AGA(男性型脱毛症)治療薬として知られるデュタステリド。なぜこの薬が薄毛に効果を発揮するのか、その「作用機序」、つまり体内でどのように働いて効果をもたらすのかを正確に理解していますか?
デュタステリドはAGAの根本原因に直接アプローチする非常に有効な治療薬です。
この記事ではデュタステリドがAGAの進行を食い止め、発毛を促すまでの詳細な働きについて、専門的な観点から分かりやすく解説します。
薬への理解を深めることが、安心して治療を続けるための第一歩です。
この記事の執筆者

AGAメディカルケアクリニック 統括院長
前田 祐助
【経歴】
慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年に薄毛・AGA治療の「AGAメディカルケアクリニック」新宿院を開設
2020年に横浜院、2023年に東京八重洲院を開設
資格・所属学会・症例数
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
3万人以上※
※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
AGA(男性型脱毛症)が進行する根本原因
デュタステリドの働きを理解するためには、まずAGAがなぜ進行するのかを知る必要があります。AGAは、遺伝的要因と男性ホルモンが深く関わっています。
男性ホルモンと薄毛の関係
一般的に「男性ホルモン」として知られるテストステロンは筋肉や骨格の形成に重要なホルモンであり、それ自体が直接薄毛の原因になるわけではありません。
問題となるのは、テストステロンが特定の酵素と結びつくことで変化した別のホルモンです。
悪玉ホルモンDHTの誕生
テストステロンは「5αリダクターゼ」という還元酵素の働きによって、「DHT(ジヒドロテストステロン)」という、より強力な男性ホルモンに変換されます。
このDHTこそがAGAの主な原因物質であり、「悪玉男性ホルモン」とも呼ばれます。
AGAを引き起こす主要な要素
要素 | 役割 | 特徴 |
---|---|---|
テストステロン | DHTの元となる男性ホルモン | それ自体は薄毛の直接原因ではない |
5αリダクターゼ | テストステロンをDHTに変換する酵素 | I型とII型が存在する |
DHT | 毛根を攻撃する悪玉男性ホルモン | ヘアサイクルを短縮させる |
DHTが引き起こすヘアサイクルの乱れ
DHTが毛根にある受容体と結合すると、髪の成長を阻害する信号が発信されます。このことにより、通常であれば数年間続くはずの髪の「成長期」が、わずか数ヶ月から1年程度に短縮されてしまいます。
髪が十分に太く長く育つ前に抜け落ちてしまうため、徐々に薄毛が進行していくのです。
デュタステリドの標的 5αリダクターゼとは
デュタステリドがその効果を発揮するために直接の標的とするのが、AGAの原因物質DHTを生み出す「5αリダクターゼ」という酵素です。
この酵素の働きを止めることが、デュタステリドの最も重要な役割です。
髪の成長を妨げる酵素
5αリダクターゼは体内の様々な場所に存在し、男性ホルモンの働きを調整する役割を担っています。
しかし、頭皮においてはテストステロンをDHTに変えることで、結果的に髪の成長を妨げる存在となってしまいます。
存在する場所が違うI型とII型
この5αリダクターゼには、I型とII型という2つのタイプが存在します。それぞれ体内で存在する場所が異なり、働きにも違いがあります。
I型とII型5αリダクターゼの主な違い
種類 | 主な存在場所 | 関与 |
---|---|---|
I型 | 全身の皮脂腺 | 皮脂の分泌など |
II型 | 前頭部・頭頂部の毛乳頭 | AGAの進行に強く関与 |
AGAに特に強く関わるII型5αリダクターゼ
薄毛の進行に特に強く関わっているのが、II型の5αリダクターゼです。
このII型はAGAが発症しやすい前頭部や頭頂部の毛根に多く存在するため、この酵素の働きを抑えることがAGA治療の鍵となります。
デュタステリドの作用 – DHTの生成を強力にブロック
デュタステリドはAGAの根本原因であるDHTの生成を抑制するために開発された薬です。その最大の特徴は、5αリダクターゼへの広範な作用にあります。
I型とII型の両方を阻害するデュアルアクション
デュタステリドはAGAに強く関わるII型5αリダクターゼだけでなく、I型の働きも同時に阻害します。
このI型・II型両方への作用(デュアルアクション)が、デュタステリドの強力な効果の源です。
デュアルアクションの利点
- より包括的なDHT生成の抑制
- 皮脂分泌の抑制による頭皮環境改善への期待
- 強力な薄毛進行抑制効果
フィナステリドとの作用範囲の違い
もう一つの代表的なAGA治療薬であるフィナステリドは主にII型5αリダクターゼのみを阻害します。
一方、デュタステリドはI型とII型の両方を阻害するため、より広範囲に作用します。
デュタステリドとフィナステリドの作用比較
薬剤名 | 阻害する酵素 | 特徴 |
---|---|---|
フィナステリド | II型のみ | AGAの主要因に選択的に作用 |
デュタステリド | I型とII型の両方 | より広範囲かつ強力に作用 |
血中DHT濃度を大幅に低下させる効果
デュタステリドはその強力な作用により、フィナステリドよりも血中のDHT濃度を大幅に低下させることが臨床試験で確認されています。
AGAの原因物質をより強力に抑制することで、高い発毛効果が期待できるのです。
作用機序から見るデュタステリドの有効性
デュタステリドの強力なDHT抑制作用は実際の薄毛改善効果として、様々な臨床データで裏付けられています。
その有効性は発毛量の増加だけでなく、髪質の改善にも及びます。
発毛・育毛効果の臨床データ
国内外の臨床試験において、デュタステリドを服用したグループは服用していないグループと比較して、毛髪数が有意に増加したことが報告されています。
特に治療開始から6ヶ月〜1年で多くの方が効果を実感しています。
髪の太さ(硬毛化)への影響
デュタステリドは単に髪の本数を増やすだけでなく、細く弱々しくなった髪(軟毛)を太くコシのある髪(硬毛)へと成長させる効果も期待できます。
このことにより、見た目のボリュームアップにつながります。
髪質の改善効果
指標 | デュタステリドによる効果 |
---|---|
毛髪数 | 有意な増加が認められる |
毛髪の太さ | 軟毛から硬毛への改善(硬毛化) |
全体的な印象 | ボリューム感の向上 |
前頭部と頭頂部両方への効果
デュタステリドの作用標的である5αリダクターゼは前頭部と頭頂部の両方に存在するため、生え際の後退と頭頂部の薄毛、どちらのタイプのAGAに対しても有効性が期待できます。
効果を実感するまでの時間 – なぜデュタステリドはゆっくり効くのか
「薬を飲み始めたのに、なかなか効果が出ない」と焦りを感じる方も少なくありません。
デュタステリドがその効果を発揮するには、髪の生まれ変わりの周期である「ヘアサイクル」が深く関わっており、一定の時間が必要です。
その理由を知ることで、安心して治療を続けられます。
薬が効き始めても髪はすぐには生えない
デュタステリドの服用を開始すると、体内のDHT濃度は速やかに低下し始めます。
しかし、DHTの攻撃によって乱れてしまったヘアサイクルが正常な状態に戻り、新しい健康な髪が成長を始めるまでには時間がかかります。
薬の効果と、目に見える変化にはタイムラグがあるのです。
ヘアサイクルの正常化に必要な期間
髪の毛は「成長期」「退行期」「休止期」というサイクルを繰り返しています。AGAの状態では成長期が極端に短くなっています。
デュタステリドは、この成長期を本来の長さに戻す働きをしますが、すでに休止期に入ってしまった毛根からすぐに新しい髪が生えてくるわけではありません。
ヘアサイクルの各段階と期間の目安
段階 | 期間の目安(正常時) | 状態 |
---|---|---|
成長期 | 2年~6年 | 髪が太く長く成長する期間 |
退行期 | 約2週間 | 髪の成長が止まる期間 |
休止期 | 約3~4ヶ月 | 髪が抜け落ち、次の発毛を準備する期間 |
初期脱毛という好転反応
治療開始後1〜3ヶ月頃に、一時的に抜け毛が増える「初期脱毛」が起こることがあります。
これは乱れたサイクルで生えていた不健康な髪が、正常なサイクルで生えてくる力強い新しい髪に押し出されるために起こる現象です。
薬が効いている証拠とも言える好転反応なので、心配せずに治療を継続することが重要です。
デュタステリドの服用で注意すべきこと
デュタステリドは高い効果が期待できる一方、医薬品であるため副作用のリスクも存在します。安全に治療を続けるために、注意すべき点を正しく理解しておきましょう。
主な副作用とその発現頻度
報告されている主な副作用には、性機能に関するものや肝機能への影響があります。
ただし、これらの副作用の発現頻度は決して高くなく、多くは服用を中止することで改善します。
主な副作用と国内臨床試験での発現率
副作用 | 発現率の目安 |
---|---|
性欲減退 | 約4% |
勃起機能不全(ED) | 約5% |
肝機能障害 | 約3% |
服用前に医師に伝えるべきこと
安全な治療のため、服用を開始する前に、ご自身の健康状態について正確に医師に伝えることが大切です。
医師への申告が必要な項目
- 肝臓に持病がある方
- 現在、他の薬を服用中の方
- 過去に薬でアレルギーを起こした経験がある方
定期的な血液検査の必要性
特に肝機能への影響を確認するため、クリニックでは治療中に定期的な血液検査を推奨しています。
体の内部で起きている変化を客観的な数値で把握し、安全に治療を継続するために重要な検査です。
デュタステリドの効果を最大限に引き出すために
デュタステリドの薬理効果を十分に得るためには、薬を正しく服用することに加え、生活習慣の改善も治療を後押しします。
正しい用法・用量を守る
医師から処方された用法・用量を必ず守ってください。
飲み忘れたからといって一度に2回分を服用したり、自己判断で量を増やしたり減らしたりすることは効果を不安定にさせ、副作用のリスクを高めるだけです。
治療をサポートする生活習慣
髪の成長には、バランスの取れた食事、質の良い睡眠、適度な運動が重要です。これらは頭皮の血行を促進し、髪に必要な栄養を届ける助けとなります。
デュタステリドによる治療と並行して、生活習慣を見直しましょう。
ミノキシジルとの併用療法
デュタステリドが薄毛の進行を止める「守り」の治療であるのに対し、ミノキシジルは毛母細胞を活性化させ発毛を促す「攻め」の治療薬です。
この二つを併用することで、より高い相乗効果が期待でき、多くのクリニックで標準的な治療法として採用されています。
デュタステリドの作用機序に関するよくある質問
デュタステリドの働きに関して、患者さんからよくいただく質問とその回答をまとめました。
- 服用をやめたらどうなりますか?
-
デュタステリドの服用を中止すると、抑制されていたDHTの生成が再び始まり、AGAは再度進行します。
時間をかけて治療前の状態に戻っていくため、改善した状態を維持するためには、医師の指示に従い服用を継続することが必要です。
- フィナステリドから切り替える意味はありますか?
-
フィナステリドで効果が不十分、あるいは頭打ちと感じられる場合に、より強力にDHTを抑制するデュタステリドへ切り替えることで、さらなる改善が期待できる場合があります。
ただし、切り替えは医師の判断のもとで慎重に行う必要があります。
- 女性は服用できますか?
-
デュタステリドは男性におけるAGAの治療薬として承認されており、女性への適応はありません。
特に妊娠中または妊娠の可能性がある女性が服用したり、カプセルから漏れた薬剤に触れたりすると、男子胎児の生殖器の正常な発育に影響を及ぼす恐れがあるため、厳禁です。
- 副作用が出た場合の対処法は?
-
性欲減退や勃起不全、肝機能の異常など、気になる症状が現れた場合は自己判断で服用を続けず、速やかに処方を受けたクリニックにご相談ください。
医師が症状を評価し、減薬や休薬、あるいは他の治療法への変更など、適切な対応を判断します。
以上
参考文献
HAGIWARA, Kenta, et al. 18-β-Glycyrrhetinic acid promotes hair growth by stimulating the proliferation of dermal papilla cells and outer root sheath cells, and extends the anagen phase by Inhibiting 5α-reductase. Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2024, 47.7: 1392-1395.
DING, Yunbu, et al. Dutasteride for the treatment of androgenetic alopecia: an updated review. Dermatology, 2024, 240.5-6: 833-843.
ALMUDIMEEGH, Almuntsrbellah, et al. Comparison between dutasteride and finasteride in hair regrowth and reversal of miniaturization in male and female androgenetic alopecia: a systematic review. Dermatology Reports, 2024, 16.4: 9909.
ESTILL, Mariah C., et al. Finasteride and dutasteride for the treatment of male androgenetic alopecia: a review of efficacy and reproductive adverse effects. Georgetown Medical Review, 2023, 7.1.
GUPTA, Aditya K.; TALUKDER, Mesbah; WILLIAMS, Greg. Comparison of oral minoxidil, finasteride, and dutasteride for treating androgenetic alopecia. Journal of Dermatological Treatment, 2022, 33.7: 2946-2962.
VAROTHAI, Supenya; BERGFELD, Wilma F. Androgenetic alopecia: an evidence-based treatment update. American journal of clinical dermatology, 2014, 15.3: 217-230.