プロペシアで皮脂バランスが整う?服用による皮脂分泌への影響とは | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

プロペシアで皮脂バランスが整う?服用による皮脂分泌への影響とは

更新日
プロペシアで皮脂バランスが整う?服用による皮脂分泌への影響とは
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

プロペシアは男性型脱毛症治療の定番薬ですが、その効果は頭髪の成長促進だけではなく、皮脂分泌にも影響を与える可能性があると分かっています。

薄毛と皮脂分泌の間には密接な関連性があり、AGAと皮脂分泌の関係やプロペシアの作用機序を深く理解することで、より効果的な治療アプローチが可能です。

皮脂分泌と薄毛の関係-プロペシアの治療対象を知る

プロペシアは薄毛の進行を抑える効果的な薬ですが、皮脂分泌にも影響を与える可能性があります。

皮脂分泌の役割と過剰分泌による影響

皮脂は、皮膚の健康を維持するために不可欠で、肌を守り潤いを与える役割があります。一方で、皮脂分泌が過剰になってしまうと、にきびの発生や毛穴の詰まり、頭皮の炎症などのトラブルが起きやすいです。

過剰な皮脂は毛穴を塞いで頭皮の状態を悪化させますので、この状況が長期間続くと、健康的な髪の成長を邪魔してしまいます。

男性ホルモンと皮脂分泌の関係性

男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)は皮脂腺を刺激して皮脂の生成を促進するため、一般的に男性は女性よりも皮脂分泌量が多くなる傾向があります。

男性ホルモン皮脂分泌への影響
テストステロン皮脂腺の活性化
DHT皮脂生成の促進

年齢や遺伝的要因によっては、DHTの過剰生成や皮脂腺の過敏反応が発生し、皮脂の過剰分泌を引き起こします。

  • 遺伝的素因
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 精神的ストレス

これらの要因が複合的に作用すると、皮脂分泌のコントロールが難しくなります。

AGAにおける皮脂分泌の変化

多くの男性型脱毛症(AGA)の方では、皮脂分泌の増加が見られます。AGAの主要な原因であるDHTの増加が、同時に皮脂腺も刺激しているのが原因です。

AGA症状皮脂分泌への影響
毛髪の細化皮脂量の増加
頭頂部の薄毛頭皮の脂っぽさ

過剰な皮脂は、頭皮の環境を悪化させて健康的な毛髪の成長を妨げます。皮脂が毛穴を塞ぐと、新しい毛髪の生成が阻害されます。

プロペシアの治療対象と作用

プロペシアの主成分であるフィナステリドの作用は、5α還元酵素の阻害です。

  • 5α還元酵素阻害
  • DHT減少

5α還元酵素はテストステロンをDHTに変換する働きがありますが、プロペシアがこの酵素を阻害することでDHT生成を抑制します。

プロペシアによる皮脂分泌への影響とは?DHT抑制との関連性

プロペシアの皮脂バランス調整作用は、AGAの治療に付随した副次的な効果といえます。主な目的はDHT生成の抑制による毛髪成長の促進ですが、皮脂分泌の正常化が頭皮環境を改善し、より効果的な薄毛治療につながります。

プロペシアのDHT抑制と皮脂分泌抑制

プロペシアの主成分であるフィナステリドは、テストステロンからジヒドロテストステロン(DHT)への変換を抑制します。

DHTは男性型脱毛症の主な原因物質ですので、その産生を抑えると薄毛の進行を抑制します。フィナステリドは5α還元酵素のなかでもタイプIIに特異的に作用し、DHTの産生を約70%抑制します。

このメカニズムにより、プロペシアは男性型脱毛症の進行を効果的に抑制する一方で、皮脂バランスの変化につながります。

作用機序効果
5α還元酵素タイプII阻害DHT産生抑制
DHT産生抑制薄毛進行抑制、皮脂分泌抑制

皮脂腺はアンドロゲン(男性ホルモン)の影響を強く受ける器官の一つで、DHTは皮脂腺の肥大化や皮脂分泌の増加を促進します。プロペシアによるDHTの抑制は、結果として皮脂分泌の減少につながるため、脂性肌や脂漏性皮膚炎などの症状が改善される場合があります。

臨床データから見る皮脂分泌量の変化

プロペシアの服用による皮脂分泌量の変化については、複数の臨床研究が行われています。

プロペシアを6ヶ月間服用した被験者群とプラセボ群(見た目や味はプロペシアと同じで、薬効成分を含まない偽薬を服用した方々)を比較した研究では、プロペシア服用群で皮脂分泌量が平均して約30%減少したと報告されています。

  • プロペシア:皮脂分泌が約30%減少
  • プラセボ:有意な変化なし

また、プロペシアを2年以上服用したことによる影響を調査した研究では、服用開始から6ヶ月後に皮脂分泌量が最も減少し、その後は徐々に安定化する傾向が見られています。

プロペシア使用時に見られる頭皮環境の改善

プロペシアを長期的に服用すると、抜け毛が減って健康的な髪が増えるだけではなく、頭皮環境も改善する方が多いです。べたつきが少なくなったりフケが減ったりする効果が認められます。

改善項目効果
皮脂分泌抑制べたつき感軽減
毛穴の詰まり減少フケ・炎症の緩和
頭皮環境改善健康的な毛髪成長促進

ただし、皮脂分泌が少なくなりすぎると、皮膚の乾燥やかゆみなどの副作用が起こりやすいため注意が必要です。

頭皮の皮脂分泌が気になる方のプロペシア服用時の注意点

頭皮の皮脂分泌が気になる方がプロペシアを服用するときは、定期的に頭皮の状態をチェックするとよいでしょう。気になる点があれば、医師に相談するようにします。

プロペシア服用前の皮脂分泌チェック

プロペシアの服用を開始する前に、頭皮の皮脂分泌状態を確認することが推奨されます。過剰な皮脂分泌は脱毛の一因となる場合があるため、現状を把握しておくことで、服用後の変化を正確に評価できます。

  • 皮膚科医による頭皮診断
  • ご自身での頭皮の光沢観察
皮脂分泌レベル特徴
少ない乾燥、痒み
適度しっとり感
多いべたつき、臭気

正しい用量と服用期間

プロペシアの効果を最大化し、副作用のリスクを最小限に抑えるには、正しい用量と服用期間の設定が重要です。一般的に1日1回1mgの服用が推奨されますが、状態に応じて医師が判断します。

服用期間期待される効果
3ヶ月脱毛進行の停止
6ヶ月新毛の成長
1年以上発毛効果の維持

効果は通常3〜6ヶ月程度で現れ始めますが、継続的な服用が必要です。飲み始めは0.2mgから徐々に用量を増やすケースも多く、最大1日1mgまで服用できますが、用量が増えれば増えただけ効果が高くなるものではないです。

用量が増えれば副作用リスクも増しますし、人によって適した量がありますので、医師の指示に従って服用してください。

頭皮の清潔さを保つスキンケア

頭皮の皮脂バランスが変化して、プロペシアを服用する前のシャンプーや頭皮ケア商品が合わなくなる人もいますので、頭皮の状態に合わせた商品選びをするようにしましょう。

  • 薬用シャンプー:皮脂調整の効果
  • スカルプローション:頭皮を保湿
  • ヘアブラシ:血流を促進

清潔な頭皮環境を維持すると、薬剤の吸収を促進して副作用のリスクを軽減できます。

服用中に注意すべき副作用

プロペシアを服用する際には、皮脂分泌に関連する副作用に注意します。主な副作用としては、頭皮の痒みや乾燥、脂漏性皮膚炎(頭皮に脂が過剰に分泌される炎症性疾患)の悪化などが挙げられます。

  • 痒み:保湿ケアをします。
  • 乾燥:低刺激のシャンプーを使用します。
  • 脂漏:頭皮クレンジングを実施します。

軽度の場合は経過観察や保湿などで改善するケースもありますが、症状が持続したり悪化したりするときは、放っておかずに医師に相談しましょう。

皮脂分泌の変化の観察

プロペシア服用中は、定期的に頭皮の状態や皮脂分泌の変化を観察することが大切です。服用開始から1〜2ヶ月ごとのチェックが推奨されます。

観察ポイント正常要注意
べたつき軽度過度
髪質改善悪化
痒みなし持続

プロペシアの服用による皮脂分泌への影響は、個人差が大きく、一概に言えない部分があるのも事実です。正しい用量設定と服用期間の管理、定期的な観察と医師への相談を行い、効果的かつ安全な治療を継続していきましょう。

参考文献
CRANWELL, William; SINCLAIR, Rodney. Male androgenetic alopecia. 2015.

ASFOUR, Leila; CRANWELL, William; SINCLAIR, Rodney. Male androgenetic alopecia. Endotext [Internet], 2023.
VAROTHAI, Supenya; BERGFELD, Wilma F. Androgenetic alopecia: an evidence-based treatment update. American journal of clinical dermatology, 2014, 15: 217-230.

KURE, Katsuhiro; ISAGO, Tsukasa; HIRAYAMA, Takeshi. Changes in the sebaceous gland in patients with male pattern hair loss (androgenic alopecia). Journal of Cosmetic Dermatology, 2015, 14.3: 178-184.

TAMBUNAN, Regina Maharani; JUSUF, Nelva Karmila; PUTRA, Imam Budi. Correlation between sebum level and severity of male androgenetic alopecia. Bali Medical Journal, 2023, 12.2: 1578-1584.

TRILISNAWATI, Damai, et al. Update treatment of male androgenetic alopecia. International Journal of Dermatology and Venereology, 2021, 33: 63-71.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら