発毛剤を通販で検討 安全に効果を得る選び方 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

発毛剤を通販で検討 安全に効果を得る選び方

更新日
発毛剤を通販で検討 安全に効果を得る選び方
前田 祐助
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数

統括院長プロフィール詳細

続きを読む


薄毛が気になりはじめると、手軽に始められる方法として発毛剤の通販を考える方も多いかもしれません。

自宅で簡単に購入でき、商品バリエーションも豊富な反面、濃度が高い薬や個人輸入品など、正規品かどうかの判断に悩むケースもあります。

製品選びを誤ると、頭皮トラブルや期待外れの結果になりかねません。

ここでは、通販で入手できる発毛剤の種類や注意点、医薬品と医薬部外品の違いなどを整理し、安全と効果を重視した選択に役立つポイントを紹介します。

通販で手に入る発毛剤の特徴

発毛剤を通販で購入すると、店舗に行かなくても多くの商品を比較検討しやすいというメリットがあります。ただし、濃度や成分の違いがわかりにくかったり、偽物や粗悪品を避けるために確認すべき点があったりするのも事実です。

医薬品と医薬部外品の違い

発毛剤には、医薬品と医薬部外品があり、医薬品は有効成分が認められ、効果を証明するデータもあるため、治療目的で使用する場合が多いです。

医薬部外品は薬ほど厳密な審査は受けないものの、頭皮環境を整えるなどのサポート効果が期待できます。

医薬品と医薬部外品の比較

種類特徴購入方法
医薬品ミノキシジル配合外用薬など効果・副作用の両面が明確で治療目的に用いられる第1類医薬品の場合は薬剤師対応が必要
医薬部外品育毛ローションなど有効成分が含まれるが効能の範囲はマイルドドラッグストアや通販で比較的容易に入手

ミノキシジルなどの主な成分

発毛剤の主成分として有名なのがミノキシジルです。血管拡張効果を通じて毛根へ栄養を届け、発毛を促す作用が期待されます。

通販では、国内最大濃度5%の外用薬や、海外製の高濃度品もみかけますが、濃度が高くなるほど副作用リスクも上がるため、医師への相談が大切です。

多様な商品ラインナップ

通販サイトでは、高濃度ミノキシジルやサプリメント配合タイプ、男女兼用など、さまざまな発毛剤が検索結果に並びます。価格競争も激しく、まとめ買いで割安になるケースも多いです。

一方で、レビューや人気ランキングを参考にしても、自分の頭皮状態に合うかどうかは別問題なので、慎重に判断する必要があります。

偽物や粗悪品のリスク

大手通販サイトのマーケットプレイスや個人輸入代行を使う場合、偽物や粗悪品をつかむリスクがあり、信用できない店舗や売り手から購入した商品は、成分が異なる場合や、正規品より濃度が落ちているケースもあります。

評判や店舗情報を確認し、安全性を最優先に考えましょう。

安全と効果のための選び方

通販で発毛剤を探すときは、医薬品か医薬部外品かだけでなく、正規品であるか、使用期限や製造元などの情報が明確かなどをチェックし、頭皮への負担を最小限にしつつ効果を期待できる商品を選ぶことが重要です。

発毛剤を選ぶポイント

  • 信頼できる通販サイトかどうか(薬剤師が対応する店や正規代理店など)
  • 医薬品の場合は第1類医薬品などの分類を確認
  • 医師や薬剤師に相談して自分に合った成分・濃度かどうかを把握
  • 副作用が心配な人は低濃度タイプから始めるか医師の指導を受ける
  • 育毛成分以外に不要な香料や刺激性の溶剤が過剰に含まれていないか確認

項目別の比較

項目内容注意点
医薬品or医薬部外品強い効能が必要か、マイルドなケアかを明確にする医薬品は副作用のリスクもあり、購入時に薬剤師対応が必要な場合
濃度ミノキシジル5%など濃度が高いものは効果も高いがリスクも上がる初めての人や高齢者、持病がある人は医師への相談が望ましい
製造元・販売元国内正規品かどうか、メーカー情報が明確か個人輸入品や並行輸入品は偽物や粗悪品リスクがある
使用感・香りアルコール量など頭皮への刺激度合い肌が敏感な場合、試供品や口コミで慎重に選ぶ

購入前に気をつけること

通販ならば24時間いつでも注文できますが、その手軽さが落とし穴になる場合もあります。頭皮トラブルを防ぐためにも、以下の項目を事前に確認しましょう。

  • 購入ショップの評判や口コミ
  • 商品の返品・交換ポリシー
  • 医薬品の場合は薬剤師とのカウンセリングがあるか
  • 海外製なら法律や輸入規則への抵触がないか

効果を高める使い方と注意点

発毛剤の使用方法を誤ると、思うように毛が増えなかったり、頭皮に炎症が起こったりするケースが増えます。通販で商品を手に入れた後も、正しい使い方や副作用への備えが欠かせません。

塗布のコツ

発毛剤は頭皮に直接塗布することで効果を発揮します。髪の毛に付着するだけでは十分な効果が得られにくいです。

正しい塗布手順

手順内容
前準備頭皮と手を洗い、余分な皮脂や汚れを落として清潔な状態にする
適量の計量メーカーが推奨する1回分の量をスポイトやノズルで正確にとる
頭皮への塗布地肌を見せながらまんべんなく塗りこみ、指先で優しくマッサージする
浸透を待つ数分ほど置いてからドライヤーをかけたり帽子をかぶったりする

副作用と対処

発毛剤の副作用として、頭皮のかゆみや赤み、体毛が増えるといった症状がみられる場合があり、心臓や血管系に不安がある人は、血圧変動などのリスクも念頭に置くべきです。

副作用が疑われるシグナル

  • 連続して頭皮の強いかゆみやかぶれが発生
  • 塗布後に動悸や息切れを感じる
  • 体毛が急速に増える
  • 頭痛やめまいが頻繁に起こる

こうした兆候を感じたら、使用を中断し医療機関に相談してください。

発毛剤と併用したい習慣

発毛剤の作用だけに頼らず、普段の生活習慣を見直すことも大切です。

  • 睡眠時間を十分に確保し、成長ホルモンの分泌を促す
  • タンパク質やビタミン、亜鉛など毛髪に必要な栄養素を取り入れる
  • ストレスを溜めないようにリラックス方法を取り入れる
  • 頭皮マッサージで血行を促進し、毛根への栄養供給をサポートする

食事に取り入れたい栄養素

栄養素主な食品期待できる効果
タンパク質肉、魚、大豆、卵毛髪の主成分ケラチンの材料
ビタミンB群レバー、緑黄色野菜、豚肉など新陳代謝を助け頭皮環境を整える
亜鉛牡蠣、牛肉、かぼちゃの種タンパク質合成をサポート
レバー、ほうれん草、貝類酸素運搬を助け頭皮の血行を支える

AGA専門クリニックと通販の使い分け

通販で発毛剤を選ぶか、AGA専門クリニックで診察を受けるか、迷う人は多いです。安価にすませたいなら通販も魅力ですが、医師の診察があると薄毛の原因を特定し、適切な治療法を提案してもらえます。

通販のメリットとデメリット

  • メリット
    • 自宅で商品を比較でき、買いやすい
    • 価格競争が激しいため割安商品を見つけやすい
  • デメリット
    • 診察がなく、自己判断に頼りがち
    • 副作用や頭皮トラブルが起きたときの対処が難しい

通販 vs. クリニック比較

視点通販クリニック
費用商品によっては安価診察費や治療費がかかる
安全性偽物や偽薬のリスクあり正規ルートで処方され品質が保証される
フォローアップ自己判断に依存専門家の定期診察・相談が可能
手軽さオンライン注文で24時間利用可能通院の手間や予約が必要

クリニック併用のメリット

  • 医師が個人の体質や症状を把握して治療薬を提案
  • 定期的な診察で効果や副作用をチェックできる
  • AGA以外の脱毛症の可能性も見極められる

通販を利用する場合でも、専門家に相談してから必要な成分を確認したうえで購入すると、リスクを減らせます。

通販サイトを活用するコツ

発毛剤を通販で探すときに、より安全に、効果を期待しやすい商品を見つけるための工夫をまとめます。

キャンペーンやクーポンの活用

多くの通販サイトで期間限定セールやクーポンが配布され、発毛剤をまとめ買いすると割引になることがあります。定期購入プランが用意されているショップもあり、長期的な使用を考えるなら試してみる価値があります。

クーポンや割引

内容詳細
まとめ買い割引2本セット、3本セットで1本あたりの価格が安くなる
初回限定クーポン新規会員登録で500円引きやポイントアップ
定期購入割引定期的に自宅へ商品を届け、通常より安価に継続できる

レビューや口コミの参考度

口コミ評価は目安になりますが、個人差が大きいのも発毛剤の特徴で、良いレビューが多い商品でも、自分に合うかどうかは試してみないとわからない面があります。

必要以上に評価に左右されず、成分表示や医薬品の分類を優先的に確認しましょう。

偽物を見分けるヒント

  • 販売業者の住所や連絡先が明確か
  • 異常に安すぎる価格設定ではないか
  • 日本語が怪しかったり商品説明に不自然な点が多いか

海外メーカー品の並行輸入品を狙う際は、正規代理店かどうかを確認することを推奨します。

トラブルを回避するために

  • クレジットカード情報は信頼できる決済システムを経由して入力する
  • 万一に備えて注文履歴や領収書を保管する
  • メール対応や電話対応がスムーズな店舗を選ぶ
  • 気になる副作用が出たらすぐ使用をやめ、医療機関へ相談する

長期的な視点で発毛をサポート

発毛剤通販は手軽ですが、一度使ってすぐ髪が増えるわけではありません。発毛剤は毛周期のサイクルに合わせて数か月単位で使い続ける必要があります。

継続使用の重要性

毛髪は成長期、退行期、休止期を繰り返し、発毛剤の効果を実感するまでには3~6か月程度の継続が必要な場合が多いです。途中でやめてしまうと、せっかくの成長サイクルを活かせなくなります。

毛周期と期待期間の関係

毛周期期間発毛剤の作用
成長期約2~6年毛母細胞が活発に分裂して髪が伸びる
退行期約2~3週間成長が衰えはじめる
休止期約3~4か月毛根が安定し、新しい毛が生え始める準備を行う

定期的な効果測定

発毛剤の効果は、写真や頭皮マイクロスコープなどで確認すると客観的に把握しやすいです。定期的に撮影して比較すると、増毛の兆候や毛の太さの変化がわかりやすく、モチベーションも維持しやすくなります。

クリニックでのフォローアップ

通販による自己対策だけで限界を感じたら、AGA専門クリニックで診察を受けるのも手段の1つで、医療機関なら、より強力な治療薬や内服薬との併用など多角的なアプローチを行えます。

通販での発毛剤使用を続けながら、必要に応じてクリニックを併用していく人も少なくありません。

発毛剤通販を賢く活用するまとめ

通販で購入できる発毛剤は種類が豊富で、価格やキャンペーンも魅力的ですが、自分の頭皮や体質に合わない商品を選んでしまうと、副作用や期待外れの結果になるリスクがあります。

各種成分や医薬品・医薬部外品の特徴を理解し、余計なトラブルを避けるための知識を身につけることが大切です。

視点内容
商品の分類医薬品(第1類など) or 医薬部外品
濃度や成分ミノキシジル5%が国内最大、海外では高濃度も見られる
購入先の信頼度正規代理店、薬剤師対応ショップ、口コミなどで判断
使用方法・注意点頭皮に直接塗布、適量を守る、副作用に注意
生活習慣の見直し栄養バランスや睡眠、ストレス管理を同時に行う
クリニックとの併用自己判断が難しければ医師に相談し、適切な治療法を組み合わせる

長期的な視点で見れば、発毛剤を通販で安く手に入れつつも必要なタイミングでは専門家の意見を取り入れることが、髪の悩みを解消する最短ルートです。安全に使い続けて、健康的な毛髪を取り戻すきっかけをつかんでください。

参考文献

Jankowski GS, Kranz D. AGA practitioner challenges: A mixed‐methods pilot survey. Journal of Cosmetic Dermatology. 2024 Jan;23(1):207-14.

York K, Meah N, Bhoyrul B, Sinclair R. A review of the treatment of male pattern hair loss. Expert opinion on pharmacotherapy. 2020 Mar 23;21(5):603-12.

Cao S, Zhu M, Bi Y. Evaluation of the safety and efficacy of concentrated growth factors for hair growth promotion in androgenetic alopecia patients: A retrospective single‐centre, single‐arm study. Journal of Cosmetic Dermatology. 2024 Dec;23(12):4051-6.

Young PC, Mahajan C, Shapiro J, Tosti A. Digital health platforms expand access and improve care for male androgenetic alopecia.

Pantelireis N, Higgins CA. A bald statement—Current approaches to manipulate miniaturisation focus only on promoting hair growth. Experimental dermatology. 2018 Sep;27(9):959-65.

Kanti V, Messenger A, Dobos G, Reygagne P, Finner A, Blumeyer A, Trakatelli M, Tosti A, del Marmol V, Piraccini BM, Nast A. Evidence‐based (S3) guideline for the treatment of androgenetic alopecia in women and in men–short version. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology. 2018 Jan;32(1):11-22.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら