フィナステリドによる初期脱毛の原因と期間~服用時に知っておきたいこと | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

フィナステリドによる初期脱毛の原因と期間~服用時に知っておきたいこと

更新日
フィナステリドによる初期脱毛の原因と期間~服用時に知っておきたいこと
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

目次 非表示
  1. フィナステリドとは何かを理解する
    1. フィナステリドが主に作用する仕組み
    2. AGA治療薬として選ばれる理由
    3. プロペシアなどジェネリック薬との違い
    4. 女性への適用
  2. 初期脱毛とは何かを正しく知る
    1. 初期脱毛が起こるメカニズム
    2. どのくらいの期間続くのか
    3. 2回目の初期脱毛の可能性
    4. 初期脱毛が不安なときに意識すること
  3. 初期脱毛とヘアサイクルの関係
    1. ヘアサイクルの基本
    2. AGAが進行しやすい理由
    3. 休止期脱毛とAGAの違い
    4. 成長期を支える生活習慣
  4. フィナステリドを服用するときの注意点
    1. 副作用の有無
    2. 飲み方や用量
    3. 服用を自己判断でやめない
  5. クリニックで相談するメリット
    1. AGA治療の流れ
    2. オンライン診療の活用
    3. 治療費用の目安
    4. 定期的な通院・相談の大切さ
  6. 初期脱毛時のヘアケアと生活習慣
    1. 洗髪・頭皮ケアのポイント
    2. スカルプマッサージの有用性
    3. 食生活と睡眠を整える
    4. 無理な自己流ケアへの注意
  7. 気になる初期脱毛の疑問
    1. フィナステリド初期脱毛で抜ける量はどのくらい?
    2. 初期脱毛の期間中も治療を続けるべき?
    3. ミノキシジルとの併用はどうなる?
    4. 服用してもまったく抜け毛が増えない場合は効果が出ていない?
  8. AGA治療を継続するうえでの心構え
    1. 目標設定とモチベーション維持
    2. 心配が強い場合こそ専門医に相談
    3. 治療のやめ時は?
    4. 生活上の注意点
  9. まとめ:初期脱毛を踏まえた上で長く続けることが大切

フィナステリドの服用に踏み切ろうとすると「初期脱毛」という言葉が不安を大きくすることがあります。しかし、初期脱毛はAGA(男性型脱毛症)の治療における体の反応の一部であり、適切な知識をもとに取り組むことが大切です。

ここでは、フィナステリドによる初期脱毛の仕組みや期間、治療中に意識したい生活習慣などを詳しく述べ、気になる副作用やクリニックでの相談のポイントを含めて解説します。

フィナステリドとは何かを理解する

フィナステリドはAGA治療薬の代表格であり、プロペシアなどの商品名で知られています。AGA特有の進行性の薄毛や抜け毛の原因として挙げられるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑制し、ヘアサイクルを整えながら毛髪の成長を促しやすい環境を整える役割があります。

医療現場で長年にわたり使用されている薬ですが、治療を始めた直後から心配になる点として「初期脱毛」が起こる可能性が指摘されています。

フィナステリドが主に作用する仕組み

フィナステリドは5αリダクターゼと呼ばれる酵素を阻害します。5αリダクターゼはテストステロンをDHTに変換し、DHTが毛根を弱らせることで脱毛が進行します。フィナステリドの服用によってDHT生成を抑えることでAGAの進行を抑制する仕組みです。

AGA治療薬として選ばれる理由

AGAの原因であるホルモンの働きを根本から抑制できる点が大きなメリットです。さらに内服薬のため、比較的手軽に始められます。

クリニックで処方を受け、医師と相談しながら継続して服用することで抜け毛や薄毛の症状を緩和しやすくなります。

プロペシアなどジェネリック薬との違い

フィナステリドはプロペシアの成分名でもあり、同成分を使ったジェネリック医薬品も存在します。主成分は同じですが、薬価や製造元により名前が異なる場合があります。

どの薬を選ぶかは医師と相談しつつ、効果や費用面をしっかりと踏まえて検討するとよいでしょう。

女性への適用

女性型脱毛症(FAGA)には基本的にフィナステリドの使用は推奨されていません。女性が服用するとホルモンバランスに影響を及ぼす可能性があるため、医師の指示なしにフィナステリドを服用するのは避けてください。

初期脱毛とは何かを正しく知る

フィナステリドやミノキシジルを服用・使用し始めると、一時的に抜け毛が増える初期脱毛が起こるときがあります。この現象は髪が「休止期」から「成長期」へ再び移行する過程で起こると言われています。

初期脱毛が起こるメカニズム

薄毛や抜け毛が目立つときは髪の毛の成長サイクルが乱れ、休止期が長引いている場合があります。

フィナステリドなどのAGA治療薬を導入すると、乱れたヘアサイクルが正常に戻る途中で古い髪が押し出されるように抜け落ちることがあるのです。

抜け毛が増えると驚くかもしれませんが、新しい髪が成長期へ移るための準備段階と考えられます。

どのくらいの期間続くのか

初期脱毛は一般的に服用を開始してから数週間から数か月ほど続くケースが多く、1~2か月目に感じる方が多いです。

個人差がありますが、長くても3か月程度で落ち着くとされています。中には初期脱毛自体が起こらない人もいますが、薬の効果が出ていないわけではありません。

2回目の初期脱毛の可能性

まれに、量や治療薬の切り替え、デュタステリドに変更するなどのタイミングで再び抜け毛が増えるケースもあります。ただし、必ず起こるわけではないため、心配が強いときは医師やクリニックに相談してください。

初期脱毛が不安なときに意識すること

  • 医師の指示を守る
  • 生活習慣を整える(睡眠や食事、ストレス対策)
  • 頭皮や髪の毛を過度に触りすぎない
  • 気になる変化が長引く場合は早めの受診を考える

初期脱毛とヘアサイクルの関係

ヘアサイクルは成長期・退行期・休止期の3段階に分けられます。AGAが進行している場合、成長期が短くなり、休止期が長く続く傾向があります。フィナステリドでDHTの影響を抑え、正常なサイクルに近づけることを目指します。

ヘアサイクルの基本

ヘアサイクルの3つの段階

ヘアサイクル段階特徴期間の目安
成長期髪の毛が盛んに伸びる2~6年(個人差)
退行期毛根が弱まり髪の成長が止まる約2~3週間
休止期髪の毛が抜ける準備段階約3~4か月

休止期が長引くと、抜け毛や薄毛が顕著になりやすいです。フィナステリドはDHTを抑え、成長期をできるだけ維持することで抜け毛の進行を緩和します。

AGAが進行しやすい理由

男性ホルモンの影響を強く受けやすい頭頂部や前髪の生え際を中心に毛根が弱り、抜け毛が増えます。早めに治療薬の服用を始めると、この進行を抑えやすくなります。

見た目の変化があまりにも早く進んでしまうと、回復までに時間がかかる傾向があります。

休止期脱毛とAGAの違い

休止期脱毛はストレスや体調不良、急激なダイエットなどで起こる場合があります。AGAと区別できないときは、専門のクリニックで原因を見極めてもらう必要があります。

成長期を支える生活習慣

  • 質の高い睡眠をとる
  • 栄養バランスに気を配る(ビタミン・ミネラル)
  • 血行を促す軽い運動を習慣化
  • 頭皮を清潔に保つ

フィナステリドを服用するときの注意点

初期脱毛を含む様々な反応が起こる可能性がありますが、過度に心配しすぎるのもストレスを増やします。医師と話し合いながら治療を続けることが大切です。

副作用の有無

フィナステリドの副作用としては性機能障害(性欲減退など)、肝機能障害、うつ症状などが挙げられます。ただし、重篤な症状が出るケースは多くありません。何らかの体調異変を感じたら我慢せずに医師に相談すると安心です。

飲み方や用量

基本的に1日1回、1錠を継続的に服用します。決められた時間に飲んだほうが習慣化しやすく飲み忘れを防げます。飲み忘れたからといって翌日に2回分をまとめて服用するのは避けてください。

服用を自己判断でやめない

初期脱毛が増えたと感じて不安になり、自分の判断で中止してしまうとAGAの進行を抑える効果が得られなくなります。

医師の判断なしに治療を中断すると、薄毛や抜け毛が再び進行し始めることがあるため、途中経過が気になるときほど医師に相談する姿勢が大切です。

クリニックで相談するメリット

AGA治療は長期戦になりやすく、自己流での判断はリスクも伴います。クリニックで相談することで、症状や体質に合わせた治療を受けられる可能性が高まります。

AGA治療の流れ

治療のステップ内容
カウンセリングAGAの進行状態や生活習慣、悩みをヒアリング
診察・検査頭皮や毛髪の状態を医師がチェックし必要があれば血液検査
治療薬の処方フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルなどを処方
定期的なフォロー効果や副作用の確認、追加治療の検討

専門医のアドバイスを受けることで、自己判断ではわからない微妙な変化や副作用のリスク、他の治療薬との併用の可否などをしっかりと見極められます。

オンライン診療の活用

通院の時間が取れない方や、地方でクリニックまで距離がある方にとっては、オンライン診療も選択肢です。医師とビデオ通話やチャットで相談し、薬を処方してもらえるクリニックも増えています。

治療費用の目安

項目費用の例(1か月あたり)備考
フィナステリド(プロペシア)約5,000円~7,000円程度ジェネリックならもっと抑えられる場合あり
デュタステリド(ザガーロ)約8,000円~10,000円程度フィナステリドより高めの場合が多い
ミノキシジル内服薬約5,000円~10,000円程度病院や薬の種類で変動
ミノキシジル外用薬約3,000円~6,000円程度市販品と病院処方で差あり

上記はあくまで一般的な目安です。実際の費用は、クリニックや処方される薬の種類によって異なります。

定期的な通院・相談の大切さ

  • 治療経過を正確に把握できる
  • 副作用があればすぐに対処できる
  • AGA以外の脱毛症との見極めがつきやすい
  • 治療へのモチベーションを維持しやすい

初期脱毛時のヘアケアと生活習慣

初期脱毛が始まると普段よりも抜け毛が多く感じるかもしれません。落ち着くまでの期間を穏やかに乗り切るために、頭皮や髪の毛のケアも意識すると安心です。

洗髪・頭皮ケアのポイント

  • 刺激の少ないシャンプーを使う
  • 爪を立てずに指の腹で優しく洗う
  • すすぎ残しがないように丁寧に洗い流す
  • 過度なブラッシングは避ける

スカルプマッサージの有用性

マッサージ法主な効果
指の腹でやさしく揉む頭皮の血行促進につながりやすい
お風呂上がりにタオルで押さえつつゆっくり行うリラクゼーション効果でストレス緩和
マッサージオイルや育毛剤と併用する頭皮の保湿や薬剤の浸透を助ける

無理に強く揉むと頭皮を傷める恐れがあるため、毎日の習慣としてやさしく行うことを心がけましょう。

食生活と睡眠を整える

栄養バランスが偏っていると髪の成長にも影響しやすいです。タンパク質やビタミン、ミネラルをバランスよく摂取し、十分な睡眠を取ることでヘアサイクルを整える力を支えやすくなります。

適度な運動やストレス解消も含め、生活習慣を見直すことが大切です。

無理な自己流ケアへの注意

SNSやインターネットで「これを使うといい」と言われる育毛剤やサプリメントに飛びついても、必ず効果があるわけではありません。

フィナステリドやミノキシジルなど医師が推奨する治療薬との併用を検討する場合、必ず医師に相談するほうが安全です。

気になる初期脱毛の疑問

初期脱毛という言葉だけで強い不安を抱く人もいます。どれくらい抜けるのか、どうすれば少しでも軽減できるのか、多くの疑問があるでしょう。ここでは代表的な疑問をピックアップします。

フィナステリド初期脱毛で抜ける量はどのくらい?

個人差が大きいため一概には言えませんが、普段よりも明らかに髪の毛が抜けると感じる方が多いです。髪を洗った後や起床時の枕元、部屋の床などに落ちている抜け毛の量で違いがわかるときがあります。

初期脱毛の期間中も治療を続けるべき?

途中でやめると治療薬の効果が得られず、AGAがまた進行する恐れがあります。多くの場合、数か月程度で初期脱毛は落ち着きます。

自己判断でやめずに、心配なときはすぐに医師に相談してください。

ミノキシジルとの併用はどうなる?

フィナステリドとミノキシジルを併用すると、相乗効果で発毛を促しやすいとの報告もあります。

初期脱毛が起こる可能性はあるものの、長期的には薄毛の改善を期待する方が多いです。併用の可否はクリニックに相談してから判断してください。

服用してもまったく抜け毛が増えない場合は効果が出ていない?

初期脱毛は起こる方と起こらない方がいます。初期脱毛がなかったからといって効果がないわけではなく、髪質や体質によって個人差があります。

効果の有無は目視や頭皮の状態のチェック、定期的な診察を通じて医師と確認していくことが大切です。

AGA治療を継続するうえでの心構え

フィナステリドやその他のAGA治療薬は、服用開始してすぐに結果が出るというよりは、少しずつ髪の状態が変化していくケースが多いです。

あらかじめ長期的な視点を持ち、定期的なクリニック受診や生活習慣の見直しを継続していくと、よりよいヘアケアにつながります。

目標設定とモチベーション維持

目標の設定例維持のコツ
半年後に抜け毛を減らしたい写真で頭髪の変化を記録するとわかりやすい
1年後に発毛効果を実感したい3か月ごとにクリニックで相談する
生活習慣を改善しながら続けたい食事記録や運動の計画を立ててみる

目標があいまいだと治療を続けるモチベーションが下がりやすいです。定期的に頭髪の写真を撮るなどして、微妙な変化をチェックするといいでしょう。

心配が強い場合こそ専門医に相談

  • 抜け毛が想像以上に増えた
  • 副作用が疑われる症状が出た
  • 初期脱毛が3か月以上続いている

以上のような状況がある場合は、専門クリニックに行って状態を説明し、医師の判断を仰いでください。人によっては他の治療薬や外用薬への切り替え・併用を検討することもあります。

治療のやめ時は?

AGAは基本的に進行性なので、フィナステリドをはじめとする治療薬の服用をやめるとまた脱毛が進む可能性が高いです。髪のボリュームが十分に回復してからも、医師と相談しながら治療を継続したほうがいいか検討していきましょう。

生活上の注意点

  • ストレスを過度にためない
  • タバコやアルコールの量を見直す
  • 十分な休養を取り、規則正しいリズムを確保する

まとめ:初期脱毛を踏まえた上で長く続けることが大切

フィナステリドをはじめ、AGA治療薬は抜け毛や薄毛の進行を抑え、髪の毛を成長期へ導くために役立ちます。初期脱毛は薬が働き始めた証拠と捉え、長期的な視点で治療を続けていく工夫が大切です。

発毛効果が高まると薄毛や抜け毛の悩みも徐々に和らぎやすくなります。気になる症状や異変を感じたら早めにクリニックへ相談し、治療方針を継続的に見直すよう心がけましょう。

関連文献
VAN NESTE, D., et al. Finasteride increases anagen hair in men with androgenetic alopecia. British Journal of Dermatology, 2000, 143.4: 804-810.
CRANWELL, William; SINCLAIR, Rodney. Male androgenetic alopecia. 2015.
ASFOUR, Leila; CRANWELL, William; SINCLAIR, Rodney. Male androgenetic alopecia. Endotext [Internet], 2023.
VAN NESTE, D. Natural scalp hair regression in preclinical stages of male androgenetic alopecia and its reversal by finasteride. Skin Pharmacology and Physiology, 2006, 19.3: 168-176.
SINCLAIR, Rodney. Male pattern androgenetic alopecia. Bmj, 1998, 317.7162: 865-869.
WHY, X. Y. O. N., et al. Finasteride Shedding.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら