AGAメディカルケアクリニックの治療方法 | AGAメディカルケアクリニック【公式】

AGAメディカルケアクリニックの治療方法について

AGAメディカルケアクリニックでは
100人100通りの治療をご提案します

  • 薄毛の
    進行度

    薄毛の進行度
  • 薄毛の
    部位

    薄毛の部位
  • 目指したい
    未来

    目指したい未来
治療効果と治療期間の図
  1. 抜け毛の抑制治療 × 発毛治療 × 毛髪再生治療
  2. 抜け毛の抑制治療 × 発毛治療
  3. 抜け毛の抑制治療
  4. 治療なしのままAGA進行

当院ではすべての患者さまに合わせて主治医が100人100通りの治療プランをご提案します。
必要であれば、セルフケアのご提案も行い患者さまにとって最高に満足度の高い選択ができるよう主治医が一緒に考えていきます。

AGA(薄毛)治療のモデルケース治療のゴールまで

AGA(薄毛)治療のモデルケース 治療のゴールまで

年齢:32歳
症状:数年前から薄毛を自覚していたが、ここ半年間で特に顕著に進行してしまった。
治療法:オリジナル発毛治療+メディカルケア発毛メソセラピー(セット割)
費用:治療薬22,000円+オプション11,000円
リスク・副作用:むくみ、動悸、頻脈、リビドー減退、肝機能障害など

実際に使用する治療薬例をご紹介

オリジナル発毛薬セット

AGAメディカルケアクリニック オリジナル発毛薬セット

こんな方におすすめ

  • 生え際や頭頂部の薄毛が顕著である
  • 薄毛部位を発毛させたい
  • 皮膚が透けるほどの薄毛で、スタイリングが決まらない

フィナステリドかデュタステリドと、ミノキシジルの組み合わせで薄毛予防・発毛を目指すオリジナルの治療薬です。
早い方では3ヶ月ころから、平均だと半年ほどで毛髪に変化が見られるので、1日1回の服用を毎日ご継続ください。

起こりうる副作用

  • 初期脱毛
  • 立ちくらみ、めまい
  • 動機、息切れ
  • 多毛症

AGA治療薬は、服用開始10日〜1ヶ月半ほどで初期脱毛の副作用が見られることがあります。
これは薬の作用によりヘアサイクルが正常化されるために起こる現象で、あくまで一時的なものです。

ミノキシジルはもともと高血圧症のためのお薬なので、血圧低下によって立ちくらみやめまいを感じる患者様もいます。
また、血管が拡張されて血行が改善されると動悸や息切れなどの副作用が認められる場合もあります。

これらの症状は軽症であることが多く、治療の継続で徐々に落ち着いていく場合がほとんどです。
とはいえ、いつもと違う体調の変化で不安を感じる患者様もいますので、心配な時はいつでもお気軽にご相談ください。

内服薬について

当院ではオリジナル治療薬の他にも、「プロペシア」「フィナステリド」「デュタステリド」の単剤処方もおこなっております。詳しくは下記ページをご確認ください。

メディカルケア発毛メソセラピー

メディカルケア発毛メソセラピー

こんな方におすすめ

  • より高い発毛効果を求める
  • できるだけ早く発毛効果を実感したい

発毛効果の高い有効成分を頭皮に直接注入し、髪の成長を促します。
発毛メソセラピーは6〜12回を1クールとして、月1回のペースで治療を受けていただくのが理想です。
当院で使用する薬剤に配合される成分は以下の通りです。

  • ミノキシジル
  • 成長因子IGF-1
  • 成長因子VEGF
  • 成長因子bFGF
  • コエンザイムQ10
  • ヒアルロン酸
  • 銅ペプチド
  • 複合ビタミン

起こりうる副作用

  • 点状出血

注射器で頭皮に薬剤を注入するメソセラピーでは、注入部位に細かい点状の出血が見られることがあります。
数日〜1週間ほどで自然に消失するので、過度に心配する必要はありません。

オリジナル抜け毛予防薬

AGAメディカルケアクリニック オリジナル抜け毛予防薬

こんな方におすすめ

  • 抜け毛が増えた
  • 以前と比べて毛量が減った
  • 育毛剤を試しても薄毛が改善しない

AGAの進行にかかわる5αリダクターゼを阻害し、抜け毛・薄毛を予防する内服薬です。
フィナステリドまたはデュタステリドを主成分としたお薬で、育毛をサポートするビタミンや亜鉛も配合されています。

お薬の種類はAGAの進行状況や治療効果によって調整し、最適なものを医師が診察時にご提案いたします。

起こりうる副作用

  • 男性機能の低下
  • 肝機能障害
  • 倦怠感や食欲不振

フィナステリドとデュタステリドでは、ごくまれに勃起障害や性欲減退など性に関する変化が見られることがあります。
確率はフィナステリドで1%未満、デュタステリドで4%前後です。

肝機能障害が認められるケースは非常に低い確率ですが、肝臓に持病がある患者様への投与は慎重に行わなければなりません。

服用によって発熱や黄疸、吐き気などの症状が見られた場合、すぐに服用を中止し医師までご相談ください。

AGA治療薬の個人輸入は
危険です

AGA治療薬だけにかかわらず、薬の個人輸入は健康被害のリスクがあるためおすすめできません。
用法・容量など、正しい服用方法ができないだけでなく、偽造品を購入する恐れもあります。
AGA治療をおこなう場合は、必ず専門のクリニックを受診し、ただしく治療を進めてください。

個人輸入薬のリスクについて
詳しく見る

メディカルケア発毛外用薬

メディカルケア発毛外用薬

こんな方におすすめ

  • より高い発毛効果を求める
  • セルフケアで思うような効果が得られない

デュタステリドとミノキシジル配合の外用薬で、薄毛部位にピンポイントで塗布できます。
ミノキシジルの血管拡張作用が毛乳頭細胞や毛母細胞を活性化させ、発毛を促します。

ミノキシジルは日本皮膚科学会のガイドラインにおいて推奨度が最高Aランクと評価されており、優れた発毛効果が期待できます。
薄毛が気になる部位に1日2回塗布してください。

起こりうる副作用

  • かゆみ
  • かぶれ

外用薬に含まれる成分でアレルギー反応が出ると、かゆみやかぶれなどの副作用が認められることがあります。
お肌が弱い方に起こりやすいので、敏感肌の方はしばらく様子を見ながらご使用ください。

メディカルケアシャンプー

メディカルケアシャンプー

こんな方におすすめ

  • シャンプー中の抜け毛が多い
  • フケやかゆみが気になる

抗真菌薬のケトコナゾールを配合した薬用シャンプーで、5αリダクターゼの抑制効果により抜け毛予防効果を発揮します。
また、フケやかゆみ、脂漏性皮膚炎を改善し頭皮環境を改善する効果も期待できます。

起こりうる副作用

  • 肌の赤み
  • かぶれ

ケトコナゾール配合のシャンプーは、使用中に肌が炎症を起こしてしみたりヒリヒリ感じたりすることがあります。
肌に異常を感じた場合はすぐに使用を中止してください。

遺伝子検査・AGAリスク検査

遺伝子検査・AGAリスク検査

日本人男性の実に30%が発症すると言われているAGA(男性型脱毛症)。

AGAは「DHT(ジヒドロテストステロン)」という男性ホルモンが関与していると考えられています。

横文字のカタカナが出てくると、さぞかし複雑な要因があるのではと考えてしまいがちですが、まずは「DHT量が多いほどAGAを発症しやすい」という点のみおさえておきましょう。

毛髪を5〜10本カットして送るだけでDHT量を測定できる

毛髪ホルモン量測定キットは、毛髪5〜10本でDHTの量を測定することができる製品です。
下記のようなお悩みがある方は、ぜひ毛髪ホルモン量測定キットをお試しください。

  • 抜け毛が気になる
  • 家系に薄毛がいるので将来が心配
  • 治療が必要か調べたい

毛髪ホルモン量測定キットの使用方法

  1. step1まずは検査キットをご購入ください

    店頭で購入を希望される方は、スタッフまでお声かけください。
    オンラインでの購入を希望の方は、LINEにて「キット購入希望」とご連絡ください。
    お支払い用のリンクをお送りしますので、決済をお願い致します。
    お支払いが確認できしだい、発送させていただきます。

    検査キット
  2. step2お手元に届いたらお客様情報を登録します

    キットが届いたら、まずはレポート返送に必要な情報の登録を行います。
    登録は3分ほどで完了します。

    スマートフォンでお客様情報を登録
  3. step3毛髪をカットし返送用封筒にて検査機関に送付します

    前頭部か頭頂部の3cm以上の毛髪を5〜10本カットします。

    • 根本から抜く必要はありません。長さが3cmない場合は10本以上採取して下さい。

    指定の台紙に貼り付け、ポストに投函してください。

    返送用封筒
  4. step42〜3週間後、メールにてレポートが届きます

    登録されたメールアドレス宛にレポートが届きます。

    • 結果レポートはご自身にのみ送付されます。

    当院がお断りなく内容を閲覧することはございませんのでご安心ください。

    メールにてレポートが届く
価格
¥16,500(税込)

結果レポートでわかること

  • DHTの量
  • AGAのリスクレベル(4段階)
  • 対策方法

リスクレベルが高く出た方はもちろん、結果レポートで気になる点がある場合はお気軽に当院までご相談ください。

【ご確認ください】

  • すでにAGA治療薬を服用している方はDHT量が低く出る可能性があります。
  • 男性のAGAリスクレベルを測定するキットになります。
  • 1カ月以内にカラーリング(白髪染め含む)、ブリーチやパーマをしている場合、測定値に影響が出る可能性があります。

治療経過の把握にもご活用いただけます

フィナステリドなどのDHT量を抑える治療薬を服用している場合でも、本キットをご活用いただけます。

実際にAGAの診断を受け、AGA治療薬を服用している検体において本キットを使用したところ、DHTの量が低く出ているデータもあります。

本キットを使用すれば数値化してDHT量を把握できるため、治療前、治療中などあらゆる場面で活用いただけるでしょう。

再生医療によるAGA・薄毛治療

再生医療によるAGA・薄毛治療

AGAが進行すると、毛包が縮小し最終的には消滅します。
再生治療では、この死にゆく毛包を自身の血液から採取した再生因子を活用することで復活させる治療です。

毛包は血管を通る血液から栄養を受け取ることで正常に機能できますが、
特に重度に進行したAGAの場合、この血管自体が損傷している可能性が高く、再生医療が非常に有効となります。

無料カウンセリング・ご相談について

  1. お約束1
    ご納得いただくまで主治医がカウンセリングします
  2. お約束2
    不要な治療プランは一切ご提案しません
  3. お約束3
    治療成果が出ると判断できた患者様だけ受け入れさせていただきます
AGAメディカルケアクリニック 統括院長 前田 祐助

クリニック一覧

AGAメディカルケアクリニック新宿院

160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4−5 新宿ウエストスクエアビル 9F

0120-889-820

【電車】
新宿駅西口 徒歩5分
都営大江戸線 新宿西口駅(D5出口) 徒歩2分
西武新宿駅 徒歩3分
【バス】
新宿駅西口「宿02」丸山営業所行から2分 「新宿広小路」下車
新宿駅西口「宿05」野方駅行から1分「 新宿広小路」下車
新宿駅西口「宿08」中野駅行から2分 「新宿広小路」下車

9:45〜18:45/完全予約制 ※水曜日 11:45〜20:45  休診日:月曜日、木曜日

9:45〜13:00 - -
14:30〜18:45 - -
AGAメディカルケアクリニック 新宿院の内観

薄毛・AGAコラム

AGAの基礎知識

  1. AGAの遺伝子検査・血液検査は意味がない?信憑性や費用などを徹底解...
  2. 旦那がはげてきた時に出来る対策6選!上手な伝え方と対策方法も徹底解...
  3. AGAは発症したら終わりって本当?薄毛の原因や治療方法を紹介

AGAの基礎知識 一覧

AGA治療の効果と費用

  1. AGA治療を途中で中断すると抜け毛は再発する?二次脱毛の原因も解説
  2. 自毛植毛にかかる費用はいくら?価格相場や後悔しないプランの選び方も...
  3. 【医師監修】薄毛は漢方薬で治せる?東洋医学における抜け毛の考え方

AGA治療の効果と費用 一覧

AGA治療薬の種類

  1. 【医師監修】ミノキシジルだけやめるとどうなる?フィナステリドのみで...
  2. 【医師監修】飲む育毛剤(ミノキシジル)の効果と副作用
  3. フィンペシアの効果と安全性|国内未承認のAGA治療薬を個人輸入する...

AGA治療薬の種類 一覧

AGA用語集

  1. ジヒドロテストステロン(DHT)とは?多い人の特徴と減らす方法につ...
  2. ハミルトンノーウッド分類でAGAの進行度をチェック
  3. ヘアサイクル(毛周期)とは|発毛と薄毛の関係を解説

AGA用語集 一覧

FAGA

  1. 女性のAGA(FAGA)の原因は?薄毛の治療方法も詳しく解説
  2. 市販の女性向け育毛剤の効果は?クリニックの治療薬との違いを解説
  3. 産後に抜け毛が増える理由|ケア方法や回復までの期間を解説

FAGA 一覧

薄毛と脱毛症

  1. 秋の抜け毛はなぜ起こる?原因や予防方法について解説
  2. ピルは薄毛の原因になる?抜け毛がひどいときの対策も解説
  3. 生まれつきM字ハゲになる人はいる?M字ハゲの基準や対策法を紹介

薄毛と脱毛症 一覧

薄毛改善と生活習慣

  1. 女性がハゲを改善するには?10代・20代が薄毛になる原因も紹介
  2. 若ハゲはどう対策する?20代男性でも薄毛になる原因を解説
  3. 自毛植毛は本格的な薄毛治療!効果・メリット・注意点を徹底解説

薄毛改善と生活習慣 一覧

頭皮トラブル

  1. 頭皮の日焼けがはげにつながるって本当?紫外線と薄毛の関係を徹底解説
  2. 【医師監修】頭皮が白いのはなぜ?正常な頭皮の色と病気の前兆について
  3. 抜毛症の原因は?セルフチェックや治療法についても紹介

頭皮トラブル 一覧