前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
発毛成分として知られるミノキシジルは、薄毛や抜け毛が気になり始めた方に注目されており、AGA対策において世界的に広く認識されています。
医薬品として濃度を定めた外用薬や内服薬が存在し、血行促進と毛包への作用によって髪の成長を助ける働きが期待できる一方、副作用や使用上の注意も無視できません。
ここでは、発毛を目指すうえで知っておきたいミノキシジルの効果や特徴、さらに副作用や留意点を含めた情報を幅広く紹介し、安全に治療の成果を上げるための参考にしていただければ幸いです。
ミノキシジルとは何か
AGA(男性型脱毛症)対策でよく耳にする成分といえばフィナステリドやデュタステリドがありますが、中でも発毛というキーワードと強く結びついているのがミノキシジルです。
市販の発毛剤(外用薬)にも配合され、多くの方が手に取りやすい反面、正しい知識を持たずに使うと十分な効果を得られないことがあります。
ミノキシジルが生まれた背景
もともとミノキシジルは高血圧症向けに血管を拡張させる目的で開発された成分でしたが、使用者に多毛症状が確認されたことがきっかけで、発毛剤としての研究が進められました。
現在では薄毛や壮年性脱毛症(AGA)の治療薬として承認され、世界中で幅広く使われています。
脱毛予防との違い
フィナステリドやデュタステリドがDHT(ジヒドロテストステロン)を抑制して脱毛を予防するのに対し、ミノキシジルは主に血行促進や毛包への栄養供給を高める方向で毛の成長を手助けすると考えられています。
つまり「守りの成分(脱毛抑制)」と「攻めの成分(発毛促進)」を組み合わせることが多いです。
外用薬と内服薬
ミノキシジルには大きく分けて、頭皮に直接塗布する外用薬(発毛剤)と、飲んで体内から作用を狙う内服薬があります。
日本国内では市販の発毛剤に外用薬が認められており、内服薬は医師の診察・処方が必要です。
濃度の違い
市販されている外用薬は1~5%程度の濃度が一般的で、「第1類医薬品」に分類され、濃度が高ければ高いほど効果が得やすいわけではなく、人によっては副作用のリスクも変わるため、説明書をよく読んで使用することが重要です。
ミノキシジルの作用メカニズム
血行促進が髪に良いというイメージは広く知られていますが、ミノキシジルが実際に髪に対してどう作用しているのか、一歩踏み込んで知ることは大切です。
血管拡張による毛包へのアプローチ
ミノキシジルは血管を拡張させ、頭皮に流れる血液量を増やすことを主要な働きとし、血液は毛包(毛根を含む組織)に酸素や栄養を運ぶ大切な役割を担うため、血行が良くなると毛母細胞の活性化を期待できます。
毛母細胞と栄養供給
項目 | 内容 | 期待できる効果 |
---|---|---|
毛母細胞 | 毛の成長を司る細胞 | 血流やホルモンで刺激される |
酸素・栄養素 | 血流によって頭皮に運ばれる | 毛母細胞の分裂や成長をサポート |
ミノキシジル | 血管拡張で血行促進 | 毛母細胞への酸素・栄養供給を後押し |
ミノキシジルによる血管拡張は、頭皮の血行を向上させることで毛母細胞に好影響をもたらす可能性があります。
成長期を延ばす可能性
髪は「成長期」「退行期」「休止期」というサイクルを繰り返して生え変わり、成長期が長いほど毛は太く伸びる余裕が生まれ、豊かな髪質を得やすいと考えられています。
ミノキシジルが血流を促すことで、成長期をやや延ばす効果が期待されるのです。
他の成分との相乗効果
AGA治療では、脱毛抑制成分であるフィナステリドやデュタステリドなどを併用することが多く、これらは男性ホルモン由来の脱毛を抑制し、ミノキシジルが血行促進・発毛を促すという「守り」と「攻め」の相乗効果を狙います。
すべての薄毛に効くわけではない
ミノキシジルはAGAに特に効果を発揮するとされますが、円形脱毛症など、ホルモン以外の要因が強い脱毛症に対しては充分な効果を得にくい場合があるので、毛が抜ける原因が複雑な場合は、専門医の診断が重要です。
ミノキシジルの効果はどれほどか
「具体的にどれくらい発毛を実感できるの?」という声は多いですが、一律に語ることは難しいですが、個人差が存在し、頭皮の状態や脱毛の進行度、生活習慣などによっても左右されます。
効果を実感するまでの期間
一般的には、発毛効果を感じ始めるには4~6カ月ほど継続して使用する必要があり、これはヘアサイクルの長さが関係しており、短期間で結論を出すのは早計です。
効果を感じるまでの目安
- 1~2カ月:抜け毛が増えたように感じる「初期脱毛」の可能性
- 3~4カ月:少しずつ髪が太くなったりコシが出たりする
- 5~6カ月:生え際や頭頂部など、見た目にも変化を自覚しやすくなる
- 6カ月以降:効果が明確に実感できれば継続が大切
初期脱毛の現象
ミノキシジルを塗布または服用し始めると、一時的に抜け毛が増えることがあり、「初期脱毛」と呼び、退行期・休止期にあった髪が早めに抜けて、成長期の髪に切り替わる段階と考えられています。
使い方や生活習慣との関係
効果を高めるためには、適切な用法・用量を守り、毎日欠かさず継続することが重要で、また、栄養バランスの良い食事や十分な睡眠、頭皮環境を整えるシャンプー選びなども相乗効果を生みやすくします。
ミノキシジル使用時におすすめの生活習慣
項目 | 内容 | 期待される効果 |
---|---|---|
食事 | タンパク質、ビタミン、ミネラルを摂取 | 髪の成長をサポート |
睡眠 | 毎日6~7時間以上を確保 | 成長ホルモン分泌による毛包活性化 |
頭皮ケア | 衛生的かつ保湿を忘れずに | 雑菌繁殖や皮脂詰まりを予防 |
ストレス解消 | 適度な運動や趣味でリラックス | 自律神経の安定で血行をサポート |
ミノキシジルの副作用と注意点
優れた発毛促進作用をもつ一方で、ミノキシジルは副作用のリスクを伴います。特に初めて使用する方は、事前に把握しておくことでトラブルを避けやすくなります。
代表的な副作用
- かゆみや頭皮のかぶれ:刺激に敏感な頭皮の方は注意が必要
- 初期脱毛:むしろ効果が出始めたサインともいわれる
- めまいや動悸:血管拡張作用によるもの
- むくみ:体内での循環変化が影響する可能性
副作用が強く出たり長引いたりする場合は、一旦使用を中止し、医師や薬剤師へ相談してください。
ミノキシジル副作用の頻度と対処法
- 軽度のかゆみ:シャンプーを変えるなどで頭皮環境を見直す
- 重度の痛み・発疹:すぐに医療機関を受診
- 動悸・めまい:使用を中止し、血圧などを確認、医師へ相談
内服薬の副作用
内服薬は外用薬よりも成分が直接体内に入るため、血圧への影響、心疾患などの既往歴がある方は要注意で、処方を受ける際は、持病や現在服用中の薬などを正直に医師に伝えることが大切です。
妊娠・授乳中の場合
AGA向けの治療薬全般にいえることですが、妊娠・授乳中の方は服用や塗布を避けるように推奨されています。
安全性が確立されていないため、万が一の場合にも受診して相談を行ってください。
健康診断の受診やこまめな体調チェック
定期的に健康診断や血液検査を行うことで、ミノキシジル使用による副作用が出ていないかを客観的に把握でき、特に内服薬を使う方は、1~2カ月おきに医師へ経過を報告しながら使用することをおすすめします。
外用薬と内服薬の使い分け
ミノキシジルの効果を得るには、外用薬または内服薬のどちらか、もしくは併用を考える方もいて、各々の特徴と注意点を理解することがポイントです。
外用薬:ドラッグストアで購入可能
市販されている発毛剤は、5%までの濃度を中心に数多く出回っていて、ドラッグストアやオンラインショップ(第1類医薬品は対面・情報提供が必須)で買えるため、AGA治療を始めるハードルが比較的低いです。
外用薬のメリット・デメリット
項目 | メリット | デメリット |
---|---|---|
入手性 | 市販薬として購入可能 | 対面販売や薬剤師の説明が必要 |
副作用のリスク | 内服に比べれば局所的なトラブルが中心 | かぶれや頭皮トラブルが起こる可能性 |
作用の範囲 | 塗布箇所に直接アプローチ | 内服に比べ全身的な効果は弱い |
継続性 | 1日2回程度でOK | 毎日の塗布を怠ると効果が出にくい |
内服薬:医師の処方が必要
内服薬(錠剤)は医師の診察を経て処方されるため、自己判断で使用できないのが特徴で、そのかわり、血液を介して全身に行き渡るため、発毛効果をより実感しやすいともいわれます。
ただし、副作用や心臓・血圧への影響リスクが高まるという報告もあります。
併用療法は推奨されるか
外用薬と内服薬を併用することで、より大きな効果を期待する声がありますが、正しく使わなければ副作用リスクも高まります。医師の指導のもと、定期的に経過観察を行いながら使用するのが基本です。
相談すべきポイント
- 持病やアレルギーの有無
- 高血圧や低血圧など血圧に関する異常
- 家族に心疾患の既往歴があるか
- 他の薬との飲み合わせの問題
AGA専門クリニックでの治療
抜け毛や薄毛が進行していると感じたら、自己流で外用薬を試すだけでなく、一度はAGA専門クリニックでの診断を受けることをおすすめします。
専門家が頭皮・毛髪の状態を細かく診断し、あなたに合った治療プランを提案してくれるからです。
カウンセリングでわかること
- 薄毛の進行度合いと型
- 頭皮環境の状態
- 他の内科的要因やホルモンバランス
- 最適な薬の濃度や用量
オンライン診療も増加中
忙しくて通院できない方には、オンライン診療を導入しているクリニックもあり、スマートフォンやPCでカウンセリングを受け、薬の配送を受ける形が増えているため、通院時間を節約できます。
AGA専門クリニックで期待できること
項目 | 内容 | メリット |
---|---|---|
カウンセリング | 頭皮・髪の状態を専門家が詳細に診断 | 自己判断のリスクを減らせる |
治療薬の処方 | フィナステリド、ミノキシジルなどを選択 | 適切な濃度や用量で副作用リスクを管理 |
メソセラピーなど施術 | 頭皮に直接成長因子や薬を注入 | 発毛効果をより高める可能性 |
定期検診とフォロー | 効果や副作用を医師がチェック | 早期発見と対策で治療効果を最大化できる |
ミノキシジルによる発毛を支える生活習慣
薬に頼るだけでなく、生活習慣全般を見直すことは髪の健康維持に欠かせません。食事や睡眠、ストレス管理など、トータルでケアすることが大切です。
食事のポイント
髪の主成分であるタンパク質、そして亜鉛や鉄分、ビタミン類をバランス良く摂取すると、髪の成長サイクルをサポートしやすくなりますが、過度なダイエットや偏食は抜け毛を悪化させる可能性があるので注意しましょう。
食事で意識したい項目
栄養素 | 食材の例 | 期待されるメリット |
---|---|---|
タンパク質 | 鶏肉、魚、大豆 | 髪や筋肉の原料となる |
亜鉛 | 牡蠣、牛肉 | ホルモンバランスや酵素を助ける |
ビタミンB | 豚肉、レバー | 新陳代謝の活性化 |
ビタミンC | 柑橘類、野菜 | コラーゲン生成を補助 |
睡眠の質を高める
成長ホルモンは夜の睡眠中に多く分泌されるため、夜更かしの習慣は髪の成長を阻害する可能性があります。就寝1~2時間前にはスマホやPCの画面を見るのを控え、リラックスした状態で眠りに入りましょう。
ストレスと上手に向き合う
ストレスは自律神経に影響し、血行を悪くすることもあるので、適度な運動や趣味、友人との会話などでストレスを発散しやすい環境をつくると、ミノキシジルによる発毛効果を間接的に後押しできます。
頭皮マッサージやスカルプケア
シャンプー時に指の腹でやさしくマッサージすると、頭皮の血流を促し、ミノキシジルとの併用で相乗効果が期待でき、ます。ただし、強くこすりすぎて頭皮を傷めないように注意が必要です。
よくある疑問(Q&A)
薬や副作用に関する疑問は尽きないものです。ここでは代表的なQ&Aをまとめました。
Q1:ミノキシジルを使い始めて抜け毛が増えるのはなぜ?
A1:いわゆる「初期脱毛」と呼ばれる現象で、休止期にあった髪が一斉に抜け落ち、新たに成長期の髪が生え始めるために起こると考えられています。一定期間を過ぎれば収まるケースが多いです。
Q2:高血圧で通院していますが、使用しても大丈夫?
A2:ミノキシジルはもともと血圧を下げる薬として開発された経緯があり、血圧に影響を与える可能性があります。現在高血圧症で通院中の方は、必ず担当医に相談してから使用してください。
Q3:使用をやめると元に戻るの?
A3:AGAは進行性で、フィナステリド・デュタステリド・ミノキシジルなどの治療を中止すると、再び脱毛が進行するケースがあります。ある程度の効果を実感したら、医師の判断に沿って継続するかどうか検討することが大切です。
Q4:海外から個人輸入してもいいの?
A4:安価な海外製品に興味を持つ方もいますが、成分の信頼性や品質管理、副作用に対するサポート体制などの問題があります。日本国内で承認されている医薬品を、薬剤師や医師と相談しながら使うのが望ましいです。
まとめ
ミノキシジルは血行を促進し、毛母細胞を活性化させることによって発毛をサポートする効果が期待できる成分で、AGA(壮年性脱毛症)や薄毛・抜け毛に悩む方にとっては、外用薬や内服薬として選択肢の一つです。
ただし、一部の方には副作用が現れるリスクも存在し、特に内服薬の場合は血圧や心臓への影響が報告されています。
それでも、フィナステリドやデュタステリドなどと併用することで「脱毛抑制+発毛促進」の相乗効果が期待できる点は大きなメリットです。
導入する際は、信頼できる医師の診断を受け、自己流で用量を増減させないように注意してください。
また、ミノキシジルのみで髪の悩みを根本的に解決するのは難しく、食習慣や生活リズム、頭皮環境など多面的なアプローチが必要です。
どれだけ効果がある薬でも、継続して使わなければ発毛を実感しにくいことが多いので、「少なくとも4~6カ月」は続けるつもりで取り組んでください。
もし、6カ月を過ぎても効果を感じづらい、あるいは副作用が辛いなどの場合は、AGA専門クリニックでの再診を検討しましょう。
参考文献
Messenger AG, Rundegren J. Minoxidil: mechanisms of action on hair growth. British journal of dermatology. 2004 Feb 1;150(2):186-94.
Otomo S. Hair growth effect of minoxidil. Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica. 2002 Mar 1;119(3):167-74.
Suchonwanit P, Thammarucha S, Leerunyakul K. Minoxidil and its use in hair disorders: a review. Drug design, development and therapy. 2019 Aug 9:2777-86.
Choi N, Shin S, Song SU, Sung JH. Minoxidil promotes hair growth through stimulation of growth factor release from adipose-derived stem cells. International journal of molecular sciences. 2018 Feb 28;19(3):691.
Gupta AK, Talukder M, Venkataraman M, Bamimore MA. Minoxidil: a comprehensive review. Journal of Dermatological Treatment. 2022 May 19;33(4):1896-906.
Vanderveen EE, Ellis CN, Kang S, Case P, Headington JT, Voorhees JJ, Swanson NA. Topical minoxidil for hair regrowth. Journal of the American Academy of Dermatology. 1984 Sep 1;11(3):416-21.