前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
男性型脱毛症の治療薬であるザガーロの服用中に副作用に悩まされている方は、プロペシアへの切り替えを検討してみるのも一つの選択肢です。
しかし、切り替えによって効果が落ちたり、副作用が本当に改善されるのか不安に感じる方もいるでしょう。
そこで今回は、ザガーロからプロペシアへ切り替える際のメリットやデメリット、さらには実際の切り替え方法や注意点などを詳しく解説します。
ザガーロの副作用に悩む人が知っておきたいプロペシアへの切り替えポイント
副作用に悩む方々にとって、プロペシアへの切り替えが効果的な選択肢となります。
切り替えをするか否かを判断する際には、各薬剤の特性や副作用の種類、改善の見込みなどを把握しておきましょう。
ザガーロとプロペシアの主な違い
ザガーロとプロペシアは同じAGA治療薬でありながら、作用機序や効果に違いがあります。
ザガーロの主成分であるデュタステリドは、5α還元酵素タイプ1と2の両方を阻害します。一方、プロペシアの主成分フィナステリドは、タイプ2のみを阻害します。
特徴 | ザガーロ | プロペシア |
---|---|---|
主成分 | デュタステリド | フィナステリド |
阻害酵素 | タイプ1と2 | タイプ2のみ |
ザガーロはより強力な効果が期待できますが、副作用のリスクも高いです。一方、プロペシアは比較的穏やかな作用を持ち、副作用の発現率が低いです。
ザガーロの副作用の種類と症状
ザガーロの使用に伴い、様々な副作用が報告されています。これらの症状は、全ての方に現れるわけではありません。
副作用 | 主な症状 |
---|---|
性機能障害 | 勃起不全、射精障害 |
精神症状 | うつ、不安感 |
身体症状 | 倦怠感、めまい |
性機能障害は、ザガーロの最も一般的な副作用の一つです。勃起不全や性欲減退、射精障害などが含まれます。
精神症状としては、うつや不安感、集中力の低下などが挙げられ、身体症状には倦怠感やめまい、頭痛などがあります。また、まれに乳房の腫れや痛みを感じるケースもあります。
副作用は薬の使用を中止すると改善するケースが多いですが、一部の症状は長期化する場合もあるため気をつけなければなりません。
プロペシアへの切り替えを検討すべき副作用の目安
ザガーロの副作用に悩む場合、プロペシアへの切り替えを検討する価値があります。以下のような状況では、特に切り替えを考慮します。
- 性機能障害が顕著で、生活の質に大きな影響がある場合
- うつや不安感などの精神症状が持続し、日常生活に支障をきたしている場合
- 倦怠感やめまいなどの身体症状が改善せず、仕事や日常活動に影響を与えている場合
副作用の程度や持続期間は、切り替えを検討する上で重要な要素です。
副作用の程度 | 持続期間 | 切り替えの検討 |
---|---|---|
軽度 | 1ヶ月未満 | 経過観察 |
中等度 | 1〜3ヶ月 | 検討を推奨 |
重度 | 3ヶ月以上 | 強く推奨 |
ただし、これはあくまでも目安で、人によってはもう少し早めに切り替えを検討する必要があります。
効果は落ちる?副作用は軽減される?切り替えによるメリット・デメリット
ザガーロからプロペシアへの切り替えは、効果や副作用、費用面など多角的な観点から検討します。
プロペシアへの切り替えによる発毛効果への影響
ザガーロからプロペシアへの切り替えは、発毛効果に一定の影響を与えます。両薬剤は同じ作用機序を持ちますが、有効成分の違いにより効果に差が生じます。
ザガーロの有効成分であるデュタステリドは、プロペシアの有効成分であるフィナステリドと比較して、より強力にDHT(ジヒドロテストステロン)の産生を抑制します。
薬剤名 | 有効成分 | DHT抑制率 |
---|---|---|
ザガーロ | デュタステリド | 約90% |
プロペシア | フィナステリド | 約70% |
このため、一部の方では切り替え後に効果の低下を感じます。
しかし、個々の反応性には差があるため、必ずしも全ての患者さんで効果が低下するわけではありません。むしろ、プロペシアの方が効果を実感できる方もいます。
プロペシアの副作用の種類と発生頻度
プロペシアは、ザガーロと比較して副作用の発生頻度が低いです。
主な副作用にはリビドー(性欲)の低下や勃起機能の低下などが挙げられますが、発生頻度は一般的に1〜2%程度です。
副作用 | 発生頻度 |
---|---|
リビドー低下 | 約1.8% |
勃起機能低下 | 約1.3% |
射精障害 | 約1.2% |
乳房の異常 | 約0.5% |
プロペシアへの切り替えによる副作用改善の可能性
ザガーロからプロペシアへの切り替えにより、多くの方で副作用の改善が期待できます。
副作用 | 改善の可能性 |
---|---|
性機能障害 | 高い |
精神症状 | 中程度 |
身体症状 | 比較的高い |
性機能障害に関しては、プロペシアの方が発現率が低いため、改善の可能性が高いです。切り替え後数週間から数ヶ月で症状が軽減します。
精神症状の改善については個人差が大きいですが、多くの方で症状の軽減が報告されています。ただし、完全な改善には時間がかかるケースもあります。
身体症状は、比較的早く改善する傾向にあります。倦怠感やめまいなどは、切り替え後数週間で軽減します。
ザガーロとプロペシアの費用面での比較
ザガーロとプロペシアの価格を比較すると、一般的にプロペシアの方が安価です。
薬剤名 | 1ヶ月あたりの概算費用 |
---|---|
ザガーロ | 約8,000〜10,000円 |
プロペシア | 約5,000〜7,000円 |
長期的な治療を考えたときに、この価格差は無視できない要素となります。ただし、ジェネリック医薬品の選択や購入方法によって費用は変動します。
切り替えによるメリットとデメリットの総合的な判断
ザガーロからプロペシアへの切り替えを検討する際は、メリットとデメリットの総合的な判断が大切です。
切り替えのメリットとしては、副作用の軽減が期待できる、費用面での負担が少なくなる、長期的な継続使用がしやすいなどが挙げられます。
一方で、デメリットとして問題なりやすいのが、一部の人で効果が低下する、切り替えに伴う一時的な脱毛の可能性がある、といった点です。
特に、ザガーロの副作用に悩んでいる方や長期的な治療費用を考慮している方にとっては、プロペシアへの切り替えが有効な選択肢となります。
一方で、ザガーロで十分な効果を得られている方や副作用がほとんどない方にとっては、現状維持も一つの選択肢です。
いずれの場合も、専門医との相談を通じて、自身の状況に合った治療法を選択するようにしましょう。
実際の切り替え方法や注意点
ザガーロからプロペシアへの切り替えは、医師の指導のもとに行うのが前提です。
副作用が問題でプロペシアへの切り替えを行う際でも、必ず副作用がなくなるとはいえませんので、副作用の完全な消失を期待するのではなく症状の軽減を目指すのが現実的です。
医師への相談と切り替えの手順
ザガーロからプロペシアへの切り替えを考える際は、担当の医師とよく相談するようにします。
切り替えが妥当と判断されたときは、具体的な手順について説明を受けます。通常はザガーロの服用を中止し、一定期間の休薬期間を経てからプロペシアの服用を開始します。
手順 | 内容 |
---|---|
1 | 医師への相談 |
2 | 現在の治療効果と副作用の評価 |
3 | 切り替えの判断 |
4 | ザガーロの中止と休薬期間の設定 |
5 | プロペシアの処方と服用開始 |
切り替えの際は、突然の中止や自己判断による変更を控えて医師の指示に従います。急激な変更は、脱毛の悪化や新たな副作用のリスクを高めるためです。
プロペシアの用法・用量と服用方法
プロペシアは、1日1回1mgを経口服用する薬剤です。服用時間の指定はありませんが、毎日同じ時間に服用すると服薬の習慣化と効果の安定化が期待できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
用量 | 1日1回1mg |
服用方法 | 経口服用 |
服用タイミング | 毎日同じ時間が望ましい |
服用を忘れた場合、気づいた時点で1回分を服用します。ただし、次の服用時間が近い場合は、飛ばして次の通常の服用時間に1回分を服用します。2回分を一度に服用しないよう注意してください。
プロペシアは効果が現れるまでに数ヶ月かかりますので、即座に効果が見られなくても医師の指示に従った継続的な服用が重要です。
- 服用を忘れた場合の対応
- 気づいた時点で1回分を服用
- 次の服用時間が近い場合は飛ばす
- 2回分を一度に服用しない
切り替え後のモニタリングと経過観察の必要性
プロペシアへの切り替え後は、定期的な経過観察が必要です。医師との定期的な診察を通じて、治療効果や副作用の有無を確認します。
観察項目 | 内容 |
---|---|
脱毛の状態 | 改善・悪化の有無 |
副作用 | 新たな症状の出現 |
血液検査 | 肝機能や前立腺特異抗原(PSA)値の確認 |
特に切り替え直後の数ヶ月間は、より頻繁な観察を行います。この期間中に新たな副作用が現れたり、脱毛が一時的に悪化したりするためです。
ご自身による自己観察も重要で、頭皮の状態や発毛の様子、体調の変化などを日々チェックして気になる点があれば速やかに医師に相談しましょう。
ZHOU, Zhongbao, et al. The efficacy and safety of dutasteride compared with finasteride in treating men with androgenetic alopecia: a systematic review and meta-analysis. Clinical interventions in aging, 2019, 399-406.
ALMUDIMEEGH, Almuntsrbellah, et al. Comparison between dutasteride and finasteride in hair regrowth and reversal of miniaturization in male and female androgenetic alopecia: a systematic review. Dermatology Reports, 2024.
ARIF, Tasleem, et al. Dutasteride in androgenetic alopecia: an update. Current clinical pharmacology, 2017, 12.1: 31-35.
DING, Yunbu, et al. Dutasteride for the treatment of androgenetic alopecia: an updated review. Dermatology, 2024, 1-22.
GUPTA, Aditya K.; TALUKDER, Mesbah; WILLIAMS, Greg. Comparison of oral minoxidil, finasteride, and dutasteride for treating androgenetic alopecia. Journal of Dermatological Treatment, 2022, 33.7: 2946-2962.
SHANSHANWAL, Sujit JS; DHURAT, Rachita S. Superiority of dutasteride over finasteride in hair regrowth and reversal of miniaturization in men with androgenetic alopecia: A randomized controlled open-label, evaluator-blinded study. Indian journal of dermatology, venereology and leprology, 2017, 83: 47.