前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
わかめをはじめ海藻類は「髪にいい」「黒くて太い髪になる」と言われています。
髪にいいと聞けば、日頃から積極的にわかめを食べようとしたくなるものです。しかし、髪の成長にどのような影響を与えるのか、具体的な効果を正確に理解されている方は少ないかもしれません。
そこでこの記事では、わかめの育毛効果についてまとめました。わかめで髪が増える?白髪が改善できるって本当?といった疑問も解消していくので、わかめと髪の毛の関係について知りたい方はぜひ参考にしてください。
わかめを食べても劇的に髪の毛が増えることはない
「わかめを食べると髪の毛が増える(伸びる)」という説について、結論からいうとわかめ自体に発毛効果はありません。
髪の成長にはさまざまな栄養素が必要です。髪にいいと言われる特定の栄養素だけを集中的に摂取しても、太く丈夫な髪を育てるのは難しいでしょう。
とはいえ、わかめが栄養豊富な食材であることは事実です。食事面で育毛環境を整えるなら、ほかの食材とのバランスを考えながら適度にわかめを食べるのは推奨できます。
わかめが髪の毛にいいと言われる理由|髪の成長に必要なミネラルを豊富に含むため
そもそもなぜわかめが髪にいいと言われるようになったのか?その理由は、わかめに含まれるミネラルが関係しているからだと考えられます。
ミネラルのはたらきと育毛効果
5大栄養素の一つであるミネラルは、臓器や細胞の活動をサポートする栄養素です。
毛髪においては主成分であるタンパク質の生成に役立ちます。ミネラルにはいくつか種類があり、とくに重要なのが髪の細胞分裂を支える役割を担う亜鉛です。
さらに、亜鉛にはAGA(男性型脱毛症)の原因物質5αリダクターゼを抑制するはたらきがあると考えられています。亜鉛は体内で生成できない栄養素なので、普段の食事で積極的に取り入れることが大切です。
補足ですが、わかめに含まれる亜鉛の量は100g中2.8mgほど※です。
※カットわかめ100gあたりの含有量
ミネラル不足が及ぼす影響
育毛と薄毛予防の効果が期待できるミネラル(亜鉛)は、1日あたり10mgを目安に摂取するのがいいと言われています。(女性は8mg)
厚生労働省が行った調査では、日本人の亜鉛摂取量は目安量を下回っていることが報告されました。(参考:令和元年 国民健康・栄養調査報告|厚生労働省)
亜鉛不足がもたらす影響には、
- 味覚障害
- 生殖機能の低下
- 皮膚炎
- 抜け毛
などがあります。
とくに細胞分裂が活発な乳幼児や子どもは、亜鉛不足によって成長障害が起こるとも言われています。
偏食や過度なダイエットは亜鉛不足の原因です。また、亜鉛は汗や尿で排出されるため、汗をかきやすい人も亜鉛不足に陥りやすいと考えられています。
ミネラルサプリで栄養不足は解消できる?
ミネラル(亜鉛)不足が気になる方は、サプリメントを活用し不足しがちな栄養素を補いましょう。
育毛系のサプリメントにはさまざまな種類がありますが、そのほとんどに亜鉛が含まれます。男性向けの商品だと、ビタミンやノコギリヤシを含むものも多いです。
サプリメントを飲む際は、説明書をよく読み1日の目安量は必ず守りましょう。とくに亜鉛の過剰摂取はリスクが大きく、吐き気や頭痛、下痢などの症状が見られることがあるため注意が必要です。
わかめで白髪は予防できるか
わかめと髪の毛にまつわる噂には「わかめを食べると白髪にならない」といった内容もあるようです。
結論からいいますと、わかめを食べても諸条件が重なれば白髪は増えます。
というのも、白髪が増える原因には遺伝や加齢、生活環境が大きく関係します。体質的に白髪になりやすい方がいくらわかめを食べたとしても、白髪を予防するのは難しいでしょう。
わかめに含まれるヨードには、メラニン色素を作り出す細胞を活性させる効果があると言われています。その効果ゆえに、髪が黒くなる(=白髪を防げる)という説が生まれたのかもしれません。
繰り返しになりますが、髪の毛はわかめだけを食べ続けても成長しません。むしろ、栄養バランスの偏りが原因で抜け毛や白髪が増えるリスクがあるでしょう。
髪のお悩み解消には、特定の栄養だけを摂取するのではなく、バランスのいい食事を心がけることが大切です。
海藻トリートメントが髪にいいって本当?
かつて日本では、ふのりという海藻で洗髪していた時代がありました。
ふのりには汚れや皮脂を吸着する効果があることから、シャンプーのない時代の洗髪料として用いられていたとか。
また、髪にうるおいを与え、適度なボリュームを出す効果もあるとして、トリートメント代わりに使う女性もいたそうです。
髪の毛にいい栄養素一覧
わかめ以外にも髪にいい栄養を含む食材は豊富にあります。
以下の表に髪の成長にかかわる栄養素をまとめましたので、食事で育毛を目指す方はぜひ参考にしてください。
栄養素 | 特徴 | 多く含む食材 |
---|---|---|
タンパク質 | 髪の主成分で髪の約80%を占める。髪を構成するケラチンは18種類のアミノ酸が結合してできたもの | 肉・魚・卵・大豆・乳製品など |
亜鉛 | 髪の細胞分裂を活性させる | 牡蠣・レバー・煮干し・パルメザンチーズなど |
ビタミン | 髪の細胞分裂を活性させる。ケラチンの生成をサポートする | 野菜・豚肉・レバー・大豆など |
イソフラボン | AGAと深い結びつきのある5αリダクターゼを抑制する | 大豆製品 |
シスチン | ケラチンの生成をサポートする。非必須アミノ酸の一種 | 肉・魚・卵・にんにく・ブロッコリーなど |
メチオニン | ケラチンの生成をサポートする | ほうれん草・にんにく・チーズ・インゲン豆・豆腐など |
コラーゲン | 髪の成長をつかさどる毛乳頭に多く含まれ、育毛環境を整える効果が期待できる | 鶏皮・手羽先・フカヒレ・うなぎ・エビなど |
わかめと髪の毛にまつわるよくある質問
最後は、わかめと髪の毛について患者様からよくいただくご質問にお答えしていきます。
わかめを食べると髪の毛がサラサラになるって本当ですか?
わかめだけを多量に食べることで髪質を改善させるのは難しいでしょう。
わかめをはじめ、育毛にいい食材をバランスよく食べ続ければ髪質が改善する可能性はあるかもしれません。
海苔や昆布、ひじきなどの海藻類を食べると髪の毛は黒くなりますか?
「海藻類が髪の毛を黒くする」という説に医学的根拠はありません。
想像するに、この説は黒々とした海藻類と髪の毛を関連づけた都市伝説なのではないかと思います。
髪の毛が早く伸びる食べ物はありますか?
髪の成長スピードを早める食べ物はありません。
育毛環境を整えるには、栄養バランスのいい食事と規則正しい生活が大切です。特定の食品だけにこだわらず、1日を通してバランスのとれた献立を心がけましょう。
わかめは髪の毛にいい栄養が豊富に含まれる|バランスのいい食事で育毛を目指そう
わかめを食べるだけで髪が増えたり、伸びたりすることはありません。
しかし、わかめには育毛にいい栄養が豊富に含まれるので、薄毛でお悩みの方には積極的な摂取をおすすめします。
わかめ以外にも育毛効果の高い食品は複数ありますから、全体のバランスを見ながら食生活の見直しをしていきましょう。
当院に寄せられる髪の毛と食べ物に関するご相談は、年々増えつつあります。薄毛予防の意識が高まりつつあるのと同時に、誤った理解をしている方が多いのも事実です。
薄毛を根本から改善したい方は、まず正しい知識を身に付けることが大切です。髪の毛についてお悩みや疑問がある方は、薄毛治療の専門クリニックである当院までお問い合わせください。