男性型脱毛症テストステロンが多いとハゲる?AGAとDHTの関係に迫る | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

男性型脱毛症テストステロンが多いとハゲる?AGAとDHTの関係に迫る

更新日
男性型脱毛症テストステロンが多いとハゲる?AGAとDHTの関係に迫る
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

男性型脱毛症(AGA)に悩む男性は少なくありません。

テストステロンと呼ばれる男性ホルモンが髪の毛にどのような影響を与えるのか、誤解や不安を抱えている人も多いです。

実はテストステロンそのものが直接的に薄毛を引き起こすわけではなく、ジヒドロテストステロン(DHT)などのホルモン変換が大きく関係します。

本記事では男性型脱毛症におけるテストステロンやDHTの働き、AGA治療の方法などをわかりやすく紹介し、治療薬の効果や気になる副作用、治療を続ける上でのポイントなどをまとめます。

テストステロンと男性型脱毛症の基礎知識

はじめにテストステロンとは何か、また男性型脱毛症(AGA)とはどのような症状を指すのかを整理します。

AGAとテストステロンの基礎知識を理解することは薄毛の原因に対処し、治療を効果的に進めるうえで重要です。

テストステロンとはどんなホルモンか

テストステロンは主に男性の精巣で分泌される男性ホルモンです。

筋肉や骨の維持、体毛の濃さ、性機能など男性らしさを保つ働きを持ち、女性の体内にも少量ながら存在します。

以下はテストステロンが体にもたらす主な作用です。

テストステロンがもたらす主な作用

作用の種類主な特徴・例
筋肉の成長・維持無理な負荷をかけずにトレーニングを行うと筋肉量を保ちやすい
骨密度の維持骨粗しょう症リスクの抑制にもつながる
性欲・性機能の維持思春期以降の男性機能を活発に保つ
赤血球の産生貧血のリスク低減に寄与
モチベーション・意欲向上ストレス耐性が高まる、活動的になるなど

テストステロンは思春期以降、体に多く分泌されるホルモンであり、男性の身体や健康を支えます。

一方で「テストステロンが多いと薄毛になる」というイメージが先行しがちですが、実際にはテストステロンそのものが直接的に脱毛を引き起こすわけではありません。

男性型脱毛症の特徴と原因

男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia、AGA)は、頭頂部や前頭部(いわゆる生え際)が中心的に薄くなる症状です。

AGAの発症には男性ホルモンの変換によって生じるジヒドロテストステロン(DHT)が強く関与します。

DHTはテストステロンが5αリダクターゼという酵素によって変換されることで生成され、髪の毛の成長サイクルを乱して抜け毛を増やします。

AGAの主な特徴

項目特徴
発症部位前頭部(生え際)が後退する、頭頂部が薄くなる
進行度合い加齢とともに進行しやすい(個人差が大きい)
原因物質ジヒドロテストステロン(DHT)
関係する酵素5αリダクターゼ(Ⅰ型・Ⅱ型)
治療開始のタイミング早めに開始したほうが効果が得られやすい

上の表からもわかるようにAGAのメカニズムにはテストステロンの分泌量だけではなく、DHTへの変換の程度や遺伝、生活習慣など多くの要因が絡み合います。

ジヒドロテストステロンの働き

ジヒドロテストステロン(DHT)は「悪玉の男性ホルモン」と呼ばれ、髪の成長を妨げる働きを持ちます。

髪の毛は一定期間成長しては抜け落ちるサイクルを繰り返しています。

DHTが毛包(もうほう)に結合すると成長期の短縮が起こり、抜け毛が増えたように感じます。

  • DHTが増える理由
    • 5αリダクターゼⅠ型・Ⅱ型の働きが活発
    • 遺伝的要因
    • 不規則な生活習慣(ストレス、睡眠不足、食生活の乱れなど)
    • 加齢によるホルモンバランスの変化

DHTを抑制する方法を考えるうえでも、こうした増加要因を正しく知っておくことが大切です。

テストステロンが多くても薄毛にならないケース

テストステロンが高いすべての男性が薄毛になるとは限りません。

5αリダクターゼの働きや遺伝の影響など、髪の毛を弱体化させるメカニズムは個人差が大きいです。

女性にも少量のテストステロンが存在しますが、男性型脱毛症のように顕著に薄毛になるわけではありません。

ホルモンバランスだけでなく、頭皮の血流や皮脂分泌なども頭頂部の髪に影響を与えます。

AGAとDHTの関係

この章ではAGAにおいてジヒドロテストステロン(DHT)がどのように抜け毛を引き起こすのかをさらに詳しく解説します。

髪の細胞がどのように成長し、どのように弱っていくか、そのメカニズムを理解することは治療法を検討するうえでも重要です。

どのように髪を引き起こすのか

髪の毛は成長期・退行期・休止期というサイクルを繰り返します。

DHTは毛母細胞の分裂を妨げ、成長期を短くすることで髪を十分に伸ばさないまま抜けてしまう原因となります。

つまり、DHTが多い状態が続くと下記のような影響が出る可能性があります。

  • 髪の成長期が著しく短くなる
  • 抜け毛の量が増える
  • 髪が細く、コシがなくなる
  • 頭頂部や前頭部の毛が特に影響を受けやすい

DHTはAGAの大きな原因物質とされますが、全身のテストステロン量だけでなく、頭皮の局所での変換量も影響します。

DHT抑制薬の役割

AGAの治療薬にはDHTの生成を阻害する働きを持つものが存在します。

代表的な治療薬としてフィナステリドやデュタステリドがあります。

これらは5αリダクターゼを阻害し、結果としてDHTの生成を抑制することで抜け毛の進行を遅らせます。

フィナステリドとデュタステリドの特徴

薬名働き特徴
フィナステリド5αリダクターゼのⅡ型を主に阻害世界各国で広く使われているAGA治療薬
デュタステリド5αリダクターゼのⅠ型・Ⅱ型の両方を阻害頭頂部だけでなく前頭部にもアプローチ可能とされる

副作用として性欲減退や勃起機能の低下などが一部で報告されていますが、発生率は高くないといわれます。

服用を継続することで効果を得やすくなるため、医師との相談を重ねながら続けることが大切です。

生活習慣を整える意義

治療薬の服用に加え、頭皮の血行を良くする生活習慣や栄養バランスを意識することで治療効果が高まりやすくなります。

  • 栄養バランス:亜鉛やタンパク質、ビタミン群を意識した食事
  • ストレス対策:運動や趣味を取り入れたストレスコントロール
  • 睡眠管理:十分な睡眠がホルモンバランスを整える
  • 頭皮ケア:清潔に保ち、皮脂の過剰分泌を防ぐ

いずれも生活の質にも関わるポイントなので、髪だけでなく健康面でも意味があります。

AGA治療クリニックでの流れ

AGA治療を専門とするクリニックでは初診時に抜け毛の状態や症状、過去の服用歴などを確認したうえで治療方針を決定します。

一般的な流れは下記のとおりです。

AGA治療の流れ

ステップ内容
予約電話やオンラインで予約を行い、来院日時を決定
初診・カウンセリング医師による薄毛の原因の診断、治療薬の提案、費用の説明
処方フィナステリドやデュタステリド、外用薬などを必要に応じて処方する
経過観察定期的に来院し、抜け毛の減少や髪の改善状況、副作用の有無を確認
治療継続効果を見ながら薬を変更・調整し、AGAの進行を抑制

通院のペースは月1回、または2~3カ月に1回などクリニックによって異なる場合がありますが、医師に相談しながら持続的に治療を行うことが鍵です。

テストステロンと薄毛の関係を整理する

ここでは、テストステロンと薄毛の関係についてさらに理解を深めます。

「テストステロンが高いとハゲる」と単純に考えるのは誤解が多いです。

背景にはDHTへの変換や遺伝など複合的な要因があります。

テストステロン量と薄毛は必ずしも比例しない

テストステロンが多いからといって、必ず薄毛になるわけではありません。

AGAの症状が進みやすい人とそうでない人の違いは頭皮における5αリダクターゼの活性やレセプター(受容体)の感受性など、さまざまな因子が影響します。

テストステロンとAGAの誤解を解消するリスト

  • テストステロン自体は髪を直接引き起こす原因ではない
  • DHTが主役になってAGAを発症させる
  • 5αリダクターゼがDHT生成を加速させる
  • 遺伝・ホルモンバランス・生活習慣の総合的な影響を受ける

男性ホルモンは生殖能力や筋肉の維持など多くのメリットをもたらします。

ホルモン値をむやみに下げるよりも適切な治療薬でDHTの生成を抑制し、髪の成長をサポートすることが多くのクリニックで推奨されています。

ホルモンバランスと女性への影響

女性の場合、男性よりテストステロンが少ないためAGAのような抜け毛は起こりにくいといわれます。

しかしストレスや出産、加齢などで女性ホルモンが低下すると、相対的に男性ホルモン(テストステロン)が強く働き始め、女性型脱毛症(FAGA)を引き起こすことがあります。

女性の悩みへのアプローチとしてもホルモンバランスの調整が検討されます。

頭皮環境の改善がもたらす効果

テストステロンやDHTの働きは体内ホルモンの問題だけではなく、頭皮の環境にも左右されます。

頭皮が皮脂の過剰分泌で汚れがちになると毛穴が詰まり、髪が十分に成長できません。

頭皮マッサージや適切なヘアケアで清潔を保つことが毛の成長をサポートします。

頭皮ケアとAGA対策

項目ケアのポイント
洗髪方法優しく指の腹で洗う。強い摩擦は避ける
シャンプーの選び方脂っぽい頭皮の場合は皮脂抑制効果のあるものを選ぶ
マッサージ血行促進を意識してこめかみから頭頂部にかけてゆっくり揉む
ドライヤーの使い方高温で一気に乾かさず、適度な温度で根元から乾かす
定期的なクリニック受診医師のアドバイスにより頭皮状態を正しく把握する

こうしたケアを組み合わせながら、必要であれば治療薬との併用を検討することがAGAの改善につながりやすいです。

AGA治療薬による具体的なアプローチ

テストステロンがDHTへ変換される過程を阻害する薬や発毛を促進する外用薬があります。

本章ではクリニックで処方される代表的なAGA治療薬やその特徴をまとめます。

どの治療薬を選ぶかは症状や体質によって異なるので、医師に相談しながら決定してください。

フィナステリド(内服薬)

フィナステリドは5αリダクターゼのⅡ型を阻害してDHTの生成を抑制し、主に抜け毛の進行を抑える役割が期待できます。

フィナステリドは次のような特徴が挙げられます。

  • 世界中でAGA治療の実績が多い
  • 頭頂部の薄毛進行を緩やかにする
  • 服用を続けることで効果が現れるため、数カ月単位で継続することが推奨される

副作用には勃起機能の低下などが報告されていますが、軽度であることが多いとされています。

デュタステリド(内服薬)

デュタステリドは5αリダクターゼのⅠ型・Ⅱ型を両方ブロックします。

そのためフィナステリドより広範囲にわたってDHTの発生を抑制すると考えられています。

前頭部の薄毛にもアプローチしたい人に向いている場合があります。

ミノキシジル(外用薬)

外用薬として広く利用され、発毛を促進する効果が注目されています。

血管拡張を促して頭皮の血流を改善し、毛母細胞へ栄養が行き渡りやすくなると考えられています。

内服薬でDHTを抑制しながら外用薬で発毛促進を図る治療法を組み合わせる例が多いです。

主要AGA治療薬の特徴一覧

種類代表例主な作用使用形態
5αリダクターゼ阻害薬フィナステリド・デュタステリドDHT生成を抑え、抜け毛の進行を抑制内服薬
発毛剤ミノキシジル頭皮の血流を高め、毛母細胞へ栄養を行き渡らせる外用薬・内服薬

いずれの治療薬も服用・使用をやめると再びAGAの進行が進む可能性があります。

根本的な完治ではなく継続的なケアが必要です。

治療のリスクと注意点

AGA治療薬を使用する上で副作用リスクや禁忌が存在します。

例えばフィナステリドは女性が触れるのを避けたほうがよい場合がありますし、デュタステリドも副作用で性欲低下が起こる可能性があります。

定期的に医師の診察を受けて副作用や効果をチェックする体制が大切です。

クリニックでは血液検査などを行い、体内のホルモンバランスがどのように変化しているかも確認できます。

クリニック受診のすすめとセルフケア

AGA治療を成功させるには専門クリニックの受診だけでなく日常的なケアが欠かせません。

薬の服用だけでなく、ストレスを軽減して睡眠や食事を見直し、頭皮の血流を促進することで治療効果がより高まりやすくなります。

治療を始めるタイミング

AGAは進行性なので、気づいた時点で早めに受診するほど改善の見込みが高いと考えられます。

特に頭頂部や生え際の後退が目立ちはじめる段階でクリニックに相談すると比較的早期に原因を特定しやすいです。

AGA治療に向いている人のチェックリスト

  • 抜け毛が増えたと感じる
  • 生え際が後退している
  • 頭頂部の毛が細くなり地肌が目立つ
  • 家族にも薄毛の人が多い
  • 以前と比べて前髪のセットが難しくなった

もし複数該当する場合は専門医に相談して治療法を検討してみる価値があります。

カウンセリングと費用面

多くのクリニックでは初回カウンセリングでAGAについて詳しく解説し、治療薬の一覧や治療の流れを示します。

費用に不安を抱く方も多いですが、クリニックによっては定額プランを用意している所もあります。

医師としっかり話し合い、自分の症状や予算に合った治療プランを見つけることが大切です。

AGA治療の費用目安

内容目安費用特徴
初診料1,000~3,000円程度クリニックによって無料の場合も
カウンセリング無料~数千円治療方針や費用の見積もりを相談
治療薬(フィナステリド等)3,000~8,000円/月程度ジェネリック医薬品は比較的安価
外用薬(ミノキシジル製剤等)5,000~10,000円/月程度内服薬との併用が多い
検査費用(血液検査など)数千円程度副作用を確認しながら進める

費用が気になる方は複数のクリニックを比較検討するのも手段の1つです。

自宅でできるセルフケア

発毛ケアは日常生活の中でも取り入れられます。

例えば頭皮マッサージや育毛剤の使用、髪や頭皮にやさしいシャンプーを選ぶなど小さな積み重ねがAGAの進行を遅らせる手助けになります。

カフェインの過剰摂取や喫煙などの生活習慣は血流を悪化させる恐れがあるため注意が必要です。

まとめ:テストステロンを正しく理解してAGAを改善する

テストステロンは男性にとって重要なホルモンであり、多いことが必ずしも薄毛を引き起こすわけではありません。

AGAの大きな原因物質はDHTで、5αリダクターゼの働きや遺伝、生活習慣などが加わることで進行度合いは変わります。

だからこそ正しい知識を持ってクリニックで診察を受けることが男性型脱毛症の改善へ近道になります。

  • テストステロンは筋肉・骨・性機能など多くの面で有用
  • AGAの原因はテストステロンの変換後に生じるDHT
  • 医師の診察や治療薬の併用で進行を抑制
  • 生活習慣やストレスケアが薄毛のリスク低減にも効果的
  • クリニックで定期的に頭皮の状態を確認しながら治療を継続

AGAの症状や悩みは人によって千差万別です。自己判断での対策だけでなく、医師に相談して客観的な情報を得ることが大切です。

抜け毛に不安を感じるならまずはクリニックへの予約から始めてみましょう。

髪の毛だけでなく体全体の健康バランスを意識することで、より充実した生活が期待できるはずです。

以上

参考文献

ONG, Jue-Sheng, et al. Uncovering the complex relationship between balding, testosterone and skin cancers in men. Nature Communications, 2023, 14.1: 5962.

MOTOFEI, Ion G., et al. A pilot study on the sexual side effects of finasteride as related to hand preference for men undergoing treatment of male pattern baldness. BJU international, 2013, 111.4b: E221-E226.

RYU, H. K., et al. Evaluation of androgens in the scalp hair and plasma of patients with male‐pattern baldness before and after finasteride administration. British Journal of Dermatology, 2006, 154.4: 730-734.

KEUM, N., et al. Male pattern baldness and risk of colorectal neoplasia. British journal of cancer, 2016, 114.1: 110-117.

ZHOU, Cindy Ke, et al. Circulating and intraprostatic sex steroid hormonal profiles in relation to male pattern baldness and chest hair density among men diagnosed with localized prostate cancers. The Prostate, 2017, 77.16: 1573-1582.

SIGNORELLOA, Lisa B., et al. Hormones and hair patterning in men: a role for insulin-like growth factor 1?. Journal of the American Academy of Dermatology, 1999, 40.2: 200-203.

ZHAO, Jiang, et al. The relationship between male pattern baldness and prostate cancer risk: a meta-analysis. Int J Clin Exp Med, 2019, 12.12: 13179-13187.

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら