フィナステリドとミノキシジルの通販は安全?購入前に知っておくべきこと | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

フィナステリドとミノキシジルの通販は安全?購入前に知っておくべきこと

更新日
フィナステリドとミノキシジルの通販は安全?購入前に知っておくべきこと
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

髪のボリュームが気になったとき、多くの人がフィナステリドやミノキシジルによる治療を検討します。通販での購入を考える方も少なくありませんが、医薬品の特性や副作用、使い方に関する情報が不十分だと、思わぬトラブルにつながります。

この記事では、男性に多い薄毛の原因であるAGAの基本から、フィナステリドとミノキシジルの特徴、通販の利用方法、女性の場合の留意点などを詳しく解説します。正しい理解と適切な使用で、自分に合った毛髪ケアを検討してみましょう。

フィナステリドとミノキシジルによる毛髪ケアの概要

フィナステリドとミノキシジルはAGA(男性型脱毛症)の進行をおだやかにし、抜け毛を減らしたり毛髪を育てる助けとなる成分です。通販で購入できる医薬品(外用薬・内服薬)も登場していますが、まずは基本的な特性と選び方を把握しておくことが重要です。

フィナステリドは男性型脱毛症にどう働くか

フィナステリドは男性の毛髪に深く関連するホルモン分泌に着目した薬です。AGAの場合、男性ホルモンの一種「テストステロン」が酵素のはたらきで「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変化し、毛髪の成長周期が乱れます。フィナステリドはこの酵素を抑えることで、抜け毛の進行をおだやかにするとされています。

フィナステリドの特徴

  • 男性ホルモンによる毛根への悪影響を抑制
  • 錠剤タイプが一般的で1日1回の服用
  • 女性は基本的に使用不可(妊娠中などは特に注意)

フィナステリド使用時の留意点

フィナステリドは医薬品であり、海外製やジェネリック品を通販で購入するときも、用量や副作用の情報を確認する必要があります。また、男性特有の薬であるため女性が服用するとリスクが高いとされています。

ミノキシジルは発毛を促す

ミノキシジルは血管を拡張させて頭皮の血流を改善し、結果として育毛をサポートします。もともとは高血圧の治療薬だった経緯があり、体毛を増やす副作用に着目して薄毛対策へと転用されました。

ミノキシジルの特徴

  • 血流促進による毛包への栄養供給を助ける
  • 外用薬や内服薬の形で利用できる
  • 女性用に低濃度の商品が販売されているケースもある

ミノキシジルの使い方

市販で購入できるものは外用薬がほとんどですが、内服薬(タブレット)の形も通販で見かけます。外用薬を中心に使用する方が多く、塗布時には頭皮が清潔な状態であることが大切です。

フィナステリドとミノキシジルの同時使用

2つの成分を同時に使用すると、抑制と促進の両面から毛髪ケアを進められます。医師と相談して、自分の症状に合った治療方法を検討してください。

フィナステリドとミノキシジルの価格帯

フィナステリドやミノキシジルの費用は購入する国や販売形態によって大きく異なります。通販サイトによってはセット商品や定期購入のプランを用意するところもあるため、複数の情報を比較しながら選ぶとよいでしょう。

主な形状と目安価格比較

製品名形状価格目安(1か月分)特徴
フィナステリド錠剤内服薬2,000〜6,000円AGAの原因抑制
ミノキシジル外用液外用薬3,000〜8,000円血流改善、抜け毛予防と育毛
ミノキシジル内服薬内服薬2,500〜10,000円外用より作用が強い場合がある
フィナステリド+ミノキセット商品4,000〜15,000円併用で相乗効果が期待できる

価格には通販・病院・保険適用の有無などで変化があります。AGA治療は自由診療扱いになるので保険適用外です。公式サイトや医師のアドバイスもチェックしてください。

通販を利用した購入方法と注意点

薄毛や抜け毛を抑えるためにフィナステリドやミノキシジルを通販で購入する男性が増えていますが、安全性や正規品の確認など、いくつか押さえるべきポイントがあります。

海外製品の流通と正規品の見分け方

通販では国内製品に限らず、海外製のジェネリック医薬品も扱われています。価格が安い商品が目に留まりやすいかもしれませんが、偽造品や品質に問題のあるものが混在するリスクがあります。

  • 正規品の販売実績がある通販サイトを選ぶ
  • 成分や製造工場などの詳細をきちんと表示しているところを探す
  • キャンペーンなどで送料や割引ポイントが適用されるケースもあるが、情報を慎重に確認する

偽造薬のリスク

正規品でない場合、主成分の含有量が異なる、または不純物が混入している可能性が高いです。効果が得られなかったり、副作用が出るときがあります。必ず信頼できる販売元を利用してください。

オンライン診療のメリットとデメリット

最近はオンライン診療を通じてフィナステリドやミノキシジルの処方を受けられるクリニックが増えています。

メリット

  • 来院の手間が省ける
  • 医師の診察を受けながら、治療薬を自宅に配送してもらえる
  • 通常の対面診療より価格が安いケースもある

デメリット

  • 血液検査や頭皮の直接確認などが難しい場合もある
  • 外用薬の場合も指示を正しく守れないと効果を実感しにくい

オンライン診療で主にチェックされる内容

項目内容
病歴・服薬状況過去の治療薬や病歴の確認
薄毛の進行度AGAの状態をヒアリングや画像等で確認
現在の健康状態重篤な基礎疾患の有無を確認
希望する薬フィナステリド・ミノキシジル・他の治療薬など
生活習慣食事・睡眠・ストレスなど

オンライン診療でも、上記の情報を元に医師が使用方法や用量を提案するため、対面と同様に正直に伝えてください。

配送と受取時の留意点

通販の場合、商品を届けてもらえるのが大きな魅力です。自宅だけでなく、宅配ロッカーなど指定の場所に配送を依頼できるケースもあります。医薬品なので以下の点にも注意しましょう。

  • 商品の状態(梱包が開封されていないかなど)を受取時に確認
  • 高温多湿の場所に長期放置しない
  • 中身や使用期限の表示をチェック

定期購入のセットで受けられるメリット

フィナステリドとミノキシジルの治療を続ける場合、定期購入を利用するとお得な価格で継続できるケースがあります。また、サプリなどを同時に届けてもらえるセットプランがあるクリニックもあります。

ただし、途中解約が可能か、セットの内容は自分に必要かどうかを見極めてください。

定期購入セットの内容例

セットプラン名称内容価格(目安/月)
フィナステリド+ミノキシジル抜け毛抑制+発毛促進の内服薬セット5,000〜10,000円
外用ミノキ+サプリ頭皮ケアと栄養サポート4,000〜7,000円
AGA治療フルプランフィナステリド/デュタステリド+外用薬+サプリ8,000〜20,000円

セット価格は通販サイトやクリニックで大きく変わるので比較が重要です。

フィナステリドとミノキシジルの副作用・リスクと対処

医薬品である以上、副作用が発生する可能性はゼロではありません。効果を感じるためには服用を継続する必要がありますが、体調に異変があれば速やかに医師へ相談しましょう。

フィナステリドの主な副作用

フィナステリドは、男性ホルモンに作用するため以下のような副作用が報告されています。

  • 性欲減退
  • 勃起機能の低下
  • 肝機能数値の異常

フィナステリド服用時に注意したい症状

症状対処法
勃起機能に関する違和感医師に報告して用量を調整
肝機能の値の変化定期的な血液検査で観察

フィナステリドを服用する男性は、定期的な血液検査を行い、肝機能やホルモンバランスをチェックするケースがあります。

ミノキシジルの副作用

ミノキシジルは血管拡張剤としても作用するため、以下のようなリスクがあります。

  • 頭皮のかゆみ、かぶれ
  • 動悸やめまいなど循環器系のトラブル
  • 多毛症(腕や体など意外な部分の毛が濃くなる)

動悸やめまいを感じたとき

血圧が下がりすぎたり、循環が乱れている可能性があります。服用を一時的に中止して、すぐに医師や薬剤師に相談してください。

女性が使用するときの注意

フィナステリドは特に女性が服用すると悪影響が懸念されるため、処方対象外です。一方、ミノキシジルは女性用の低濃度製品が市販・通販されています。

ただし、妊娠中は避けたほうがよいケースが多いため、事前に医師へ相談することが大切です。

服用を続ける際のポイント

  • 定期的な身体の状態チェック
  • 発生する副作用の程度を記録して医師に報告
  • 育毛サプリで栄養を補う、睡眠や食生活を整えるなど生活習慣の見直し

女性や高齢者が検討するときの考え方

AGAは男性型脱毛症と呼ばれますが、加齢による薄毛は男性だけの問題ではありません。女性であっても、加齢やホルモンバランスの変化で毛が細くなることがあります。

通販で購入できる薬やサプリにもさまざまなタイプがあるので、女性や高齢の方は特に十分な情報を集めましょう。

女性の薄毛とミノキシジル

女性の薄毛は「びまん性脱毛症」と呼ばれることが多く、男性と同じように前頭部だけでなく頭頂部全体の毛髪が少しずつ薄くなるタイプがあります。女性向けのミノキシジル製品(外用薬)は市販薬として販売され、通販でも入手が可能です。

  • 女性は男性よりも頭皮が敏感な傾向がある
  • 高濃度のミノキシジルを使用すると頭皮がかぶれる場合あり
  • 内服薬よりも外用薬のほうがリスクが低いという意見もある

高齢者が気を付けたいこと

高齢者の場合、血圧や心疾患など基礎疾患を持つケースが多いため、血管拡張作用のあるミノキシジル内服薬には注意が必要です。通院先の医師に相談してから服用を検討するといいでしょう。

薄毛治療以外のヘアケア方法

女性や高齢者にとっては、市販のシャンプーやサプリなどで栄養を補い、頭皮環境を整える方法も検討の余地があります。育毛剤やヘアケア商品を組み合わせることで、改善が期待できる例もあります。

女性用の育毛ケアに含まれる成分

成分名期待される作用代表的な製品例
ピディオキシジル毛根の成長促進をサポート一部の女性用育毛トニック
ノコギリヤシホルモンバランスを整えるサポートサプリなどで摂取可能
コラーゲン頭皮・毛髪の保湿と弾力サポート美容サプリ全般
亜鉛毛髪に必要なミネラルの補給サプリや食品から摂取

治療の継続と日常生活のケア

フィナステリドやミノキシジルは、毛髪の成長をサポートする手段です。根本から改善したい場合は、日常のケアや生活習慣の見直しも重要な要素です。

食事とサプリを活用した栄養補給

毛髪の成長にはタンパク質やビタミン、ミネラルが欠かせません。

食事だけでは足りないと感じる方は、亜鉛などを含むサプリの利用を検討してください。ただし、過剰摂取や相互作用にも注意してください。

  • バランスの良い食事を心がける
  • 加工食品や糖質の過剰摂取を控える
  • 亜鉛、鉄分、ビタミン群などを意識した食材を選ぶ

ストレス管理と睡眠

ストレスや睡眠不足は抜け毛の要因となり、治療効果を弱める可能性があります。定期的な運動や趣味を取り入れ、十分な睡眠を確保することで毛髪にとってもよい環境を整えられます。

日常で心がけたい行動

  • 毎日6時間以上の質の高い睡眠
  • スマートフォンやPCの長時間使用を控える
  • お風呂で頭皮をマッサージして血行を促す

正しいシャンプーと頭皮の洗い方

洗髪は清潔な頭皮を保つ上で大切です。過度な洗浄力のあるシャンプーで頭皮を傷めるケースもあるので、自身の頭皮環境や毛髪の状態に合ったヘアケア用品を選んでください。

洗髪後は、すぐに乾かして頭皮を長時間濡れた状態にしないようにすることもポイントです。

シャンプー選びの基準

項目チェックすべき点
洗浄成分アミノ酸系など刺激の少ないものを中心に
保湿成分グリセリン、ヒアルロン酸など頭皮を乾燥させにくい
香料・添加物頭皮が敏感な場合は無添加タイプを選ぶ
育毛サポート成分ミント系エキスや頭皮環境を整える成分など

まとめと今後の展望

フィナステリドやミノキシジルを通販で購入することは、時間と手間を減らして育毛ケアを始めたい人にとって便利です。

しかし医薬品である以上、正しい知識と情報が不可欠です。単に価格の安い商品を選ぶのではなく、正規販売店や信頼できるオンライン診療を使い、継続的にアフターフォローを受けながら抜け毛を抑えて毛を守りたいところです。

さらにサプリや生活習慣の改善、適切なシャンプーなどを組み合わせると、より育毛の可能性を高められます。

  • フィナステリドはAGAの原因を抑える役割があり、男性向け
  • ミノキシジルは頭皮の血流を促進し、育毛を期待できる
  • 通販利用の際は正規品の確認や配送状況などに注意が必要
  • 副作用や体質に応じて医師へ相談する
  • 食生活や睡眠、ヘアケアなど総合的な対策が薄毛改善につながる

フィナステリドとミノキシジルは男性型脱毛症対策として広く使われています。通販の特性をうまく活用して効率よく購入し、薄毛や抜け毛への悩みを改善しながら、毛髪を維持していきましょう。

なによりも、女性や高齢の方、基礎疾患のある方は医師と相談を重ね、適切な使用や日常生活のケアを取り入れることが大切です。

関連文献
ARCA, Ercan, et al. An open, randomized, comparative study of oral finasteride and 5% topical minoxidil in male androgenetic alopecia. Dermatology, 2004, 209.2: 117-125.
GUPTA, Aditya K.; TALUKDER, Mesbah; WILLIAMS, Greg. Comparison of oral minoxidil, finasteride, and dutasteride for treating androgenetic alopecia. Journal of Dermatological Treatment, 2022, 33.7: 2946-2962.
CHEN, Li, et al. The efficacy and safety of finasteride combined with topical minoxidil for androgenetic alopecia: a systematic review and meta-analysis. Aesthetic Plastic Surgery, 2020, 44.3: 962-970.
GUPTA, Aditya K., et al. Relative efficacy of minoxidil and the 5-α reductase inhibitors in androgenetic alopecia treatment of male patients: a network meta-analysis. JAMA dermatology, 2022, 158.3: 266-274.
GUPTA, Aditya K., et al. Efficacy of non‐surgical treatments for androgenetic alopecia: a systematic review and network meta‐analysis. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology, 2018, 32.12: 2112-2125.
HU, Ruiming, et al. Combined treatment with oral finasteride and topical minoxidil in male androgenetic alopecia: a randomized and comparative study in Chinese patients. Dermatologic therapy, 2015, 28.5: 303-308.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら