前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
AGAは成人男性に見られる進行性の脱毛症です。
前頭部や頭頂部が薄くなりやすいのが特徴で、日本人男性の3人に1人が発症すると言われています。放置すると進行しやすいため、早期に対処することが大切です。
「生え際が後退してきた」
「つむじが透けて見える」
このようなお悩みをお持ちの方のため、本記事ではAGAの原因と対処法をわかりやすく解説します。見分け方や治る確率なども説明するので、ぜひ参考にしてください。
AGA(男性型脱毛症)とはどんな病気なのか
AGA(Androgenetic Alopecia)とは「男性型脱毛症」のことで、生え際や頭頂部(つむじ周辺)を中心に薄毛が進行する脱毛症状です。
薄毛は中年男性特有の症状というイメージがありますが、AGAは成人以降であれば年齢を問わずに発症します。日本人男性の発症頻度は約30%と報告されているほど、実に多くの方がAGAに悩まされているという現実があります。
AGAの発症には男性ホルモンや遺伝が関与し、放置しても自然に治ることはありません。
参照:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版|日本皮膚科学会
AGAの原因
AGA(Androgenetic Alopecia)とは、男性に見られる毛周期の変化により生じる薄毛症状のことを指します。AGA(男性型脱毛症)の主な原因は、遺伝的要因が関与した男性ホルモンの影響により生じる薄毛症状です。遺伝的要因として親や祖父、兄弟などでAGAが見られる場合、その遺伝子が子供にも受け継がれる可能性も高くなります。
遺伝的要因で症状につながる理由は、男性ホルモンの働きに対しての感受性が左右されるから。家族性に薄毛症状がみられる場合、髪の生育に影響を及ぼす細胞に対して、男性ホルモンが作用しやすい傾向が似てくるのです。また、生活習慣やストレスの影響もあると考えられています。以下に詳細の原因について解説します。
原因①男性ホルモン
男性型脱毛症(AGA)の主要な原因の1つは、男性ホルモンであるテストステロンの代謝物であるジヒドロテストステロン(DHT)です。体内の「5αリダクターゼ」と言う酵素が、テストステロンと結合してジヒドロテストステロン「DHT」に変換する際、DHTが毛乳頭に作用して毛包を小さくして退化させ、毛周期を乱して短くしてしまいます。
これにより、毛髪が徐々に細くなり、成長サイクルが短縮され、最終的には薄毛や抜け毛が生じます。遺伝的要因も重要であり、男性ホルモンに対する毛髪の感受性が遺伝的に受け継がれることが、AGAの発症に関連しています。そのため、AGAは遺伝的素因と男性ホルモンの相互作用によって引き起こされると考えられています。
原因②遺伝
男性型脱毛症(AGA)は遺伝的な要因も重要です。特定の遺伝子の変異や遺伝的傾向が、毛髪の感受性を高め、男性ホルモンであるテストステロンが脱毛を引き起こすメカニズムに関与しています。親や祖父などの家族歴にAGAがある場合、その個人のAGAのリスクも高まります。遺伝的要因はAGAの発症や進行において重要な役割を果たし、環境要因と相互作用して症状が現れる可能性があります。ただし、遺伝的な傾向があるからといって必ずしもAGAになるとは限らず、環境要因やライフスタイルの影響も考慮する必要があります。
原因③生活習慣の乱れやストレス
生活習慣の乱れやストレスもAGAの原因となります。睡眠不足や不規則な生活、過度のストレスはホルモンバランスを乱し、血流や免疫機能に影響を与えます。これにより、毛包の健康が損なわれ、脱毛が促進される可能性があります。また、喫煙や過剰なアルコール摂取などの生活習慣もAGAのリスクを高める要因として挙げられます。ストレスや生活習慣の改善は、AGAの進行を遅らせるために重要です。生活環境の見直しやストレス管理、健康的な食事と睡眠、適度な運動などが、AGAの発症や進行を予防する上で役立ちます。
AGAの進行パターンと見分け方
AGAによる薄毛の進み具合をパターン化したものを「ハミルトンノーウッド分類」と呼びます。
上記のイラストを見れば、AGAがどのレベルまで進行しているかが把握できます。また進行度がわかれば、どのような治療でどの程度の期間治療をすれば成果が出てくるか、大まかな予測を立てることも可能です。
AGAの年代別発症率
若くてもAGAを発症する可能性があることをお伝えしましたが、実際にAGAにお悩みの方が、どの年代で発症したかをチェックしてみましょう。
年代 | 発症率 |
---|---|
20〜29歳 | 6% |
30〜39歳 | 12% |
40〜49歳 | 32% |
50〜59歳 | 44% |
60〜69歳 | 51% |
70〜79歳 | 61% |
参考:https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-642-81650-5_42
Takashima T et al.In: Orfanos CE et al, eds. Hair Research
Springer Berlin, Heidelberg New York: 1981: 287-293
AGAかも?すぐにできるセルフチェック
抜け毛や薄毛が気になる方は、次のチェック項目でAGAのセルフ診断を行なってください。
- 抜け毛が増えたように感じる
- 髪が細くなったように感じる
- 生え際または頭頂部の薄毛が目立つ
- 家族や親族に薄毛の人がいる
- 同年代と比べて毛量が少ない
- 不規則な生活が続いている
- ストレスを感じることが多い
上記に1つでも当てはまるものがあれば、すでにAGAを発症している、もしくは将来的に薄毛になる可能性が高いといえます。
AGAは早期対策で改善が目指せますので、気になる方はできるだけ早く専門医に相談することをおすすめします。
AGAは治せる?5つの治療法
AGAの治療法は次の5種類です。
- 内服薬
- 外用薬
- 注入療法
- 再生医療
- 植毛
ここからはそれぞれの治療法を詳しく解説します。
治療法①飲み薬
AGA治療に用いられる主な飲み薬には、デュタステリド・フィナステリド・ミノキシジルの3つがあります。
デュタステリドとフィナステリドは5α還元酵素を阻害して、テストステロンがジヒドロテストステロンに変換されるのを抑制することでAGAの進行を抑えます。デュタステリドは5α還元酵素のⅠ型とⅡ型の両方を阻害する薬で、フィナステリドは5α還元酵素のⅡ型のみを阻害する薬です。
デュタステリドとフィナステリドを比較すると、デュタステリドの方が5α還元酵素Ⅱ型を阻害する力が強いため、デュタステリドの方が発毛効果が高いとされています。また、デュタステリドの方が薬が体内に残る時間が長いため、長期的な発毛効果を得られます。
効果が強い方がよいのではないかと思う方もいるかもしれません。しかし、薬の効果が強く持続時間が長くなれば、その分副作用が発現しやすくなってしまいます。主に男性機能の低下が起こりやすいため、注意が必要です。
治療法②塗り薬
AGA治療ではミノキシジル外用薬を使用します。
ミノキシジルはもともと高血圧症治療のために開発された薬ですが、服用した人に多毛の症状が見られたことから現在は発毛薬としても使用されています。
ミノキシジルのおもな効果は次の2つです。
- 血管拡張作用による血行改善
- 髪の成長因子を産生
ミノキシジル外用薬はAGA診療ガイドラインにおいて、推奨度が最高Aランクと評価されています。
治療法③注入療法(HARG療法・メソセラピー)
頭皮に発毛因子を直接注入する治療法です。
HARG療法とメソセラピーの2種類があり、以下の表にそれぞれの違いをまとめました。
HARG療法 | メソセラピー | |
---|---|---|
注入する薬液 | HARGカクテル※ | ミノキシジル・成長因子・銅ペプチド等の発毛因子をブレンドした薬液 |
注入方法 | 注射 | ・注射 ・針付きのローラー(ダーマローラー法) ・炭酸ガス ・レーザー照射 |
※健康な成人女性から採取した幹細胞を培養・ろ過し、粉末化したもの。成長因子や、細胞間の伝達物質が含まれており、頭皮や毛根を再生する効果がある
どちらも優れた発毛効果が期待できますが、費用はHARG療法の方が高額です。(年間200万円ほど)
これに対し、メソセラピーの治療費は1年で80〜100万円ほどが相場です。
また、メソセラピーは患者様ご自身で注入方法が選択できるので、痛みが不安な方も安心して治療が受けられます。
治療法④再生医療
自分の血液から採取した再生因子を活用し、縮小してしまった毛包を復活させる治療です。
毛包には血液から受け取った栄養をもとに髪を成長させるはたらきがあるのですが、AGAが重症化している方は血管そのものに損傷が認められるケースが多いです。
そのような場合に有効なのが再生医療で、死にゆく毛包の寿命を長くする効果が期待できます。
再生医療ではまず採血を行い、特殊開発されたキットでPRP(多血小板血漿)を作製します。自己PRPの作製には日数がかかるため、患部への注入は後日改めて来院が必要です。
治療法⑤植毛
薄毛が進行してしまった部分に自毛や人工毛を植え付ける治療法です。
日本では比較的副作用の少ない自毛植毛が主流で、後頭部などAGAの影響を受けにくい部分の毛を移植するのが一般的です。
自毛植毛の場合、一度移植が完了すると抜け落ちても再び髪が生えてくるのが最大のメリットです。定期的な通院は必要なく、メンテナンスもほとんど必要ありません。
ただし、移植するのに十分な毛量が必要なことや、治療費が300万円を超えるケースが多い点をデメリットととらえる方もいます。
また、ヘアサイクルが乱れたままでは、植毛を受けても再びAGAが進行することがあります。そのため、植毛を受けても内服薬での治療が必要となるケースが多いです。
薄毛・AGA治療を検討されている方は、あわせて以下の記事をご覧ください。
初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。
AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。
AGAの治療期間
AGAの治療期間は治療方法によって異なりますが、多くの場合3ヶ月から半年ほどで効果が現れます。
AGAは完治するわけではなく、一生治療し続けなければなりません。治療を中断してしまうと、AGAの症状が進行し始めて治療前の状態に戻ります。しかし、薬の減量ができたり、薄毛が気にならない年齢になれば治療を中止したりすることも可能です。
AGA治療薬にはAGAの進行を抑えるデュタステリドとフィナステリド、発毛を促進するミノキシジルがあります。これらの治療薬の中でもミノキシジルは中止できる可能性が高い薬です。治療を続けて発毛の促進が必要なくなれば、ミノキシジルの中止が可能となるでしょう。
AGAが進行している場合よりも、進行があまり進んでおらず症状が軽い場合の方が治療効果が高いという結果もあります。早期に治療すれば効果実感までの時間も短くなるでしょう。
AGAの治療費用
AGAの治療費用は、治療方法や受診するクリニックによって異なります。
維持・予防のための通院は月々2,000円~6,000円ほど、発毛を求める場合は8,000円~30,000円ほどかかることがあります。
AGA治療は保険適用外のため、すべて自費診療です。クリニックによって診療費が異なるため、継続的に通院できるように安価なクリニックを選ぶことがおすすめです。
AGAを予防する場合、必要な治療薬が少なく、月々の費用も安く抑えられる傾向があります。しかし、AGAが進行しており複数の治療薬が必要な場合には、月々の負担額が多くなります。
進行したAGAの場合、治療費が高くなるうえ治療期間も長くなってしまうため、可能な限り早期にAGA治療を開始するのがおすすめです。
AGA治療の流れ
AGA治療の大まかな流れは以下の通りです。
- 予約
- ご来院・問診票の記入
- AGA治療専門医による問診・診察
- 毛髪診断士によるカウンセリングとご説明
- 治療スタート
当院では電話予約・カレンダー予約・LINE予約の3つの方法で予約が可能です。
来院後すぐに個室へご案内し、問診票の記入などを行います。
次に、AGA治療専門医による問診や診察です。頭髪の撮影やマイクロスコープで頭皮の状況を確認して、患者様の状態に合った治療法を選択します。
毛髪診断士によるカウンセリングと治療の説明では、患者様の治療目標や具体的な治療方法を解説します。AGA治療にかかる費用や、不安な点などがあればご相談ください。
治療方法が定まれば、血液検査で健康状態や副作用確認を行っていきます。問題がなければ、治療を開始していきます。
【写真つき】当クリニックのAGA治療事例
当クリニックで治療を受け、AGAの症状改善が見られた事例を紹介します。
①20代M字型で発症の症例
・治療法
オリジナル発毛治療+メディカルケア発毛メソセラピー(セット割)
・費用
治療薬 22,000円+オプション 11,000円
・副作用の可能性など:むくみ、動悸、頻脈、リビドー減退、肝機能障害など
20代で生え際の後退にお悩みで受診された患者様。お父様はAGAではないものの、母方の祖父に症状が見られたようです。受診時ですでに10年前から徐々に後退してきたことを話されていました。
こちらの症例では、毎日自宅で内服していただく「フィナステリドorデュタステリド+ミノキシジル」のセットと、月1回の頭皮への薬剤注入治療で、治療開始後わずか7か月で生え際の後退に歯止めがかかり、明かな増毛が確認できました。
②40代 生え際・頭頂部の混合型で発症の事例
・治療法
オリジナル維持治療+発毛外用薬
・費用
治療薬 8,250円+オプション 11,000円
・副作用の可能性など:リビドー減退、肝機能障害など
若い頃から生え際や頭頂部を気にされていたようですが、2~3年で急速に薄毛症状が進行したとのことで当院に受診されました。ご本人様のお父様と母方の祖父さまにAGAが見られたようで、遺伝的な素因は十分にある患者様です。
当院のオリジナル内服薬「フィナステリドorデュタステリド+ミノキシジル」に加え、自宅で使用していただく「デュタステリド・ミノキシジル」の2剤配合の外用薬を1日2回塗布していただき、7か月で薄毛症状の改善が確認できました。今後も継続的に使用いただくことでさらなる改善が期待できます。
【医師監修】AGAにまつわるよくある質問
AGAについて、患者様から多く寄せられる質問をまとめてみました。
AGAが治る確率はどれくらいですか?
AGAは進行性の脱毛症なので、治療せずに症状が改善する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。
AGAと脂漏性皮膚炎はどのように見分けますか?
AGAは男性ホルモンや遺伝が影響する男性特有の脱毛症で、生え際や頭頂部の薄毛が顕著に認められます。
これに対して、脂漏性皮膚炎はマラセチアと呼ばれる皮膚常在菌の増殖によって生じます。皮脂の分泌量が多い部位(頭部・生え際・耳の裏・眉・鼻など)に炎症が認められるのが特徴です。
AGAは完治しますか?
AGAは、治療なくして薄毛の進行を止めることは難しいです。
「薬をやめても薄毛にならない」状態を完治と捉えるならば、完治を目指すことは難しいでしょう。
AGAは適切な治療で毛量を取り戻すことができます。投薬治療を続ける必要はありますが、減薬によって患者様の負担を軽減することは可能です。
どの状態をゴールとするかは患者様によって異なりますので、まずは専門医に相談することをおすすめします。
20代でもAGAになりますか?
なります。
AGAは成人以降の男性であれば誰でも起こりうる脱毛症で、早ければ20代前半から薄毛が進行します。
AGA治療は一生続けなければいけませんか?
効果を持続させたいうちは治療を継続する必要があります。
治療を中断するタイミングは患者様によって実にさまざまです。傾向としては「年齢とともに薄毛を受け入れられるようになった」との理由で治療を中断する患者様が多いように感じます。
医師が治療を強制することはありませんのでご安心ください。
AGAは写真だけで診断できますか?
写真のみで診断はできません。
AGAの診断には問診や触診、スコープを用いた頭皮と毛髪の確認が必要です。生え際や頭頂部が確認できる写真も重要な判断材料ではありますが、医師による診察の上でAGAかどうかを診断します。
AGAと女性男性型脱毛症(FAGA)の違いは何ですか?
AGA(=男性型脱毛症)は男性ホルモンや遺伝の影響による男性特有の薄毛症状です。
これに対して、FAGA(=女性男性型脱毛症)は女性に見られる薄毛症状を指します。ホルモンバランスや遺伝のほか、過度なダイエット、ストレスなど、原因が多岐にわたるのが大きな特徴です。
FAGAはFPHL(Female Pattern Hair Loss)と呼ばれることもあります。
AGA治療は皮膚科で受けられますか?
医療機関によります。
一部の皮膚科ではAGA治療薬(フィナステリドなど)を処方しています。
薄毛治療に理解があり、治療実績の多い医師が在籍する皮膚科であれば選択肢の一つとしてもいいでしょう。
AGAが治る前兆はありますか?
抜け毛の減少や産毛の発現が認められます。
患者様の中には伸びた毛先が皮膚に触れ、チクチクとした刺激やかゆみを感じたという方もいます。
AGAは怖くない!薄毛治療で悩みのないヘアスタイルを手に入れましょう
AGAは一度発症すると、適切な治療なくして改善することはありません。
若くして発症する方は多いですし、短期間でみるみる薄毛が進行する方もいます。「AGAかも?」と思った方は、1人で悩まずにまずは専門のクリニックへ相談してください。
当院は患者ファーストのマインドを大切にし、本当に必要な治療だけをご提案いたします。治療効果や費用など、不安な点はお気軽にお問い合わせください。