![フィナステリドの購入の前に知っておきたい安全な治療薬の選び方](https://agacare.clinic/wp-content/uploads/2025/01/8a4206743ac7105a3b6a71a268318eff-2.png)
前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
![前田 祐助](https://agacare.clinic/wp-content/themes/agamedical22/agamedical22/src/img/shared/img_maeda_usuke.jpg)
フィナステリドは、男性型脱毛症(AGA)治療に使用する代表的な薬として知られています。購入を考え始めると、「クリニックで処方してもらうべきか」「個人輸入や通販サイトで入手した場合のリスクはどうなのか」など、疑問が次々に浮かぶかもしれません。
ここでは、フィナステリドの作用や購入方法、効果や副作用、さらに服用継続の重要性などをわかりやすく紹介します。薄毛や抜け毛に悩む男性が安全に治療を進めるために知っておいてほしいポイントをまとめました。
AGA治療に用いられるフィナステリドとは
フィナステリドはAGA(男性型脱毛症)の治療薬として世界各国で承認を受けています。男性ホルモンの一種であるテストステロンを、抜け毛を促進させるジヒドロテストステロン(DHT)に変換する酵素リダクターゼを抑えて、薄毛の進行を緩やかにすることを目指します。
単に毛が増える薬というより、抜け毛を抑制して髪の毛が残りやすい環境を整えるのが主な役割です。
男性ホルモンとフィナステリドの関係
男性ホルモン(テストステロン)は男性にとって大切な存在ですが、このテストステロンが5αリダクターゼという酵素の働きによってジヒドロテストステロン(DHT)へ変換されると、AGAの原因となる毛根の縮小を促すときがあります。
フィナステリドの有効成分は、この酵素を抑えることでAGAを抑制します。
男性ホルモンとAGAの関係
項目 | 内容 |
---|---|
テストステロン | 男性の体毛や筋肉・性機能などを支える男性ホルモンの一種 |
5αリダクターゼ | テストステロンをDHTへ変換する酵素 |
ジヒドロテストステロン(DHT) | 男性型脱毛症(AGA)の原因となり得る強力な男性ホルモン |
フィナステリドの役割 | 5αリダクターゼの働きを抑制し、DHT生成を抑える |
DHTそのものを直接消しているわけではなく、生成の根本を阻害している点がフィナステリドの特徴です。
プロペシアとフィナステリドの違い
プロペシアは、フィナステリドを有効成分とする先発医薬品のブランド名です。一方、フィナステリドは成分名であり、各製薬会社が製造したジェネリック医薬品にも共通して含まれています。
先発医薬品とジェネリック医薬品の違いは、研究開発費や価格設定などにありますが、基本的な有効成分は同じです。
海外製品と国内製品の違い
海外サイトを利用すると、海外で製造されたフィナステリド錠を個人輸入で購入できる場合があります。価格が安いと感じるケースも多いですが、偽物や粗悪品の可能性が否定できません。
肝機能障害など副作用を起こすリスクを避けるためにも、国内製品や信頼できる医療機関での購入を検討する方が多いです。また、海外製品を利用した場合、医薬品副作用被害救済制度の適用対象外になるときがあるため、安全面で注意が必要です。
国内製品と海外製品の特長比較
項目 | 国内製品 | 海外製品 |
---|---|---|
価格帯 | やや高いと感じる場合もある | 安く見える場合がある |
安全性 | 厚生労働省が承認している正規の医薬品 | 偽物や粗悪品が混在する可能性 |
救済制度 | 医薬品副作用被害救済制度の対象 | 個人輸入の場合、制度対象外になる可能性 |
配送・送料 | クリニック受診かオンライン診療で発送が中心 | 国際配送のため時間や送料がかかる場合がある |
購入先の信頼度 | 医療機関や調剤薬局での処方により信頼性が高い | 通販サイト次第で評価が大きく変わる |
錠剤服用の方法と注意点
フィナステリドを服用するタイミングは、1日1回(1錠)が基本的です。とくに食事に左右されることはないといわれていますが、飲み忘れを防ぐために毎日同じタイミングで飲む方が多いです。
また、女性、とくに妊娠中の方がフィナステリド錠を触ることは避ける必要があります。錠剤が割れて有効成分に直接触れると胎児への影響が報告されているため、保管場所や取り扱いには注意してください。
フィナステリドの購入方法と価格相場
フィナステリドは医師の診察を受けて処方してもらう方法が安心ですが、個人輸入サイトや通販サイトなどでも購入できるケースがあります。それぞれにメリット・デメリットがあり、価格も異なりますので自分の状況に合う方法を選ぶことが大切です。
クリニックのオンライン診療を利用した購入
近年、オンライン診療を利用して自宅にいながらAGA治療薬を受け取る方が増えました。診察予約から処方、配送に至るまでの流れがすべてネット上で完結するところが多く、忙しい方や周囲の目が気になる方にとっては利便性が高い方法です。送料や診察料が無料または割引になるキャンペーンを設けるクリニックもあります。
オンライン診療の一般的な流れ
- 予約フォームから診察の予約を入れる
- 問診票や必要事項を入力する
- ビデオ通話などで医師の診察を受ける
- フィナステリドなど処方薬の決定
- 支払い後、薬が配送される
診察時に希望する薬の種類や価格を医師に相談できる点は安心につながります。
個人輸入サイト利用のリスク
個人輸入代行サイトを使うと、海外製のフィナステリドを購入する選択肢もあります。国内の製品より安く見えるかもしれません。しかし、偽物のフィナステリドをつかまされるリスクは高いと考えられています。
粗悪品を服用するとAGAが改善されないばかりか、肝機能障害などの重大な副作用を引き起こす可能性も否定できません。さらに、個人輸入では医薬品副作用被害救済制度の対象外となるケースが多く、問題が起こった際に公的サポートを受けられない点にも注意が必要です。
購入経路とメリット・デメリット
購入経路 | メリット | デメリット |
---|---|---|
医療機関(受診) | ・医師の診察・処方なので安全 | ・通院の手間や時間がかかる |
オンライン診療 | ・自宅で診察を受けられる、通販と同じように配送可 | ・医師による直接の頭皮確認が難しい場合がある |
個人輸入 | ・表面的に価格が安い場合がある | ・偽物のフィナステリドを購入するリスクが高い ・救済制度の対象外 |
継続購入における費用感
フィナステリドは基本的に長期的な服用が推奨されています。AGAは進行型の症状であるため、服用をやめると薄毛が再び進行する可能性があります。費用の問題も含め、医師と相談しながら購入方法を選んでください。
オンラインクリニックでの価格
クリニック名 | 1か月分価格帯(フィナステリド) | 診察料 | 送料 | コメント |
---|---|---|---|---|
Aクリニック | 2,000円~3,000円 | 0円 | 500円 | キャンペーン時は送料無料になることも |
Bクリニック | 3,000円~4,000円 | 1,000円 | 0円 | オンライン診療が初診から可能 |
Cクリニック | 1,500円~2,500円 | 0円 | 0円 | 定期コース利用で価格がさらに下がる場合有 |
同じフィナステリドでもクリニックによって大きく差があるケースも見られます。保険適用外なので自由診療となり、料金設定はそれぞれです。
フィナステリドの効果と副作用
フィナステリドの主な効果は抜け毛の抑制ですが、同時に副作用の可能性もあります。AGA治療においては、メリットとリスクを正しく理解したうえで服用を続ける姿勢が必要です。
薄毛を抑制する有効成分の働き
フィナステリドは5αリダクターゼを抑える作用を持ち、ジヒドロテストステロンの生成を減らします。その結果、毛根が刺激されにくくなり抜け毛が減ると考えられています。
すぐに効果を実感できるわけではなく、3か月から6か月程度は継続して服用するのが一般的です。
フィナステリドの効果を感じ始めるまでの目安期間
期間 | 状態の変化例 |
---|---|
0~1か月 | 初期脱毛のように抜け毛がいったん増えるケースあり |
2~3か月 | 抜け毛が徐々に落ち着き、髪の状態が安定してくる |
4~6か月 | 個人差はあるが、抜け毛を予防できている感覚が出やすい |
7か月~1年 | 持続して服用するとより効果を実感しやすい |
抜け毛予防とヘアサイクルの改善
健康な髪の毛は、成長期・退行期・休止期というサイクルを繰り返しています。AGAの場合、成長期が十分に保たれず髪の毛が短く細いうちに抜けてしまうことがあります。
フィナステリドを服用して抜け毛の進行を抑えると、ヘアサイクルが安定しやすくなり、髪の毛が育ちやすい環境に近づきます。
副作用の可能性と受診の必要性
フィナステリドには、副作用として性機能障害(性欲減退・勃起不全)や肝機能障害、めまいなどが起こる可能性があります。症状が強くなったり長引いたりする場合は、服用を中断してすぐに医師へ相談することが重要です。
個人輸入で購入した場合、副作用の原因が本物のフィナステリドなのか粗悪品によるものなのか判別しにくいというリスクもあります。
- フィナステリドで起こり得る副作用
- 性欲の減退
- 勃起不全
- 肝機能の異常(倦怠感・黄疸など)
- めまい、吐き気
- じんましん、かゆみ
以上の症状はすべての人に出るわけではありませんが、万が一見られた場合は医療機関で診察を受ける必要があります。
デュタステリドとの比較
フィナステリドと同様、デュタステリド(ザガーロ)も5αリダクターゼを抑制する医薬品として知られています。どちらを選ぶかは症状の度合いや体質、価格などを考慮します。
フィナステリドとデュタステリドの違い
項目 | フィナステリド | デュタステリド |
---|---|---|
対象となる5αリダクターゼ | 2型のみ抑制 | 1型・2型を両方抑制 |
効果の及びやすさ | 一般的なAGA治療の第一選択肢 | 進行したAGAにも対応しやすい |
価格帯 | やや安い傾向 | やや高い傾向 |
副作用リスク | 性機能障害・肝機能障害など | 性機能障害・肝機能障害など |
併用される薬 | ミノキシジルなど | ミノキシジルなど |
フィナステリドでAGA治療を続けるためのポイント
AGA治療は、途中で服用をやめると再び抜け毛が進行してしまう可能性があります。フィナステリドは長期的な服用が重要であり、安全に使用するための心構えが必要です。
診察や検査で医師と相談する大切さ
自己判断だけで服用を続けるより、定期的に診察を受けて血液検査や頭皮の状態を医師に確認してもらうほうが安心です。副作用や効果の出方をチェックしながら、他の治療薬や外用薬との併用が望ましいかどうかも判断できます。
受診時にチェックしておきたい項目
- 血液検査(肝機能障害の有無、ホルモンバランスなど)
- 抜け毛や薄毛の進行度合い
- 生活習慣(睡眠不足、ストレスなど)
- 他に服用している薬があるかどうか
服用をやめた際の注意点
フィナステリドの服用を途中でやめると、ジヒドロテストステロンの生成が再び増え、AGAの症状が進行する場合があります。金銭的な負担などの理由から中断を考えるなら、医師に相談してほかの対策や治療方法を検討するとよいでしょう。
安全に使用するための情報確認
購入先をどこにするか決めるときは、正規品を取り扱っているか、医薬品副作用被害救済制度の対象となるかを確認してください。
通販サイトや個人輸入では、本当に正規品かどうかを見分けるのが難しく、健康被害のリスクが高いです。クリニックのオンライン診療であれば、医師が処方する形でフィナステリドが配送されるので安心感があります。
安全な治療を続けるために意識したいこと
- 定期的に診察・検査を受ける
- 疑わしい業者や極端に安い価格を謳う通販サイトは避ける
- 服用前に説明書や医師の指示をきちんと読む
- 副作用の兆候が出たらすぐに医師へ相談する
自分に合ったAGA治療の選び方
AGAの進行度合いには個人差があり、治療薬の効果も千差万別です。フィナステリド単独では効果が足りないと感じる場合、ミノキシジルの併用やデュタステリドへの切り替えなど、柔軟にプランを変える場合もあります。
費用や通院、症状とのバランスを考えて、自分の生活に無理なく続けられる方法を検討してください。
AGA治療に役立つ選択肢
治療法 | 特長 | 価格帯 | 主な注意点 |
---|---|---|---|
フィナステリド(内服薬) | 抜け毛の抑制 | 1,500~4,000円 | 性機能障害や肝機能障害など副作用の確認が重要 |
デュタステリド(内服薬) | 1型・2型双方のリダクターゼ抑制 | 3,000~6,000円 | フィナステリドより効果が高い分、費用もやや高い |
ミノキシジル(外用薬/内服薬) | 発毛促進効果 | 2,000~8,000円 | 血管拡張作用があり、むくみや心臓への負担に注意 |
育毛サプリメント・頭皮ケアシャンプー | 補助的に栄養補給や頭皮環境を整える | 数百~数千円 | 単独ではAGAを根本的に治療できない |
メソセラピーや植毛などの外科的治療 | 直接的に頭皮へ成分注入、または植毛 | 数万円~数十万円 | 侵襲性があり、ダウンタイムや費用が高くなる場合 |
(価格帯は1か月分または1回の目安です。クリニックや製品によって異なるので参考程度にとどめてください。)
長期的な視点で見ると、AGAは適切な治療を継続することで症状の進行を遅らせ、髪の毛を守ることが期待できます。薄毛の悩みを抱えているなら、自己判断ではなく医療機関のサポートを受けながらフィナステリドをはじめとする治療薬を活用するのが安全策です。
- 関連文献
- KAUFMAN, Keith D., et al. Finasteride in the treatment of men with androgenetic alopecia. Journal of the American Academy of Dermatology, 1998, 39.4: 578-589.
HO, Roger S. Ongoing concerns regarding finasteride for the treatment of male-pattern androgenetic alopecia. JAMA dermatology, 2021, 157.1: 25-26.
PRICE, Vera H., et al. Changes in hair weight and hair count in men with androgenetic alopecia after treatment with finasteride, 1 mg, daily. Journal of the American Academy of Dermatology, 2002, 46.4: 517-523.
PRICE, Vera H., et al. Changes in hair weight in men with androgenetic alopecia after treatment with finasteride (1 mg daily): three-and 4-year results. Journal of the American Academy of Dermatology, 2006, 55.1: 71-74.
JEAN-PIERRE, Philippe; WILLIAMS, Kimberly N. Direct-to-consumer androgenetic alopecia treatments: A cost comparison with traditional pharmacies. Journal of the American Academy of Dermatology, 2025, 92.1: 144-146.
NESTOR, Mark S., et al. Treatment options for androgenetic alopecia: Efficacy, side effects, compliance, financial considerations, and ethics. Journal of cosmetic dermatology, 2021, 20.12: 3759-3781.