女性の薄毛治療に保険は適用されない?費用を安く抑える方法も紹介 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

女性の薄毛治療に保険は適用されない?費用を安く抑える方法も紹介

更新日
女性の薄毛治療に保険は適用されない?費用を安く抑える方法も紹介
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

女性が薄毛になったとき、放置することは避けたいですよね。とは言え、薄毛治療の費用が気になってためらってしまう人も多いでしょう。

「薄毛治療をなるべく安く済ませたい」

「薄毛治療を受けるならいくら用意すべき?」

「病院での治療なら保険が使えるかも……」

このようなお悩みを抱えつつも、誰にも相談できずにもんもんとしている人のために本記事では、女性の薄毛治療と保険適用に関する情報を紹介します。

薄毛治療に保険が使えるならうれしいかぎりですが、残念ながら保険適用の対象外です。しかし、高額な費用を理由に薄毛治療を諦めるのは時期尚早です。本記事で薄毛治療への理解を深め、安く治療を受ける方法を学びましょう。

女性の薄毛治療が保険適用されない理由

女性の薄毛治療が保険適用されない理由

残念ながら、女性の薄毛治療は保険適用が受けられません。保険適用外のため、薄毛治療にかかる費用は全額自己負担になります。

なぜ薄毛治療が保険適用外なのかというと、美容目的で行われるケースがほとんどだからです。全国健康保険協会では、保険の適用を以下のように定めています。

健康保険の「療養の給付」は、病気やケガをしたときの治療を対象として行われます。

このため、日常生活に何ら支障がないのに受ける診療(美容整形など)に健康保険は使えません。

参考:全国健康保険協会

薄毛は女性にとって深刻な問題ですが、日常生活に影響を及ぼすような病気やけがとは呼べません。そのため美容目的の治療とみなされ、自由診療として扱われます。

例外として薄毛治療が保険診療の範囲になることも

先述した通り基本的には薄毛診療は保険適用外ですが、なかには例外となるケースもあります。

病気の影響により薄毛が発症した場合は、薄毛治療は美容目的とは見なされません。

病気を改善するための治療にあたるため、保険が適用されます。薄毛治療でも保険適用が受けられるのは、以下のようなケースです。

  • 自己免疫疾患による円形脱毛症
  • 甲状腺機能障害による薄毛
  • 梅毒性脱毛症

保険適用の可否を知るためには、薄毛の原因の特定が必要です

薄毛になった原因の自己判断は難しいので、医師の診察を受けましょう。

どうしても費用が気になる方は、無料カウンセリングを実施しているクリニックを訪れてみてください。

薄毛の原因や治療内容、保険適用の可否までカウンセリングで聞くことができます。

女性の薄毛治療には医療費控除は適用される?

女性の薄毛治療が保険適用されない理由

女性の薄毛治療は、医療費控除が適用されません。所得税法には医師による治療や診療、治療に必要な医薬品の購入にかかった費用が医療費控除の対象と明記されています。

非常に勘違いされやすいのですが、薄毛治療は容姿の美化が目的の治療のため、医療費控除の対象外です。

しかし保険適用と同様に、病気によって起きた薄毛の治療はこの限りではありません。

医師に病気だと診断され、治療する場合は医療費控除が受けられます。

参考:法第72条《雑損控除》関係

薄毛や抜け毛以外にも身体に不調がある人は、ひょっとしたら病気が原因かもしれません。

医療費控除を受け、病気の治療ができる可能性があるので、医療機関を受診しましょう。

自分でできる女性の薄毛対策

自分でできる女性の薄毛対策

薄毛治療は保険適用外のため高額になりがちです。費用が気になって、治療を始められない女性もいるのではないでしょうか?

そこで、お金をかけずにできる女性の薄毛対策をご紹介します。

  • 頭皮マッサージ
  • 生活習慣を整える
  • 育毛剤を使ったケア
  • ストレスを溜めない

頭皮マッサージ

女性の薄毛対策として、頭皮マッサージは有効な手段です。毎日行うヘアケアに頭皮マッサージを追加しましょう。

マッサージは難しいと思う人もいますが、専用の道具は必要なく指の刺激のみで行えます。慣れればいつでも行えるセルフケアのため、ぜひ実践してみてください。

頭皮マッサージには、滞った頭皮の血流を改善する効果が期待できます。

頭皮が血行不良に陥ると、髪の毛は栄養が得られず発生や成長が阻害されます。そのため、髪の毛にとって血行不良は深刻な問題です。

頭皮マッサージをする際は、爪を立てたり力を加えすぎたりしないように注意しましょう。

地肌に指を当て、気持ちよさを感じる程度の圧を与えながらゆっくりと頭皮を動かすように円を描きます。

シャンプー中やお風呂上がりなど、タイミングを決めておくと習慣化しやすいでしょう。

参考:地肌マッサージの頭皮への作用

生活習慣を整える

食事や睡眠などの生活習慣を見直し、整えることも薄毛対策の重要なポイントです。

生活習慣の改善はすぐに取り入れられる薄毛対策なので、今日からでも始めてみましょう。

例えば食事は、栄養バランスに気をつけることが大切です。3大栄養素の糖質・タンパク質・脂質を、それぞれ過不足なく摂取するよう心がけましょう。

特にタンパク質は髪の毛の栄養となるアミノ酸を豊富に含んでいるため、積極的な摂取をおすすめします。反対に脂質は取りすぎに注意が必要です。

また就寝中は髪の毛の成長を促すホルモンが分泌されるため、睡眠も髪の毛の発生や成長には欠かせません。

睡眠時間が不足がちな人は、十分な睡眠時間の確保を意識してください

他にも喫煙や慢性的な運動不足は薄毛症状を加速させます。タバコの本数を減らしたり、軽い運動を取り入れたりしましょう。

参考:脱毛症(脱毛)

育毛剤を使ったケア

女性用育毛剤を使ったケアも積極的に取り入れましょう。

女性用育毛剤には頭皮の環境を整える作用があり、健やかな髪の毛の成長をサポートする役割を果たします。

具体的には抜け毛の予防や、髪の毛にハリやコシを与える効果が期待できます。

ただし、育毛剤に発毛を促す効果はありません。育毛剤を使用する際は、現状維持や薄毛症状の予防が主な役割だということを念頭に置いてください。

女性用育毛剤はドラッグストアや薬局、ネット通販で購入が可能です。

製品によって得られる効果は異なるので、効果効能をよく確認のうえ使用しましょう。

市販品の使用に不安がある人は、保険適用外ですが、クリニックを受診のうえ処方を受けることをおすすめします。

ストレスをためない

ストレスは薄毛の大敵なので、ストレス解消も立派な薄毛対策です。

実際に研究によってストレスが反映される血清尿酸値が高いほど、一つの毛穴に生える髪の毛の本数が少ないことが判明しています。

このことから、ストレスは薄毛に少なからず悪影響を及ぼすことが伺えます。

また過度なストレスは、ホルモンバランスや自律神経のバランスを乱すことも。

女性ホルモンのバランスの乱れはFAGAの原因につながります。自律神経のバランスが崩れて交感神経が優位に働くと、血管収縮による頭皮の血行不良を招く可能性があります。

このようにストレスが薄毛を引き起こしたり、症状に拍車をかけたりする要因となるため、適度なストレス発散が必要です。

ストレス発散方法は読書や音楽鑑賞、スポーツなどリフレッシュできるものなら何を選んでも問題ありません。血行促進の意味も兼ねて、スポーツや散歩、サウナなどがおすすめです。

参考:脱毛症(脱毛)

女性の薄毛を治療する主な方法

女性の薄毛を治療する主な方法

女性が薄毛を発症したときに行う主な治療方法は以下の4つです。

  • 内服薬
  • 外用薬
  • 注入治療
  • 植毛

ここでは、薄毛治療の方法ごとに詳細を解説します。治療に必要な費用の目安にも触れるので、ぜひ参考にしてください。

内服薬

内服薬を用いての治療は、女性の薄毛治療でもポピュラーな方法です。

内服薬は男性にしか処方できないと思われがちですが、女性にも処方できるのでご安心ください。

内服薬には頭皮の血流促進や、毛母細胞・毛乳頭の活性化などの効果が期待できます

ただし副作用が懸念されるため、女性用の内服薬は男性用に比べて含まれる発毛成分が低濃度であることが特徴的です。

内服薬の料金相場は、1ヶ月分で7,000〜10,000円です。1ヶ月あたりの料金はそれほど高額ではありませんが、内服薬は発毛効果を望むかぎり継続して服用する必要があります。

服用を中止すると、髪の毛が抜け落ちてしまうためです。ランニングコストがかかることを念頭において、服用を始めましょう。

外用薬

外用薬は頭皮に直接塗る薄毛治療薬です。発毛・育毛成分が含まれる薬剤を頭皮に直接塗布して使用します。

外用薬は、内服薬ではできない外側からのアプローチを行うことが可能です。

そのため薄毛治療の際には、内服薬と同時に処方されるケースがほとんどです。

発毛・育毛成分として、ミノキシジルを含有するものが多く扱われています。

ミノキシジル外用薬にはあらゆる濃度のものがあります。しかし日本皮膚科学会のガイドラインでは副作用の発症も加味し、女性に対しては1%濃度の外用薬の使用を推奨しています。

料金相場は1ヶ月分で5,000~16,000円です。クリニックによって扱っている製品や濃度が異なるので、金額に大きな開きが見られます。

保険適用外のため、なるべく費用を抑えたい人はいくつかのクリニックでカウンセリングを受け、料金の比較をしましょう。

注入治療

毎日の服薬やケアが面倒な女性は、注入治療がおすすめです。注入治療はメソセラピーとも呼ばれる、髪の毛の成長を促す成長因子を頭皮に直接注入する薄毛治療方法です。

注入は注射器や針のついたローラーを用いて行います。刺激が心配な方は冷却や麻酔などで緩和できる場合があるので、事前に相談するとよいでしょう。

注入治療は、施術後に自宅で薬を服用したり塗布したりする必要がありません。

通院の手間こそかかりますが、自宅での手間がほとんどかからないのは大きなメリットです。

また注入治療は頭皮にダイレクトに有効成分を届けることから、発毛するまでの期間が他の治療法に比べて短いことも魅力的です。

注入治療の料金相場は、1回あたり20,000〜170,000円です。料金は、注入する薬剤の種類や量によって変動します。

薄毛症状の進行状態によって施術回数は異なりますが、一度で施術が完了するケースはほとんどありません。複数回分の費用を予算として設けておくようにしましょう。

AGA治療の具体的な料金については下記ページをご覧ください。

AGA・薄毛治療の費用・ご料金

植毛

植毛は外科的手術による治療方法です。植毛には自分の毛組織を移植する「自毛植毛」と、ポリエステルやナイロンで作られた人工毛を植え付ける「人工毛植毛」の2種類があります。

女性には、生着しやすく仕上がりが自然になる自毛植毛がおすすめです。

自毛植毛は薄毛の影響を受けていない毛包組織を採取し、薄毛部分に植え替えます。

手術後に安定すれば、他の毛と同様に発生と脱毛のサイクルを繰り返すようになります。そのため、特別なケアはほとんど必要ありません。

自毛植毛の料金相場は、300,000〜800,000円です。

自毛植毛の料金は移植を行う毛包の数によって左右されますが、今回は薄毛症状が軽度の場合を想定して、500株分の料金相場を紹介しました。

薄毛の症状が進んでいる人は、さらに高額な費用がかかる可能性があります。

参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

薄毛の治療費用を安く抑える方法

薄毛の治療費用を安く抑える方法

保険適用外であっても薄毛治療を受けるなら、なるべく費用は抑えたいものですよね。ここでは薄毛治療を安く済ませるコツを2つ紹介します。

  • オンライン診療を活用する
  • 早めに治療をスタートする

それでは詳しく解説します。

オンライン診療を活用する

オンライン診療は対面診療と同様に、医師による診察がスマホやパソコンを介して行われる診療方法です。

診察を終えると薄毛症状に合った薬が処方され、自宅に配送されます。

オンライン診療を行っているクリニックでは、定期配送サービスを実施しているところも多い傾向にあります。

定期配送サービスは定期便割が適用され、内服薬や外用薬が通常よりも安く手に入れられることが利点です。

ランニングコストが気になる薬での薄毛治療も、定期配送サービスを利用して継続すれば費用の削減ができるでしょう。

ただし、オンライン診療は正確な診断が難しい場合があります。

対面で診察する場合、実際に頭皮を触ったり、マイクロスコープで検査を行ったりします。

オンライン診療では問診のみで症状を判断するため、詳細に診断することが難しいのです。

オンライン診療でAGAを治療する場合は、実績のあるクリニックを選ぶようにしましょう。

早めに治療をスタートする

薄毛の治療は早めに始めることで、費用を安く済ませられます。薄毛は進行度合いによって治療費が上がったり、選択できる治療法が制限される傾向にあるからです。

例えば植毛での薄毛治療は、植え付ける髪の毛の量が多いほど費用は高額になります。

薄毛がそれほど進行する前に手術するのと、全体的に髪の毛が減ったあとに手術する場合とでは倍以上の費用がかかることも珍しくありません。

また薄毛治療が遅くなると、薬や注入治療では効果が得られなくなります。薄毛症状が深刻化すると、毛根が死滅するためです。

治療の開始が遅れて毛根が機能しなくなると、費用が高額な植毛を選ぶほかありません。

保険適用外の治療は気が引けるかもしれませんが、薄毛治療にかかるトータルコストを抑えるためにも、早めに治療を始めることが大切です。

薄毛を治療するなら何科を受診するべき?

薄毛を治療するなら何科を受診するべき?

薄毛は早めの治療が大切なことが分かりましたが、何科を受診するのが適切なのでしょうか?

症状によって受診すべき診療科が異なります。以下を参考に判断しましょう。

  • 体の異常があるなら皮膚科・内科
  • 精神的な問題があるなら心療内科
  • 抜け毛や薄毛を治療するならFAGA専門病院

体の異常があるなら皮膚科・内科

抜け毛や薄毛の他にも気になる症状があるなら、皮膚科もしくは内科を受診しましょう。

抜け毛や薄毛は、病気の症状として現れるケースもあるからです。放置することで病気が悪化したり、命に関わる事態に陥ったりする可能性もあります。

異常がある場合は早めに受診してください。

例えば、頭皮にフケや赤みがある人は皮膚科の受診が適切です。

ほかにも、過去に甲状腺の異常を指摘された経験がある人は、迷わず内科を訪れてください。

精神的な問題があるなら心療内科

ストレスがかかっていることを自覚している人は、心療内科の受診が適切です。

ストレスによって起こる薄毛は、ストレスの原因を取り除かない限りは快方に向かうことはありません。

しかし症状に合わせた治療を受けることでストレスを緩和して、結果的に薄毛の改善ができます。

また抜毛症の症状が見られる人も、心療内科での治療が必要です。

抜毛症は自分での対策が難しいため、専門の医師に相談しましょう。

抜け毛や薄毛を治療するならAGA専門病院

抜け毛や薄毛の他に気になる症状がないのであれば、FAGA専門病院の受診がおすすめです。

一般皮膚科や美容皮膚科で薄毛治療を扱っているところもありますが、AGA専門病院は過去の症例が多く、あらゆる薄毛のパターンに対応できます。

専門病院だからこそ、豊富な種類の治療方法や薬を扱っていて、一人ひとりの症状に合った治療が受けられます。

効果が心配な人は、カウンセリング時に症例写真を見せてもらうとよいでしょう。

薄毛が気になったら早めに医師に相談を

薄毛が気になったら早めに医師に相談を

女性の薄毛治療はほとんどが美容目的であるため、保険適用の対象外です費用が全額自己負担なので、治療を受けるのがおっくうになる女性も多くいらっしゃいます。

しかしオンライン診療の活用や、早めに治療を開始することで薄毛治療の費用を抑えられることが分かりました。

髪の毛の印象を大切にする女性のなかには、薄毛になると保険適用外でも治療したいと考える人もいるでしょう。

少しでも費用を抑えられる手段があるのはありがたいですね。

薄毛は進行すると治療費が高額になったり、背後に病気が潜んでいたりと侮れません。薄毛の症状が気になる女性はまずは無料カウンセリングにてご相談ください。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら