男性型脱毛症 毛根に着目したAGA治療と頭皮ケア | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

男性型脱毛症 毛根に着目したAGA治療と頭皮ケア

更新日
男性型脱毛症 毛根に着目したAGA治療と頭皮ケア
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

髪の根本ともいえる毛根がうまく働かないと抜け毛や薄毛が進行しやすくなります。

男性特有の脱毛現象である男性型脱毛症(AGA)は、ホルモンや遺伝など複数の要因が重なって発症します。

その背景には毛根をめぐる複雑なメカニズムがあります。

男性型脱毛症の原因や症状、そしてクリニックで行う治療法や自宅でのケアを知ることで健やかな髪を育てるきっかけをつかんでみてください。

男性型脱毛症(AGA)の特徴と毛根への影響

男性型脱毛症(AGA)は男性の薄毛の代表的な症状といわれます。

頭頂部や生え際を中心に毛根が弱り、髪の毛が細く短くなる状態が続くことで抜け毛が増えやすいのが大きな特徴です。

毛根は髪の成長を支える重要な組織であり、AGAが進行すると毛根が十分に育たず、髪の毛がうまく成長期を全うできなくなります。

男性型脱毛症が起こる仕組み

男性型脱毛症はホルモンと遺伝の影響が大きいと考えられます。

男性ホルモンであるテストステロンが5αリダクターゼという還元酵素と結合するとジヒドロテストステロン(DHT)に変化し、毛髪の成長を阻害しやすくなります。

また、遺伝的に5αリダクターゼが活性化しやすい場合は発症リスクが高まる可能性があります。

毛根とヘアサイクルの関係

髪にはヘアサイクル(毛周期)があり、「成長期」「退行期」「休止期」を経て自然に抜け落ち、再び新しい毛が生えます。

男性型脱毛症ではホルモンバランスの乱れなどにより成長期が短縮し、毛根が十分に育たないまま髪が抜けるのが特徴です。

結果として髪のボリュームが減り、薄毛や抜け毛が目立ちます。

頭頂部や生え際に多い症状

AGAは主に頭頂部と生え際で抜け毛が進行しやすいといわれます。

頭頂部は自分で直接確認しにくいため、思った以上に進行してしまうことがあります。

鏡やスマートフォンなどで定期的に写真を撮るなどして状態を確認する習慣が大切です。

女性にも起こる男性型脱毛症(AGA)

男性に多いAGAですが、女性でもホルモンバランスの乱れが原因となり、男性型脱毛症が進行するケースがあります。

特に出産前後や更年期など女性ホルモンの変動が起きやすい時期に注意が必要です。

男性よりも症状の進行が緩やかなことが多いものの、早期発見と治療が望まれます。

毛根に関連する主なキーワード

用語意味や特徴
男性型脱毛症(AGA)男性ホルモンや遺伝的要素などが影響し頭頂部や生え際を中心に薄毛が進む症状
テストステロン男性ホルモンの1種で筋肉や体毛の発育に関わる
ジヒドロテストステロン(DHT)テストステロンが還元酵素(5αリダクターゼ)によって変化したホルモン。毛根に悪影響が強い
ヘアサイクル(毛周期)髪が生えて抜け落ちるまでの一連の流れ。成長期→退行期→休止期を経る
生え際額の生え始めの部分。男性型脱毛症では特に後退が目立ちやすい

AGAの原因と毛根のメカニズムを理解する

男性型脱毛症を理解するには髪を伸ばす土台となる毛根の働きを知ることが大切です。

毛根には毛母細胞や毛乳頭などさまざまな細胞が存在してホルモンや栄養の影響を受けやすい特徴があります。

ここではAGAの原因や毛根で起こるメカニズムを解説します。

男性ホルモンがもたらす影響

前述のとおり、男性ホルモンのテストステロンが5αリダクターゼと結合するとジヒドロテストステロンに変化します。

このDHTは毛根の細胞に「髪を成長させる働きを抑制せよ」という指令を与えるため、十分に育つ前に抜け落ちやすくなります。

これが長期にわたると、薄毛が顕著に進行することにつながります。

遺伝要因と生活習慣

男性型脱毛症は遺伝の影響が強いとされますが、ストレスや栄養不足、睡眠不足など生活習慣の乱れも影響します。

遺伝だけでなく、日常のちょっとした習慣が毛根に悪影響を与える可能性があるため気をつけたいところです。

特にストレスは自律神経やホルモンバランスを乱しやすく、余計に抜け毛を増やす原因になります。

毛母細胞と毛乳頭の働き

毛根の中でも特に重要な役割を持つのが毛母細胞と毛乳頭です。

毛乳頭は髪に栄養を届ける血管と結びつき、毛母細胞へ成長シグナルを送り込みます。

毛母細胞は細胞分裂を繰り返して新しい毛を作り出しますが、男性型脱毛症ではこれらの細胞の働きが弱まりやすいです。

頭皮環境の悪化

過度な皮脂分泌やフケが多いと頭皮が炎症を起こしたり毛穴が詰まりやすくなったりします。

結果として毛根や毛髪の成長を妨げやすくなるため、シャンプーやヘアケアで頭皮を清潔に保つ習慣が必要です。

特に皮脂が増えやすい人は日々のケアを見直してみてください。

AGAに関連する主な原因

原因具体的な例
男性ホルモン(DHT)の影響ジヒドロテストステロンが毛母細胞の成長を抑制
遺伝5αリダクターゼ活性の高さやホルモン受容体の強さ
ストレス・睡眠不足自律神経の乱れやホルモンバランスの変化
頭皮環境の悪化過度な皮脂分泌や誤ったシャンプー方法による毛穴づまり
栄養不足・不規則な生活習慣毛根への栄養が不足して髪の成長がスムーズに進まない

クリニックでのAGA治療と毛根へのアプローチ

男性型脱毛症が疑われる場合は早めの段階でクリニックを受診すると治療効果が期待できます。

医師によるカウンセリングや診療を受けることで毛根の状態や進行度合いに応じた適切な治療法を見つけやすくなります。

薬の処方や外用薬の使用だけでなく、生活習慣の見直しを含めたケアが大切です。

診察・カウンセリングの流れ

受診の際は、まず医師が頭皮や抜け毛の状態を診察し、必要に応じて血液検査を行うことがあります。

そのうえでAGAの進行度を評価し、治療方針を決定します。

治療に関する疑問点や費用などもここで相談できます。

薬による治療

一般的に使われる内服薬にはフィナステリドやデュタステリドなどの成分が挙げられます。

これらはテストステロンからDHTが生成されるのを抑制する働きがあり、抜け毛の進行を緩やかにすると考えられています。

また、外用薬としてはミノキシジルなどが処方されることが多く、毛髪の成長をサポートする作用が期待できます。

生活習慣の改善

治療薬だけに頼るのではなく、栄養バランスのとれた食事や十分な睡眠、ストレスを溜めにくい生活を心がけることが重要です。

例えばタンパク質をしっかり摂取すると髪の毛を構成するケラチンが生成されやすくなります。

過度な飲酒や喫煙を控えて適度な運動を取り入れることで血流を良好に保ち、毛根へ栄養が届きやすい環境をつくることも大切です。

クリニック選びのポイント

AGA治療を扱っている医療機関や皮膚科は増えています。

通いやすさや費用、診療時間などを確認したうえで、自分に合うクリニックを選ぶと治療を続けやすくなります。

医師やスタッフが親身に相談に乗ってくれるか、長期的なフォローを受けられるかを事前にチェックしてください。

代表的な治療薬とその特長

治療薬名作用機序主な特徴
フィナステリド5αリダクターゼを抑制してDHT産生を抑えるAGA進行を緩やかにする
デュタステリド5αリダクターゼの1型・2型を同時に抑制広範囲の酵素を抑えるため強めの作用が期待できる
ミノキシジル(外用薬)血行を促進して毛根に栄養が届きやすい状態を作る毛髪の成長をサポート

自宅でできる頭皮ケアと毛根の健康を保つコツ

クリニックの治療と並行して、自宅でのケアも大切です。

毛根を健やかに保つためには頭皮を清潔に保つだけでなく、保湿やマッサージなどいくつかのケアを組み合わせるとより効果的です。

ここからは日常生活で実践しやすい習慣を紹介します。

適切なシャンプーの選び方

頭皮の皮脂量や髪質に合ったシャンプーを使用します。

過度に洗浄力が強い製品を使うと頭皮が乾燥し、逆に皮脂が増えやすくなることがあります。

できるだけ低刺激のものを選び、洗髪後は軽くタオルドライしてからドライヤーで乾かすと清潔な頭皮環境を保ちやすいです。

頭皮ケアにおすすめの成分一覧

成分名特徴
アミノ酸系洗浄成分頭皮にやさしく潤いを保ちやすい
ピロクトンオラミンフケやかゆみを抑え、頭皮環境を整える
オクトピロックス菌の繁殖を抑える作用があり、脂漏性の炎症を緩和
セラミド保湿効果があり、頭皮のバリア機能をサポート

頭皮マッサージ

入浴後や寝る前などリラックスできるタイミングで頭皮を指の腹で優しくマッサージすると血流が促されやすくなります。

血流が高まると毛根まで酸素や栄養が行き渡りやすく、髪の成長を助けることが期待できます。

力強くやり過ぎると頭皮を傷める可能性があるため、適度な力加減を心がけてください。

食事と栄養

髪は主にタンパク質から作られるため、肉や魚、大豆製品などから良質なタンパク質を摂ることが望ましいです。

また、亜鉛やビタミンB群なども髪の健康を保つのに役立ちます。

必要に応じてサプリメントで栄養バランスを補うのも一案ですが、医師に相談しながら行うと安心です。

生活習慣の見直し

睡眠時間が短かったり、ストレスが強かったりするとホルモンバランスが乱れやすく、AGAを進行させる要因になりやすいです。

規則正しい生活リズムや適度な運動を取り入れれば、血液循環が良くなり頭皮への栄養供給も円滑になりやすいです。

自宅頭皮ケアの心がけ

  • シャンプー前にブラッシングして髪や頭皮の汚れを落としやすくする
  • シャンプー後はタオルドライの後ドライヤーで頭皮から乾かす
  • 頭皮マッサージを習慣化して血行促進を目指す
  • 枕カバーや帽子など直接肌に触れるものは定期的に洗う

薄毛・抜け毛を予防し健やかな髪を育てるために

男性型脱毛症(AGA)をきっかけに髪や毛根に注意を向ける方は少なくありません。

早期発見と早期治療が進行を抑えるうえで大切です。

薬の服用や外用薬だけでなく、頭皮ケアや生活習慣の改善も加えた総合的なアプローチが効果的といえます。

予防のための心がけ

AGAには進行性という特徴があります。

気になり始めた段階でなるべく早く対策することが望ましいです。

定期的な頭皮チェックや健康診断のタイミングなど、髪だけでなく体全体のコンディションを整える機会を活用すると良いでしょう。

抜け毛を防ぐための心掛け

  • バランスの良い食事を心がけ、タンパク質・ビタミン・ミネラルを積極的に摂取する
  • ストレスを溜め込みすぎず適度に運動や趣味の時間をもつ
  • 生活リズムを整えて睡眠の質を上げる
  • 定期的にクリニックで診察を受けることで進行具合を確認する

女性にも大切な頭皮ケア

女性型の薄毛は分け目や頭頂部から広がるケースが多いです。

女性ホルモンのエストロゲンが減少すると男性ホルモンの働きが強まりやすいです。

男性型脱毛症のように毛根が弱りやすくなる場合もあるため、性別を問わず早期のケアが重要です。

AGA治療の流れと時間の目安

薬による治療は数カ月~半年以上継続することで頭髪の状態が徐々に改善するといわれます。

早い段階で実感する人もいれば時間がかかる人もいます。

効果には個人差があるため、医師と相談しながら根気強く続けることが大切です。

AGA治療の期間と目安

治療開始時期頭髪の変化医師の診察頻度
開始~3カ月抜け毛の減少を感じ始めることも1~2カ月に1回
3~6カ月新しい産毛の成長を実感する人も1~2カ月に1回
6~12カ月明らかなボリュームアップを実感1~3カ月に1回

まとめ:毛根から考える男性型脱毛症へのアプローチ

男性型脱毛症(AGA)はホルモン、遺伝、生活習慣などが重なり合って起こります。

毛根の働きが衰えて抜け毛が増えて薄毛が進行するサイクルに陥りやすいため、早めの治療や頭皮ケアが重要といえます。

内服薬や外用薬をはじめとする医師の治療に加えて生活習慣の見直しや日々の頭皮ケアを意識すれば、髪の状態を維持しやすくなります。


髪のボリュームや生え際、頭頂部の変化が気になる場合は遠慮せずクリニックへ相談することをおすすめします。

ひとりで悩まずに医師や専門スタッフのアドバイスを得ることで適した治療法を見つけ、長く健康的な髪を保つ道がひらけるでしょう。

以上

参考文献

HUANG, Jinghong, et al. Investigation on microecology of hair root fungi in androgenetic alopecia patients. Mycopathologia, 2019, 184: 505-515.

WHITING, David A. Possible mechanisms of miniaturization during androgenetic alopecia or pattern hair loss. Journal of the American Academy of Dermatology, 2001, 45.3: S81-S86.

FISCHER, T. W., et al. Melatonin increases anagen hair rate in women with androgenetic alopecia or diffuse alopecia: results of a pilot randomized controlled trial. British Journal of Dermatology, 2004, 150.2: 341-345.

ASNAASHARI, Solmaz; JAVADZADEH, Yousef. Herbal Medicines For Treatment of Androgenic Alopecia. Alternative Therapies in Health & Medicine, 2020, 26.4.

SINGHAL, Parul, et al. Efficacy of platelet-rich plasma in treatment of androgenic alopecia. Asian journal of transfusion science, 2015, 9.2: 159-162.

MUANGSANGUAN, Anurak, et al. Synergistic phytochemical and pharmacological actions of Hair RiseTM microemulsion: A novel herbal formulation for androgenetic alopecia and hair growth stimulation. Plants, 2024, 13.19: 2802.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら