プロペシアの副作用で頻尿になる?発生頻度や対策法について解説 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

プロペシアの副作用で頻尿になる?発生頻度や対策法について解説

更新日
プロペシアの副作用で頻尿になる?発生頻度や対策法について解説
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

プロペシアは男性型脱毛症の治療に効果がある薬ですが、服用すると副作用が出ることがあります。中でも頻尿は報告されている副作用の1つで、服用者の中には尿意を感じる回数が増えたという人もいます。

プロペシアで頻尿の症状が起こるのはどのくらいの頻度なのか、プロペシアのどんな作用が頻尿と関係しているのか、服用中に頻尿の症状が出たときはどう対処するのがよいのかを知っておくことが大切です。

プロペシアで起こる頻尿の症状と発生頻度

プロペシアによる頻尿は、発生頻度は低いものの、男性型脱毛症治療薬の副作用として認識されています。

頻尿の症状とは

頻尿は、その名の通り排尿回数が増加して頻繁にトイレに行くような症状です。通常、1日の排尿回数は4〜8回程度ですが、それを超える場合に頻尿と判断されます。

頻尿の症状は、昼間や夜間、あるいはその両方で現れます。昼間頻尿の場合、2時間おきに排尿したくなるなど、日中の排尿間隔が短くなります。

頻尿の種類特徴
昼間頻尿日中の排尿回数増加
夜間頻尿夜間の排尿回数増加

夜間頻尿では睡眠中に2回以上トイレに行く必要が生じますので、睡眠の質が低下して日中の活動に支障をきたすケースもあります。

頻尿の症状は単に排尿回数が増えるだけでなく、尿意を我慢できない切迫感を伴う場合があります。このような症状は、日常生活に大きな影響を与えます。

プロペシアによる頻尿の発生頻度

プロペシアによる頻尿の発生頻度は、比較的低いと報告されています。臨床試験や市販後調査のデータによると、プロペシアを服用している患者の約1〜2%に頻尿の症状が見られます。

実際の発生頻度は、年齢や健康状態、他の薬剤の併用など、様々な要因の影響を受けます。

副作用発生頻度
頻尿約1〜2%

頻尿以外にも、プロペシアには性機能関連の副作用が報告されています。これらの副作用の発生頻度は以下の通りです。

  • 勃起不全:約1.8%
  • 性欲減退:約1.5%
  • 射精障害:約1.2%

頻尿の症状が現れるまでの期間

プロペシアによる頻尿の症状が現れるまでの期間は、個人差が大きいです。一般的に、副作用の発現は服用開始後数週間から数か月の間に起こります。

服用開始直後から症状を感じる方もいれば、長期間の服用後に初めて症状が現れる場合もあるため、プロペシアを服用する際は継続的な経過観察が重要です。

症状発現時期特徴
短期服用開始数週間後
中長期服用開始数か月後

頻尿の症状が現れた場合、その程度や持続期間によっては医療機関への相談が必要です。

頻尿の症状の程度と継続期間

プロペシアによる頻尿の症状の程度は、軽度から中等度までさまざまです。多くの場合、日常生活に支障をきたさない程度の軽微な症状にとどまりますが、一部の方では生活の質に影響を及ぼすほどの症状が認められます。

症状の程度特徴
軽度日常生活への影響小
中等度生活の質に影響あり

症状の継続期間についても幅があり、数日から数週間で自然に改善する方もいれば、服用を継続している間は症状が持続する方もいます。

プロペシア以外の要因による頻尿との違い

プロペシアによる頻尿と他の要因による頻尿を区別することは、治療方針を決定する上で重要です。プロペシアによる頻尿の特徴として、以下の点が挙げられます。

  • 服用開始後に症状が現れる
  • 他の前立腺肥大症状を伴わないことが多い
  • 薬の減量や中止により改善する可能性がある

一方、前立腺肥大症や過活動膀胱などによる頻尿は、以下のような特徴を持つことがあります。

  • 排尿困難や残尿感を伴う
  • 年齢とともに徐々に進行する
  • 夜間の頻尿が顕著な場合がある

これらの違いを理解して頻尿の原因を特定し、正しい対処法を見出すことが大切です。

DHT抑制作用と頻尿の関連性について

プロペシアのDHT(ジヒドロテストステロン)抑制のメカニズムや膀胱・尿道への影響を知って、頻尿への影響や対策について理解を深めていきましょう。

DHTの働きと頻尿の関係

DHTは男性ホルモンの一種であり、前立腺や膀胱などの泌尿器系組織に重要な役割を果たします。5α還元酵素によってテストステロンから変換されるこのホルモンは、男性の二次性徴や筋肉の発達に関与しています。

しかし、DHTの過剰な産生は前立腺肥大症や男性型脱毛症などの原因です。DHTと頻尿の関係については前立腺肥大症との関連が指摘されており、前立腺が肥大すると尿道が圧迫されて排尿障害や頻尿などの症状が現れます。

DHT頻尿への影響
過剰産生前立腺肥大のリスク増加
適正レベル正常な泌尿器系機能維持

このため、DHTの産生を抑制すると前立腺肥大症の進行を遅らせ、頻尿などの症状を軽減できます。

プロペシアのDHT抑制メカニズム

プロペシアは有効成分としてフィナステリドを含む薬剤であり、5α還元酵素阻害薬として知られています。フィナステリドは、5α還元酵素タイプII型を選択的に阻害し、テストステロンからDHTへの変換を抑制します。

このメカニズムにより、体内のDHT濃度を低下させ、男性型脱毛症や前立腺肥大症の治療に効果を発揮します。プロペシアによるDHT抑制の特徴は以下の通りです。

  • 高い選択性:5α還元酵素タイプII型を特異的に阻害
  • 持続的な効果:1日1回の服用で24時間以上効果が持続
  • 全身性の作用:血中DHT濃度を約70%低下させる

プロペシアの服用により、頭皮や前立腺などのDHT感受性組織におけるDHT濃度が低下し、症状が改善します。

効果詳細
DHT抑制率約70%
効果持続時間24時間以上

ただし、DHT抑制作用は全身性であるため、泌尿器系を含む他の組織にも影響を及ぼします。

DHT抑制による膀胱や尿道への影響

DHT抑制が膀胱や尿道に与える影響については、まだ研究段階の部分が多く、一定の見解が得られていません。一部の研究では、DHT抑制により膀胱の収縮力が低下すると指摘されています。

これは、DHTが膀胱平滑筋の収縮に関与しているためと考えられます。膀胱収縮力の低下は、残尿感や排尿困難などの症状につながります。

一方で、尿道に関してはDHT抑制により前立腺の縮小が期待できるため、尿道の圧迫が軽減されます。これらの影響は個人差が大きく、全ての患者に同様の効果が現れるわけではありません。

組織DHT抑制の影響
膀胱収縮力低下
尿道圧迫軽減

DHT抑制と頻尿の関連性に関する研究結果

DHT抑制と頻尿の関連性については、いくつかの臨床研究が行われています。ある大規模な臨床試験では、フィナステリドの長期使用による泌尿器系症状への影響が調査されました。

この研究では、フィナステリド服用群とプラセボ群を比較し、頻尿を含む下部尿路症状の発生率に有意な差は見られませんでした。一方で、別の研究では、フィナステリド服用後に一時的な頻尿症状が報告されています。

これらの症状は、多くの場合、服用開始から数週間以内に自然に改善したとされています。ただ、研究結果の解釈には注意が必要であり、個々の状態や他の要因も考慮する必要があります。

研究結果頻尿との関連性
大規模臨床試験有意な差なし
症例報告一時的な症状あり

他の薬剤によるDHT抑制と頻尿の比較

プロペシア以外にも、DHT抑制作用を持つ薬剤がいくつか存在します。

デュタステリドは、5α還元酵素タイプI型とII型の両方を阻害する薬剤で、前立腺肥大症の治療に用いられます。デュタステリドによるDHT抑制率はプロペシアよりも高く、約90%に達します。

一部の研究では、デュタステリド服用後に頻尿症状の改善が報告されています。これは、前立腺の縮小による尿道圧迫の軽減が主な要因と考えられます。

植物由来の5α還元酵素阻害成分であるノコギリヤシエキスも、DHT抑制作用を持つことが知られています。ノコギリヤシエキスの効果はプロペシアほど強力ではありませんが、頻尿症状の改善に効果があるとする報告もあります。

薬剤DHT抑制率頻尿への影響
プロペシア約70%一時的な症状報告あり
デュタステリド約90%症状改善の報告あり
ノコギリヤシエキス中程度症状改善の可能性あり

これらの比較から、DHT抑制の程度や薬剤の特性によって頻尿への影響が異なる可能性が示唆されます。プロペシアによる頻尿の副作用については、個人差が大きく、一概に結論を出すことは困難です。

プロペシア服用中に頻尿が起きた場合の対処法

プロペシアの副作用である頻尿は日常生活に支障をきたすため、正しい対処が求められます。

頻尿発生時の医師相談

プロペシア服用中に頻尿の症状が現れた場合、まず処方した医師に相談します。

医師への相談時には、症状が始まった時期や程度、他の副作用の有無などのメモを準備しておくとよいでしょう。

  • 頻尿の症状が始まった時期
  • 症状の程度(1日の排尿回数など)
  • 他の副作用の有無
  • 現在の服用量と服用方法
相談のポイント具体的な内容
症状の詳細頻度、時間帯
生活への影響睡眠、仕事
他の症状痛み、残尿感

医師は状態を総合的に判断してプロペシアの継続、減量、または中止などを検討します。また、頻尿の原因が他の要因である可能性も考慮し、必要に応じて追加の検査を提案するケースもあります。

プロペシアの用法用量調整

医師との相談の結果、プロペシアの用法用量の調整が提案されることがあります。これは、副作用を軽減しつつ、薬剤の効果を維持するためのアプローチです。

  • 1日の服用量を減らす
  • 服用頻度を変更する(例:毎日から隔日へ)
  • 服用のタイミングを変える(例:朝から夜へ)
調整方法メリットデメリット
減量副作用軽減効果減少
隔日服用副作用軽減効果変動
時間変更生活調整効果変化

用法用量の変更は頻尿の症状を軽減させる可能性がありますが、同時にプロペシアの発毛効果にも影響を与える場合があります。そのため、自己判断で調整をするのではなく、必ず医師の指導に従うようにします。

生活習慣改善による頻尿緩和

プロペシア服用中の頻尿に対しては、生活習慣の改善も効果的な対策です。

  • 水分摂取の調整:就寝前の水分摂取を控える
  • 食事内容の見直し:カフェインや利尿作用のある食品を制限する
  • 排尿習慣の改善:定時排尿を心がける
  • 骨盤底筋体操:膀胱の機能を改善する運動を行う

生活習慣の改善は、すぐに効果が現れるものではありませんが、継続的に実践することで徐々に頻尿症状の緩和が期待できます。

頻尿治療薬の併用

プロペシア服用中の頻尿症状が生活習慣の改善だけでは十分に緩和されない場合、医師の判断により頻尿治療薬の併用が検討されます。頻尿治療薬は膀胱の機能を調整したり尿の産生を抑制したりして、頻尿症状の改善を図るのが目的です。

薬剤タイプ作用機序主な副作用
抗コリン薬膀胱収縮抑制口渇、便秘
β3作動薬膀胱弛緩促進血圧上昇
利尿薬尿産生抑制電解質異常

これらの薬剤の併用を検討する際は、プロペシアとの相互作用や、新たな副作用のリスクについても慎重に評価します。

代替治療法の検討

プロペシア服用中の頻尿症状が服用量の調整や生活習慣の改善、他の薬剤の併用などの対策を講じても改善しないときは、代替治療法や他の脱毛症治療法への変更を検討するのも有効です。

  • ミノキシジル外用薬:頭皮に直接塗布する発毛剤
  • 植毛手術:自身の毛髪を移植する外科的治療
  • 低出力レーザー療法:頭皮の血流を改善する非侵襲的治療
治療法特徴適応
ミノキシジル外用薬、内服薬、外用薬は副作用少軽度~中等度
植毛手術永続的効果重度の脱毛
レーザー療法非侵襲的初期~中期

代替治療法はプロペシアとは異なるメカニズムで発毛や育毛を促進するため頻尿などの副作用を回避できる可能性がありますが、効果の程度や持続性、新たなリスクなどは個人差が大きいため、医師と十分に相談しながら最適な選択を行うことが大切です。

参考文献
CHEN, WenChieh, et al. Patients with a large prostate show a higher prevalence of androgenetic alopecia. Archives of dermatological research, 2004, 296: 245-249.

KHERA, Mohit, et al. Penile vascular abnormalities in young men with persistent side effects after finasteride use for the treatment of androgenic alopecia. Translational andrology and urology, 2020, 9.3: 1201.

KAUFMAN, Keith D., et al. Finasteride in the treatment of men with androgenetic alopecia. Journal of the American Academy of Dermatology, 1998, 39.4: 578-589.

MCCLELLAN, Karen J.; MARKHAM, Anthony. Finasteride: a review of its use in male pattern hair loss. Drugs, 1999, 57: 111-126.

LOLLI, Francesca, et al. Androgenetic alopecia: a review. Endocrine, 2017, 57: 9-17.
THIBOUTOT, Diane. Propecia dosages. Archives of dermatology, 1999, 135.11: 1417-1417.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら