離れた場所のクリニックを選んでもよいかもしれません。

東京でおすすめのヒゲ脱毛クリニック8選

東京都内には、ヒゲ脱毛できるクリニックが多数あります。なかでもおすすめのクリニック8院をご紹介します。

※本記事内で紹介している各クリニックの施術費用・キャンペーンなどはすべて2022年11月現在のものです。

メンズじぶんクリニック

じぶんクリニックメンズ

2023年1月に新たに開院した、メンズじぶんクリニック。ヒゲ脱毛3ヶ所を7回29,700円と、リーズナブルな価格で始められるのが魅力です。

トライアルプランも用意されており、初回はヒゲ脱毛3ヶ所を1回9,900円で試せます。

「脱毛ってどんな感じか試してみたい」「痛みが心配だけど、続けられるかな」と思っている方にもぴったりですね。

また、メンズじぶんクリニックの料金プランは、全て麻酔料金込みとなっています。痛みが不安な方も、安心して始められるでしょう。

施術料金(税込)【医療脱毛ヒゲ3ヵ所(7回)】
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):29,700円
追加費用(税込) 【麻酔】
・麻酔クリーム:無料
割引・キャンペーン
(価格は税込)
コース終了後のプラン
(価格は税込)
契約時にご確認ください
カウンセリング無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
クリニック一覧東京都内9院
銀座院・新宿院・表参道院・池袋院・上野院・北千住院・吉祥寺院・立川院・町田院
診療時間11:00~20:00
予約方法Web予約・電話予約(0570-008-220)

ゴリラクリニック

ゴリラクリニック

引用元:ゴリラクリニック

ゴリラクリニックは、医療脱毛を中心にスキンケアやニキビ治療など、総合的な美容医療を提供しているメンズ専門のクリニックです。

東京都内には9院を構えており、患者にとって最適な施術を考えてサポートしています。

男性の脱毛の症例実績は、2014年10月から2021年12月までで累計420万人以上。

ヒゲ脱毛のコースは全6回で、6回の脱毛が完了したあとの3年間は、追加照射1回あたり100円で何度でも施術してもらえます(照射間隔9~12週)。

施術前の剃毛料から施術後の薬代や肌トラブルの治療費はすべて無料です。万が一予約をキャンセルしたいときも、キャンセル料はかかりません。

施術料金(税込) 【ヒゲ脱毛完了コース(6回)】
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):74,800円

【各部位】
・全部位(1回):52,800円
・鼻下(6回):38,800円
・アゴ(6回):38,800円
・アゴ下(6回):38,800円
・頬(6回):48,800円
・もみあげ(6回):38,800円
・首(6回):48,800円
追加費用(税込)【部位追加(6回)】
・頬・もみあげ:64,800円
・首:49,800円

【麻酔】
・笑気ガス:3,300円/30分
・麻酔クリーム:3,300円/10g
割引・キャンペーン(価格は税込)【トライアル】
・1回(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首):10,800円

【割引】
・学割:10%OFF ・乗り換え割:10%OFF
・ペア割:10%OFF
・同時割:15%OFF
コース終了後のプラン(価格は税込)3年間1回100円で脱毛可能(12回までは9~12週おき。13回目以降は12週~)
カウンセリング無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
クリニック一覧東京都内9院
新宿本院・渋谷院・道玄坂院・セルリアンタワー院・池袋院・銀座院・東銀座院・上野院・町田院
診療時間11:00~20:00
予約方法Web予約・電話予約(0120-987-118)

レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオム

引用元:レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオムは、脱毛専門のメンズクリニックです。東京都内には新宿・池袋・渋谷に3院を構えており、どのクリニックも駅から最短徒歩3分以内というアクセスが良くも通いやすいでしょう。

ヒゲ脱毛には1回のみのスポットと6回コースの2種類があり、6回の脱毛が終わったあとも、保証プランに加入すれば1回100円で追加の施術が2年間可能です。

肌を冷やしながらレーザーを照射して痛みや熱を抑えていますが、痛みに不安がある人は、無料で麻酔クリームも使えます。

診療時間は平日21時までと遅い時間まで通院可能です。プライバシーにも配慮しており、施術はほかの患者が気にならない完全個室で受けられます。

施術料金(税込)【ヒゲ脱毛Aコース(鼻下・アゴ・アゴ下)】
・1回:21,560円
・6回:64,680円

【ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ)】
・1回:39,600円
・6回:118,800円

【ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ・首(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首)】
・1回:44,000円
・6回:132,000円

【ヒゲ脱毛スペシャルコース(ひたい・頬・鼻筋・もみあげ・鼻下・アゴ・アゴ下・首)】
・1回:52,800円
・6回:158,400円
追加費用(税込)【追加脱毛】
・ヒゲ脱毛Aコース(鼻下・アゴ・アゴ下):10,780円
・ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ):19,800円
・ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ・首(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首):22,000円
・ヒゲ脱毛スペシャルコール(ひたい・頬・鼻筋・もみあげ・鼻下・アゴ・アゴ下・首):26,400円

【保証プラン】
・2年間保証プラン:22,000円
割引・キャンペーン(価格は税込)全身やVIOラインの脱毛と組み合わせた割引プランあり
※詳細はクリニックで確認
コース終了後のプラン(価格は税込)2年間1回100円で追加脱毛可能(90日間おき)
※ヒゲ脱毛Aコースのみは対象外。契約時に保証プラン加入が条件
カウンセリング無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード
クリニック一覧東京都内3院
新宿院・池袋院・渋谷院
診療時間月~金:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
予約方法Web予約・電話予約(0120-162-211)

SBC湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニック

引用元:SBC湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニックは東京都内に30院を構えているので、自分が通いやすいクリニックを見つけやすいでしょう。レーザー新宿大ガード院やメンズレーザー西新宿院など、男性が通いやすいクリニックもあります。

脱毛コースは1回・3回・6回の施術回数から、希望の脱毛状態に合わせて選べます。

ヒゲ脱毛で使用している機械は、IPL・ダイオード・アレキサンドライトの3種類。高出力のレーザーを使って短期間での脱毛も可能です。

施術を行うのは医療従事者だけなので、万が一のトラブル時にも適切に対応してもらえます。

施術料金(税込)【ヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下)】
・1回:9,980円
・3回:20,160円
・6回:29,800円

【もみあげ周囲・頬】
・1回:8,650円
・3回:20,160円
・6回:29,800円

【首】
・1回:6,180円
・3回:17,730円
・6回:29,280円

【鼻下・アゴ・アゴ下の各部位1カ所につき】
・1回:6,180円
・3回:17,730円
・6回:29,280円
追加費用(税込)【麻酔】
・脱毛専用麻酔クリーム:2,000円/本
・笑気麻酔(脱毛1部位):2,200円
割引・キャンペーン(価格は税込)【平日価格】
・ヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下)
3回:18,140円
6回:26,820円

・もみあげ周囲・頬
3回:18,140円
6回:26,820円

・首
3回:15,950円
6回:26,350円
コース終了後のプラン(価格は税込)特になし
カウンセリング無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード・ビットコイン
クリニック一覧東京都内30院
新宿本院・新宿南口院・銀座院など
診療時間10:00~19:00(新宿院)
※クリニックによって異なります
予約方法Web予約・電話予約(0120-489-100)

アーツ銀座クリニック

アーツ銀座クリニック

引用元:アーツ銀座クリニック

東京銀座で、医療脱毛や先端技術の再生医療に取り組んでいる、開院12年のクリニックです。

最新の脱毛機器による痛みの少ないヒゲ脱毛を行っています。

脱毛する範囲やヒゲの薄さの指定も可能です。。

1回の脱毛料金は9,900円(税込)。5回コースの脱毛の有効期限は、業界最長の2年間です。

24時間受け付けているメール相談もあるので、疑問があればいつでも無料で専門医に相談できます。

施術料金(税込)【男性ヒゲ脱毛(全体)】
・1回:9,900円
・5回セット:44,000円
追加費用(税込)なし
割引・キャンペーン(価格は税込)【ヒゲ脱毛トライアルプラン(初回限定)】
・鼻下1回:3,300円(土・祝日も同一価格)
コース終了後のプラン(価格は税込)特になし
カウンセリング・初診料無料
支払い方法現金・クレジットカード
クリニック一覧東京都内1院
アーツ銀座クリニック
診療時間平日:11:00~20:00(毎週火曜は休診)
土・祝日:10:00~19:30
予約方法Web予約・電話予約(03-6228-5025)

メンズエミナルクリニック

画像引用:メンズエミナル

東京都内に8院を構え、最新の脱毛技術による医療脱毛を提供しているクリニックです。

脱毛部位ごとにレーザーを使い分けたり、強力な冷却機能を備えた脱毛器を導入したりと、肌への負担や痛みなどを和らげたヒゲ脱毛を行っています。

6回コースの施術費用には、契約以外の追加料金はかかりません。

3年保証制度を利用すれば、施術後3年間は無料で追加施術を受けられます(最短3ヵ月に一度のペース)。

診療時間は21時までと遅い時間まで開院しています。

施術料金(税込)【ヒゲ脱毛(選べる3部位)】
・6回:63,900円

【ヒゲ脱毛(6部位)】
・6回:110,710円
追加費用(税込)【3年保証制度】
・6回コース:18,000円
割引・キャンペーン(価格は税込)【割引】
・学割:最大10%OFF
・のりかえ割:最大6%OFF
・ペア割:最大6%OFF
・お友達紹介割:紹介された人は最大6%OFF・紹介者には最大20,000円プレゼント
コース終了後のプラン(価格は税込)3年間は追加施術料金0円(最短3カ月に1度)
※3年保証制度加入が条件
カウンセリング・初診料無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン・自社クレジット
クリニック一覧東京都内7院
新宿院・渋谷駅前院・銀座院・池袋東口院・上野院・立川院・町田院
診療時間11:00~21:00
予約方法Web予約・電話予約(0120-585-737)

ダビデクリニック新宿

ダビデクリニック新宿

引用元:ダビデクリニック新宿

医療脱毛専門の医療機関として、10年の実績のあるクリニックです。

平日であれば、66,000円(税込)で最大12回までのヒゲ脱毛を受けられます。

コミュニケーションを重視した、業界初の「コンサルティング型脱毛」を提供しており、体質や肌質などの健康チェックや希望の仕上がりを丁寧に確認してから施術を開始してくれます。

患者一人一人の要望に合った施術プランを年間スケジュールとして提示するなど、途中で挫折しないよう、伴走型でサポートしてくれるクリニックです。

当日予約も可能なため、スキマ時間を使って効率的に通うこともできます。

施術料金(税込)【ヒゲ脱毛(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・フェイスライン)】
・最大12回:88,000円

【顔全体(ヒゲ全体+ひたい・眉間・鼻)】
・最大12回:120,000円

【首】
・最大6回:24,000円
・最大12回:36,000円

【頬・もみあげ】
・3回:33,000円

【眉毛・眉】
・3回:27,000円

【鼻】
・3回:27,000円
追加費用(税込)【麻酔】
麻酔クリーム:2,200円
割引・キャンペーン(価格は税込)【平日価格(11:00~17:30)】
・ヒゲ全体(最大12回):66,000円
・顔全体(最大12回):99,000円

【割引】
・学割:10%OFF
・乗換割:10%OFF
・ペア割:10%OFF
・紹介割:紹介された人10%OFF・紹介した人は上半身・下半身・顔・ヒゲ・VIOのいずれか1回プレゼント
・継続割:最大20%OFF
コース終了後のプラン(価格は税込)特になし
カウンセリング・初診料無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード
クリニック一覧東京都内1院
ダビデクリニック新宿
診療時間11:00~20:00
予約方法Web予約・電話予約(0120-866-667)

メンズジェニー

メンズジェニー

引用元:メンズジェニー

痛くない脱毛にこだわっているクリニックです。弱いレーザーを広範囲に照射する最新型の医療用蓄熱脱毛によって、痛みややけどなどのリスクを抑えた施術を提供しています。

蓄熱脱毛は日焼け肌や産毛などにも対応可能で、美肌効果も期待できるでしょう。

冷却と照射を同時に行う連射式脱毛システムで、スピーディーかつムラなく施術できるため、最短10分での施術も可能。

名前が分らないように呼び出してくれるなど、プライバシーにも配慮しています。

急な用事でキャンセルせざるを得ないときも、キャンセル料はかかりません。

施術料金(税込)【顔セレクトプラン3(好きなパーツ3カ所選択)】
・1回:26,000円
・3回:55,000円
・5回:76,000円

【顔6カ所セット(額・頬、もみあげ・鼻下・アゴ・アゴ下・首)】
・1回:51,000円
・3回:109,000円
・5回:149,000円
追加費用(税込)【脱毛部位追加】
・顔パーツを1カ所追加
1回:9,800円
3回:23,520円
5回:34,300円

・顔パーツを2カ所追加
1回:17,000円
3回・37,000円
5回:50,000円

【麻酔】
3,300円
割引・キャンペーン(価格は税込)【ヒゲ脱毛期間限定キャンペーン】
・トライアル顔3カ所(鼻下・アゴ・アゴ下)1回:9,800円
・トライアル顔6カ所(鼻下・アゴ・アゴ下・額・ほほともみあげ)1回:16,800円
コース終了後のプラン(価格は税込)特になし
カウンセリング・初診料無料
支払い方法現金・クレジットカード・メディカルローン
クリニック一覧東京都内2院
メンズジェニー新宿南口・メンズジェニー渋谷
診療時間9:00~21:00
予約方法Web予約・電話予約(0120-006-280)

ヒゲ脱毛で注意すべき4つのポイント

ポイント

東京都内でヒゲ脱毛の施術を受ける際の注意点についても知っておきましょう。4つのポイントをあげて解説します。

1.痛みや肌トラブルを起こすこともある

男性の肌トラブル

レーザーを照射することによって、痛みややけどなどの肌トラブルを起こす場合もあります。

特にヒゲの毛量が多い人や、乾燥肌の人、日焼けなどによって肌の色が濃い人などは痛みを感じやすいでしょう。

顔の部位では、皮膚が薄い鼻の下が最も痛みを感じやすい場所です。痛みを緩和するために麻酔を使えるクリニックもあるので、不安な人は相談してみるとよいでしょう。

万が一肌トラブルが起きたとしても、医師が常駐しているクリニックであれば、対応してもらえるので安心です。

2.一度の施術では完全に脱毛できない

ヒゲ脱毛の施術前と施術後

どの方法で脱毛しても、一度だけの施術では完全にヒゲを薄くすることはできません。必要な施術回数は、ヒゲの濃さや希望する仕上がりによっても変わります。

脱毛方法ごとの施術回数をまとめてみましょう。

 フラッシュ脱毛医療用レーザー脱毛ニードル脱毛
薄くなり手入れがラクになる約8~10回約3~5回約3~5回
髭剃りが不要になる約10~15回約5~10回約5~10回
つるつるになる約15~20回約8~15回約8~15回

3.脱毛した後はスタイルを変更できない

気になるヒゲ イメージ画像

医療用レーザーやニードルで永久脱毛した部位は、半永久的に脱毛された状態が続くといわれています。

そのため、脱毛を完了したあとは、ヒゲの部分を増やすといったスタイルの変更はできません。

デザインヒゲにするときは、施術前にデザインをよく考えて、完成後のイメージを担当医師にしっかり伝えることが大切です。

4.追加費用が必要になることもある

電卓とCOSTの文字

設定されているコース料金以外に、有料オプション代として追加料金がかかることがあります。痛みが不安で麻酔を使いたい場合などは、麻酔代が追加でかかるかも事前にチェックしておきましょう。

初診料やカウンセリング料は無料のクリニックが多いですが、薬代などアフターケアにかかる費用や、キャンセル料がかかるところもあります。よく調べてから施術を受けるようにしましょう。

東京のヒゲ脱毛でよくあるQ&A

FAQ

ここでは東京のヒゲ脱毛でよくあるQ&Aをまとめました。これからヒゲ脱毛を受けようとお考えの人は、ひととおり目を通しておきましょう。

エステサロンとクリニックのどちらがいい?
自分に合った脱毛方法での施術を行っている方を選ぶのがおすすめです。エステサロンとクリニックの大きな違いは、医療用レーザーによる脱毛ができるかどうかという点です。
エステサロンでは医療用レーザーによるヒゲ脱毛はできません。永久脱毛をしたい人は、医療用レーザーによる施術を行っているクリニックがおすすめです。
一度ヒゲ脱毛すると二度と生えてこない?
フラッシュ(光)脱毛による施術の場合、永久脱毛ではないので時間がたつと再びヒゲは生えてきます。
医療用レーザーでの脱毛は、半永久的に効果があるといわれてはいますが、100%ではありません。時間がたつと再び生えてくるケースがあることを踏まえて施術を受けましょう。
日焼けしていてもヒゲ脱毛できる?
光やレーザーを使う脱毛は、黒いメラニン色素に反応させて照射するため、一般的には日焼けしている肌には施術できません。
しかし、機種によっては日焼けした肌でも脱毛できることもあるので、クリニックに確認してみるとよいでしょう。
毛根に直接アプローチするニードル脱毛の場合は、基本的に日焼け肌でも施術は可能です。しかし、なかには受けられないケースもあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
ヒゲ脱毛の痛みはどのくらい?
脱毛方法や脱毛する部位によって、痛みの強さは異なります。中でも、フラッシュ(光)脱毛は比較的痛みが少なめだといわれています。
医療用レーザーは、輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる人が多いようです。ニードルによる脱毛は痛みが強く、麻酔を使うことも少なくありません。
顔の部位でいうと、一番痛みを感じるのは鼻の下で、アゴやアゴ下は鼻の下に比べると痛みは弱いでしょう。一方、頬やもみあげは比較的痛みを感じにくいとされています。

まとめ

ヒゲ脱毛 施術後のイメージ画像

ヒゲ脱毛とひとことでいっても、完全に脱毛してつるつるの肌を手に入れたいのか、毎日の手入れをラクにしたいのかによって、適した脱毛の方法や施術回数などが変わります。

まず、自分の希望するヒゲの状態を決めてから、クリニック選びを始めるとよいでしょう。

東京でヒゲ脱毛できるクリニックは数多くありますが、価格や施術回数などはクリニックによって違います。

今回の記事を参考にして、脱毛効果やコストパフォーマンス面も含めて、自分に合ったクリニックを見つけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です