AGAが完治した人はいる?AGA治療で後悔しないためのポイントやAGA治療のゴールを解説 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

AGAが完治した人はいる?AGA治療で後悔しないためのポイントやAGA治療のゴールを解説

更新日
AGAが完治した人はいる?AGA治療で後悔しないためのポイントやAGA治療のゴールを解説
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

AGA(男性型脱毛症)は頭頂部と前頭部、いわゆるつむじと前髪の生え際から抜け毛が増えて、徐々に頭皮が透けるようになる進行性の薄毛の疾患です。

AGAを発症した場合、AGA治療によって完治はするのでしょうか。また、完治が難しい場合、どのくらい治療を続ければよいのでしょうか。

ここでは、AGAが完治せずに進行する病気である理由や、AGA治療で公開しないためのポイント、治療のゴールについて紹介します。

AGA治療を考えている方やAGA治療中の方もぜひ参考にしてください。

【結論】AGAが完治した人はいない

AGAが完治した人はいません。しかし、AGAは完治しない病気だからといって、治療せずに放置すると症状が進行します。

症状が進んで治療を開始した場合、髪の毛を増やすまでに時間と費用がかかります。そのため、AGA治療はできるだけ早く治療を開始することが大切です。

AGAは男性ホルモンが原因の脱毛症であり、遺伝的要因によって発症リスクが高くなります。

思春期以降に発症し、発症率は年齢とともに高くなります。

AGAかもしれないと不安に感じたら早めに医療機関を受診しましょう。

AGAを発症した場合、適切な治療を受けない限り、抜け毛や薄毛を確実に進行させるのが特徴です。

ただ、適切な治療を受けることで症状の進行を抑えたり、髪の毛のボリュームを増やすことが可能です。

AGAが完治せず治療の継続が必要な理由

AGA(男性型脱毛症)は男性ホルモンに起因して発症する進行性の脱毛症ですので、現代医療では進行を予防することしかできず、完治しない病気です。

AGAが完治せず、治療を続ける必要がある理由は以下の2つが考えられます。

  • ヘアサイクルの「成長期」が通常より短くなる
  • 脱毛因子を放出するジヒドロテストステロンが作られることで毛髪の成長期が短くなる

ヘアサイクルの「成長期」が短くなるため

ヘアサイクルの「成長期」が短くなるため

髪の毛にはヘアサイクル(毛周期)と呼ばれる一定の髪の生え変わりの周期が存在しています。AGAの発症原因と完治が難しい理由にはこのヘアサイクルが深く関係しています。

正常な髪の毛は「成長期」「退行期」「休止期」「脱毛期」ヘアサイクルが健全に機能することによって保たれています。

AGAを発症すると、髪の毛が太く長く成長する「成長期」が短くなり薄毛が始まります。

頭髪はおよそ10万本とされますが、ヘアサイクルは髪の毛1本1本毎に異なります。

健康な髪の毛の場合、成長期が2〜5年(女性の場合は3〜6年)続き、その後、髪の毛が衰えて抜け落ちる退行期、休止期、脱毛期を迎えます。

ヘアサイクルが乱れて髪の毛が伸びる成長期が短くなると、細く短い髪が多くなります。

成長期が短くなるにも関わらず退行期の期間に変化はなく、休止期の期間は長くなるため、髪全体のボリュームが少なくなります。

生涯に起こるヘアサイクルの回数は限られており、おおよそ20〜40回とされています。

ヘアサイクルを終えた毛穴では毛母細胞が死滅するため、再び髪の毛が生えてくることはありません。

AGAが完治させることのできない脱毛症である理由はこのメカニズムにあります。

ジヒドロテストステロン(DHT)が脱毛因子を増やすため

ジヒドロテストステロン(DHT)が脱毛因子を増やすため

「成長期」が通常より短くなる原因は、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)が脱毛因子(TGF-β)を増やし、髪の毛を作る細胞が増殖するのを抑えるためです。

男性ホルモンのテストステロンが5α還元酵素の働きによって、DHTはつくられます。

5α還元酵素は、前頭部や頭頂部に多く存在していると考えられているため、AGAは前頭部や頭頂部に症状が現れやすくなっています。

AGAが完治せずに進行を続ける原因として、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)の影響も挙げられます。

ジヒドロテストステロンが、男性ホルモン受容器(アンドロゲンレセプター)に結合すると、脱毛因子であるTGF-βを産生します。

TGF-βは退行期誘発因子とも呼ばれており、髪の毛の成長期を短縮する働きがあります。

TGF-βによって成長期を短縮した毛穴が徐々に増えることで、抜け毛や薄毛もまた緩やかに進行するのです。

ジヒドロテストステロンの産生や、アンドロゲンレセプターの感受性には遺伝が深く関わっています。

AGA治療の目的

AGAは完治させることのできない脱毛症であるため、一般的な治療は、AGAにおける薄毛という症状を「現状の状態維持」や「進行の抑制」、または「発毛」を促進させ、あくまでAGAにより薄くなった毛量を改善するといった対処療法になります。

よって治療の目的は、完治ではなく抜けた髪の毛がある程度生えて、その状態を維持することです。

維持するためには治療を継続する必要があります。髪の毛が生えてきたからといって自己判断で治療を中止すると症状が再び進行する可能性が高くなります。

AGAの代表的な治療法

基本的なAGA治療のアプローチは「進行を遅らせ現状を維持する」ことと「髪を太く、早く伸ばす」ことです。

「進行を遅らせ現状を維持する」ためにAGAの飲み薬を服用したり、「髪を太く、早く伸ばす」ために塗り薬や発毛促進の成分を直接頭皮に注入する治療法があります。

ここでは実際に使用する内服薬、外用薬などについてくわしくご紹介します。

内服薬:プロペシア(フィナステリド)

プロペシアまたはフィナステリドは、AGAのきっかけとなる酵素5αリダクターゼの働きを抑制し、薄毛の進行を予防する効果のある内服薬です。

内服薬:デュタステリド

デュタステリドを主成分とするザガーロは、AGAのきっかけとなる酵素5αリダクターゼの働きを抑制し、薄毛の進行を予防する効果があります。

AGAの進行レベルが初期の場合にはプロペシアを、進行レベルが重度で、かつ薄毛が広範囲に広がっているときにはデュタステリドを主成分とするザガーロを処方するという使い分けをするケースが一般的です。

外用薬:ミノキシジル

ミノキシジルはAGAの治療薬として認可された、世界で初めての医薬品です。

もともとは高血圧の治療薬として用いられていたのですが、発毛効果が認められたことから、低用量のミノキシジル外用薬が開発されました。

血管を拡張し、血液の循環を促す作用があります。また、発毛シグナルを促したり、毛母細胞の死滅を抑制したりするはたらきも期待されています。

発毛メソセラピー

より高い発毛効果やできるだけ早く発毛効果を実感したい方向けの、発毛効果の高い有効成分を頭皮に直接注入し、髪の成長を促す方法です。

発毛メソセラピーは6〜12回を1クールとして、月1回のペースで治療を受けるのが理想です。

AGA治療で効果を実感するまでの期間

塗り薬と飲み薬によるAGA治療の効果を実感するまでには、6カ月程度の経過観察が必要です。個人差があり、早い場合は3ヶ月で発毛の効果を実感される方もいます。

AGA治療薬のなかでも、ミノキシジルタブレットには高い発毛効果が期待されていますが、服用したからといってすぐに髪の毛が生えてくる訳ではありません。

むしろ、ミノキシジルタブレットの服用を開始した場合、しばらくして抜け毛の量が増えることもあります。

この現象は初期脱毛と呼ばれており、新しい髪の毛が頭皮下で育っている証拠です。 初期脱毛は平均すると1〜2ヶ月ほどで終わり、その後、産毛が徐々に成長し始めます。

半年から1年すると産毛が太く・強く成長し、徐々に発毛の効果が実感できるようになります。

AGA治療で後悔しないためのポイント

AGA治療で後悔しないためのポイント

AGA治療を開始した後に、後悔することがないようそれぞれのポイントについて詳しくご紹介します。

  • 治療は早期に開始する
  • AGA治療のゴールを設定する
  • 自己判断で中断せず医師に相談する
  • AGA治療薬を個人輸入しない

治療は早期に開始する

AGAは進行性の病気であるため、早い段階での治療の開始がおすすめです。

AGAの治療は早ければ早いほど改善するスピードも速くなるので、なるべく早めに医師のカウンセリングを受けるようにしましょう。

受診せず、放置すると症状が進行します。治療をしたいと思ったときには、塗り薬や飲み薬が効きにくく、自毛植毛などの手術を選択しなければいけない可能性も出てきます。

AGA治療の実績が豊富な医療機関では、相談しやすい雰囲気であったり、診察までの流れがプライバシーに配慮してあったりするため、1度受診を検討してみてください。

AGA治療のゴールを設定する

AGAは、進行スピードや症状の出方に個人差があるので、治療内容もそれぞれ変わってきます。

AGA治療は長い治療期間が必要であるため、ゴールを決めておくと治療を続けやすくなります。

髪の毛の状態やライフスタイルもそれぞれ違いますので、自分自身のゴールを決めてAGA治療を開始するとよいでしょう。

治療を開始する時点でどのような髪型になりたいのか、明確にイメージしておくことが重要です。

薄毛の範囲が狭くなればそれでよしとするのか、それとも周りに髪が薄いと思われないようになりたいのか、理想像をはっきりさせておきましょう。

まずは理想のヘアスタイルを明確にすることから始めていきましょう。

自己判断で中断せず医師に相談する

AGA治療は続けることが大切です。AGA治療を始めた方の多くに発毛が見られますが、効果が出たからと自己判断で治療を中断すると、再び薄毛になるリスクが高いです。

治療段階によって徐々に薬を減らす方法や、 一定の効果が見られた場合、治療薬の種類を変更したり、減薬したりできるケースもありますが、髪の毛や頭皮の状態を正確に見極めるのはとても難しいため、必ず医師による判断が必要です。

自分の判断で治療薬の服用を中断して再びAGAが進行すると、治療を始めた当初より薄毛が悪化することもあります。

治療を中断したい場合や、薬の量を減らしたい場合は、必ず医師に相談しましょう。

AGA治療薬を個人輸入しない

個人輸入で入手する薬は、成分や用法・用量を正しく理解できなかったり、副作用が正しく記載されていない可能性もあり、適切な服用が難しい場合があります。

また、正しい治療効果を得られないことがあるばかりか、副作用などで起こる健康被害に対しての安全性も保証されていません。

AGA治療薬を使用するときは、国内で認可されている薬を使用してください。

海外からの輸入品や通販サイトで販売されている医薬品の中から、偽造医薬品も発見されています。

偽造医薬品を服用した場合、思いがけない健康被害が発生することがあるため、危険です。

認可されていない薬を個人輸入で服用し、健康被害が起こっても、公的制度の救済対象になりません。

AGA治療薬は、医療機関を受診し、医師に処方してもらい、正しく服用しましょう。

AGAの完治は不可能?

現在のところAGAが完治した人はいませんが、薄毛が完治する未来に向けて、現在新しい技術が開発されつつあります。

医療器具・塗り薬・スマートフォンのアプリを連動させた毛髪再生医療技術や、血管外科医による塗り薬などが開発がすすめられています。

AGA治療は再生医療などの急激な進歩により、治療に用いる技術もどんどん増え、さらなる発毛効果や、完治への期待が高まっています。

まとめ

AGAは完治する病気ではなく、治療をせずに放置すると進行する病気です。

進行性の脱毛症なので放置しても症状が良くなることはなく、正しい治療を行う必要があります。

また、途中で治療を中止すると再び症状が進行することがあります。

AGA治療の目的は、ある程度髪の毛が増えた状態を維持することです。

自己判断で治療を中止せずに医師と相談しながら薬を減らしたり、いつまで治療を継続するかについて検討してください。

AGA治療は男性型脱毛症による薄毛を改善する有効な方法です。悩んでいる今も、AGAは進行しています。

まずは早めに医療機関を受診し、不安や疑問を相談することから始めましょう。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら