【医師監修】育毛ヘッドスパで抜け毛は減る?得られる効果や薄毛予防との関係を解説 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

【医師監修】育毛ヘッドスパで抜け毛は減る?得られる効果や薄毛予防との関係を解説

更新日
【医師監修】育毛ヘッドスパで抜け毛は減る?得られる効果や薄毛予防との関係を解説
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

ヘッドスパとは?

ヘッドスパとは頭皮のマッサージやクレンジングを行うことです。シャンプーやオイルを使用するヘッドスパと、髪を濡らさないドライヘッドスパがあります。

水で濡らすヘッドスパでは血行促進だけでなく、毛穴汚れの洗浄もできるのが特徴です。主に美容室で行われます。

一方でドライヘッドスパは主にリラクゼーションサロンで行われます。クレンジングなどは行わないため、施術内容は頭皮マッサージのみです。

育毛ヘッドスパで得られる効果

育毛ヘッドスパで得られる効果は、下記の通りです。

  1. 頭皮環境の改善
  2. 薄毛予防
  3. 白髪対策
  4. 顔のしわ、たるみ予防
  5. 顔のトーンアップ
  6. 疲労回復
  7. リラックス効果

順番に解説します。

1.頭皮環境の改善

ヘッドスパは頭皮環境の改善が期待できます。

頭皮マッサージによる血行改善とクレンジングによる毛穴汚れの洗浄で、頭皮のターンオーバーが整いやすくなります。

ターンオーバーが整うと頭皮のバリア機能が正常になるため、頭皮トラブルが予防できます。過剰な皮脂の分泌や、頭皮の乾燥によるフケなどにお悩みの方におすすめです。

2.薄毛予防

ヘッドスパは頭皮の血行が改善するため、髪に酸素や栄養が届きやすくなり、髪を健康に育てることができます。

頭皮環境が悪いために抜け毛を招いている場合は、ヘッドスパによる頭皮環境の改善で抜け毛を予防できるかもしれません。

3.白髪対策

ヘッドスパによるリラックス効果で、白髪を予防できる可能性があります。

白髪が生えるメカニズムとして、メラノサイトの異常によるメラニン色素不足があります。メラニン色素が不足することで、髪が黒く着色されず白髪になるのです。

メラノサイトの異常には、加齢やストレスなどが関係しているといわれています。

参考:西村栄美「白髪や脱毛の要因となる幹細胞を探る」

頭皮の血行促進やストレス解消によって髪に栄養が行き届きやすくすることで、メラニン色素の生成が上手くいき、白髪を予防できるかもしれません。

4.顔のしわ、たるみ予防

頭皮の血行を促進したりコリをほぐしたりすることで、顔のしわやたるみの予防にも繋がります。

顔の皮膚は頭皮と繋がっており、頭皮にハリがでることで顔の皮膚も引っ張り上げられるためです。

ヘッドスパだけで顔のしわやたるみを改善できるわけではありませんが、予防には役立つでしょう。

5.肌のトーンアップ

ヘッドスパを受けることで、肌がトーンアップする可能性があります。

頭皮のマッサージを行うと、頭皮だけでなく顔や首、肩周りの血流も改善します。その結果血行不良による顔のくすみがとれ、トーンアップするのです。

肌を白くする効果はありませんが、血行不良による青暗い印象のくすみは、ヘッドスパによる改善が期待できます。

6.疲労回復

ヘッドスパで頭皮をほぐすことで血流が改善し、疲労回復できるといわれています。また頭皮にはツボがいくつもあり、刺激することで目や首、肩周りのコリが改善する効果も期待できます。

とくにデスクワークの方は目や首、肩周りが凝り固まっている方が多いため、ヘッドスパはおすすめです。

7.リラックス効果

頭皮をマッサージすることで筋肉の緊張がとれ、リラックスする効果があります。

またシャンプーやオイルを使うヘッドスパでは、シャンプーなどの香りでもリラックス効果が得られるでしょう。

セルフの頭皮マッサージでも効果はある?

頭皮マッサージに発毛効果はありませんが、抜け毛や薄毛を予防する効果なら期待できます。

ヘッドスパと同様に、頭皮の血流が改善することで健康な髪が育ちやすくなるためです。髪への栄養は血流に乗って運ばれるため、血行が悪くなると髪が細くなっていきます。

髪が健康に育たないとボリュームが減って頭皮が見えやすくなったり、抜けやすくなったりします。

太くコシのある髪にするには、頭皮マッサージで血流を改善するのが効果的です。

頭皮マッサージのやり方

頭皮マッサージのやり方がわからないという方は、下記の方法を参考にしてください。

<頭皮マッサージの方法>

もみほぐす1.頭皮に手のひらを押し当て、前後左右に動かす
2.位置をずらしながら頭全体をほぐす
3.襟足〜首の付け根に手のひらを押し当て、上下に動かす
4.額の生え際に手のひらの付け根を押し当て、円を描くように動かす
5.頭頂部に手のひらを重ねて、前後左右に動かす
引き上げる1.指の腹で頭皮をつかみ、頭皮を引き上げる
2.生え際〜頭頂部まで位置を変えながら行う
指圧する1.指先で頭頂部やその周りの「気持ちいい」と感じる部分を優しく押す
2.押すときは息を吐きながら行う

<シャンプーのときにできる頭皮マッサージ>

  1. 指先で頭皮を掴む
  2. 指の位置を動かさないようにして、円を描くようにもみほぐす
  3. 掴む位置を変えながら頭皮全体に行う
  4. 指先で頭皮を引き上げながら、指を上に滑らせる
  5. 指先で頭頂部など「気持ちいい」と感じる部分を優しく押す

乾いた状態で頭皮マッサージを行うときは、こすって頭皮を傷つけないように手のひらや指の腹で押すようにほぐします。

シャンプーのときにマッサージを行う場合は、指先を使って頭皮を軽くこすりましょう。頭皮をこするときは、爪を立てないように注意が必要です。

また濡れた状態では髪が痛みやすいため、髪をこすらないようにマッサージを行うことが大切です。

ヘッドスパ以外で育毛に効果がある対策方法

ヘッドスパ以外で育毛に効果がある対策方法は、下記の3つです。

  1. 生活習慣の改善
  2. 育毛剤の使用
  3. ストレスの解消

順番に解説します。

生活習慣の改善

髪を健康に育てるためには、生活習慣を整えることが大切です。食事や睡眠、運動習慣に気をつけましょう。

髪の成長や薄毛の原因には、さまざまなホルモンが影響しています。正常なホルモンバランスを保つため、ホルモンの材料となる動物性のタンパク質、ホルモン分泌を助けるビタミンやミネラルをしっかり摂りましょう。

髪の主な材料となるタンパク質はとくに重要です。

育毛には十分な睡眠を摂ることも大切です。睡眠不足はホルモン分泌への悪影響や、ストレスに繋がります。

適切な睡眠時間は人それぞれ異なりますが、7〜8時間とるのが望ましいといわれています。また下記のことに気をつけて、睡眠の質も高めましょう。

  • 毎日同じ時間に起床・就寝する
  • 夕方以降のカフェインを避ける
  • 寝室の環境を快適に整える
  • 寝る前の飲酒、スマホを控える

適度な運動習慣も大切です。運動は睡眠の質の向上やストレス解消、肥満の防止などさまざまな面で、薄毛予防や育毛に良い影響を及ぼします。

散歩やジョギングなど、軽めの運動を日常生活に取り入れましょう。

育毛剤の使用

髪を健康に育てるには、育毛剤もおすすめです。育毛剤には頭皮環境を整え、髪をすこやかに保つ働きがあります。

育毛剤には頭皮の炎症を抑える有効成分が含まれるものもあり、頭皮のかゆみやフケの改善なども期待できます。

ただし育毛剤に髪を生やす効果はないため、薄毛が顕著に進んでいる場合は薄毛治療を検討しましょう。

ストレスの解消

育毛にはストレス解消も大切です。ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れ、頭皮の血行不良を引き起こすことで、抜け毛や軟毛に繋がります。

健康な髪を育てたいのであれば、こまめなストレス解消を行いましょう。ストレス解消法が思いつかない方は、下記の方法を参考にしてください。

  • スポーツをする
  • ゆっくりお風呂に入る
  • マッサージを受ける
  • 読書や音楽などの趣味に没頭する
  • 友人と話す

心が休まったり元気になったりする活動なら、どのようなストレス解消法でも問題ありません。自分に合った方法を探しましょう。

薄毛を改善したいなら薄毛治療の検討を

薄毛を改善したいなら、薄毛治療がおすすめです。育毛は健康な髪を育てるもので、髪を生やす効果はありません。

薄毛治療の指標となる「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」にヘッドスパの記載はなく、民間療法に対して下記のような指摘もあります。

医師の立場からは無効といえる科学的根拠に基づかない民間療法が社会的に横行し、無効な治療法を漫然と続ける患者も少なくなかった.

引用元:
日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

薄毛はホルモンバランスの乱れや頭皮の炎症、自己免疫不全などさまざまな原因があるため、まずは皮膚科や薄毛専門のクリニックを受診することが大切です。

薄毛を改善したい場合は病院を受診し、治療を検討しましょう。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。

育毛ヘッドスパに関するよくある質問

育毛ヘッドスパに関するよくある質問をまとめました。

ヘッドスパで抜け毛が増えると聞きましたが本当ですか?

ヘッドスパで抜け毛が増えることはなく、むしろ薄毛予防に役立つと考えられています。

ヘッドスパには血行促進や毛穴汚れを落とす効果があり、頭皮環境が整い髪が育ちやすくなるためです。

ただしヘッドスパのやり過ぎは頭皮や髪へのダメージとなり、抜け毛に繋がる恐れもあります。適切な頻度が決まっているわけではありませんが、3週間〜1ヶ月ほどを目安に行うのがよいでしょう。

発毛サロンとはなんですか?

発毛サロン・育毛サロンは頭皮洗浄やマッサージなどを行ってくれるお店で、頭皮環境を整える効果が期待できます。

いずれも医療機関ではないため、医師は在籍しておらず薬の処方や治療は行えません。

ヘッドスパで死亡事故が発生したことはありますか?

ヘッドスパでの死亡事故はありませんが「美容院脳卒中症候群(スタンダール症候群)」という症状が起こることはあります。

美容室でシャンプーを受けたあとめまいやふらつき、手足のしびれなどの症状が起こる状態のことです。シャンプー台であおむけに寝て首を反らすことで、首の動脈が圧迫されることなどが原因と考えられています。

これまでに美容室で同様の症状が起こったことがない方は、ヘッドスパでも過剰に心配する必要はないでしょう。

まとめ

ヘッドスパは頭皮の血行促進や、頭皮環境の改善など薄毛を予防するのに役立ちます。頭皮のコリや毛穴汚れが気になる方はヘッドスパを受けてみると良いでしょう。

ただしヘッドスパに発毛効果はないため、薄毛が顕著に進行している場合は受診と治療が必要です。薄毛を治したい方は皮膚や薄毛の専門クリニックを受診しましょう。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら