【薄毛をカバーする髪型】生え際や頭頂部の薄毛を目立たなくするおすすめヘアスタイルをご紹介 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

【薄毛をカバーする髪型】生え際や頭頂部の薄毛を目立たなくするおすすめヘアスタイルをご紹介

更新日
【薄毛をカバーする髪型】生え際や頭頂部の薄毛を目立たなくするおすすめヘアスタイルをご紹介
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

薄毛でお悩みの方は、日々のスタイリングやヘアカットのオーダーで苦労されていることと思います。

薄毛の部位を隠したりワックスで固めてみるなど試行錯誤を重ねても、理想通りにヘアセットするのはなかなか難しいものですよね。

「生え際の薄毛を隠したい」
「頭頂部の薄毛が原因でスタイリングが決まらない」

このようなお悩みを解消するため、この記事では薄毛に似合う髪型をご紹介していきます。

目次 非表示
  1. あなたの薄毛はどのタイプ?
    1. ①生え際が徐々に後退する「M字型」
    2. ②頭頂部のボリュームがなくなる「O字型」
    3. ③生え際と頭頂部の薄毛が同時に進行する「U字型」
  2. 薄毛ヘアを上手にスタイリングする4つのコツ
    1. コツ①薄毛を無理に隠そうとしない
    2. コツ②薄毛タイプや髪質に合ったスタイリング剤を選ぶ
    3. コツ③スタイリングしやすい長さをキープする
    4. コツ④くせ毛を活用する
  3. 生え際の薄毛が目立つM字タイプにおすすめの髪型
    1. M字ハゲにおすすめの髪型①トップの髪で生え際をカバーする「ショートレイヤー」
    2. M字ハゲにおすすめの髪型②視線をサイドに注目させる「ツーブロック」
    3. M字ハゲにおすすめの髪型③ビジネスパーソンもOKの「おしゃれ坊主」
  4. トップのボリュームが少ないO字タイプにおすすめの髪型
    1. O字ハゲにおすすめの髪型①ナチュラルに薄毛を隠す「ソフトモヒカン」
    2. O字ハゲにおすすめの髪型②短髪であえて薄毛を目立たなくする「ショートヘア」
    3. O字ハゲにおすすめの髪型③前髪に十分なボリュームがある方におすすめ「オールバック」
  5. 薄毛の印象を強くするU字タイプにおすすめの髪型
    1. U字ハゲにおすすめの髪型①側頭部の髪を上手に利用「トップ〜サイド斜め前流し」
    2. U字ハゲにおすすめの髪型②分け目を工夫して薄毛を隠す「ミディアムヘア」
  6. 薄毛を根本から解決するにはAGA治療を!薄毛ヘアでお悩みの方は当院までご相談ください

あなたの薄毛はどのタイプ?

薄毛のタイプは、大きく分けると以下3つに分類されます。

  1. 生え際が徐々に後退する「M字型」
  2. 頭頂部のボリュームがなくなる「O字型」
  3. 生え際と頭頂部の薄毛が同時に進行する「U字型」

薄毛に似合う髪型はそれぞれのタイプによって異なるので、まずは自分がどの薄毛タイプに当てはまるかをチェックしましょう。

①生え際が徐々に後退する「M字型」

M字型は、左右の生え際が剃り込みのように後退し、正面から見たときに額の形が「M」に見えるのが大きな特徴です。

  • 前髪のボリュームが減った
  • 以前と比べておでこが広くなった
  • 生え際の抜け毛が細くやわらかい

このような変化を感じる方は、M字タイプの薄毛であると言えるでしょう。

②頭頂部のボリュームがなくなる「O字型」

頭頂部が円形になるO字型には次のような特徴が見られます。

  • つむじ周辺の地肌が透けて見える
  • 頭頂部の皮膚が赤い
  • 毛の流れがはっきりしない

健康な頭皮は、顔よりも少し白いか青白い色をしています。

ところが、紫外線ダメージなどによって頭皮環境が悪化すると、薄毛部位を中心に皮膚が赤くなったり毛細血管がうっ血したりします。1本1本の髪が細く毛量も少ないので、毛の流れやうず巻きの向きがわかりにくいです。

これらの特徴に当てはまる方は、O字型の薄毛タイプであると言えます。

③生え際と頭頂部の薄毛が同時に進行する「U字型」

U字型は、生え際と頭頂部どちらも薄くなるもっとも深刻な薄毛タイプです。

生え際と頭頂部の薄毛が同時に進行する方もいれば、どちらか一方が薄くなったのち、もう片方が薄くなり最終的にU字につながることもあります。

以下に当てはまるものがある場合、U字型の薄毛が進行している可能性が高いでしょう。

  • どの角度から見ても薄毛とわかる
  • 正面からみると薄毛部分がU字に見える
  • サイドと後頭部の毛量に大きな変化はない

薄毛ヘアを上手にスタイリングする4つのコツ

薄毛部位のヘアセットは、うまく髪が立ち上がらなかったりワックスの重みで髪がすぐにへたってしまうことも多いです。

理想のスタイルに近づけるためには、薄毛であることを上手に利用したスタイリングが必要です。ここからは、ヘアセットで失敗しないためにおさえておくべき4つのコツをご紹介します。

コツ①薄毛を無理に隠そうとしない

薄毛でお悩みの方は薄毛部位を隠そうとしがちですが、無理に隠すとかえって薄毛が目立ってしまうことがあります。

たとえば、頭頂部の薄毛を隠すためにサイドを伸ばして横流しにするスタイルは、逆に不自然な印象を与えてしまうことも。

隠すというよりは、薄毛が目立ちにくい髪型に整える方がいいでしょう。

コツ②薄毛タイプや髪質に合ったスタイリング剤を選ぶ

ワックスやヘアスプレーを選ぶ時は、自分の髪質や髪型に合ったものを選びましょう。

薄毛を隠すために固めのスタイリング剤を選ぶと、髪がワックスやスプレーの重さに耐えきれずすぐにへたってしまいがちです。

テクスチャーが軽いものやソフト系のものなど、固めなくてもスタイルがキープできるアイテムを探してみてください。

コツ③スタイリングしやすい長さをキープする

薄毛でお悩みの男性の中には、薄毛部位を隠すために髪を伸ばしている方も多いでしょう。

たしかに髪を伸ばせば薄毛部位を隠すことができますが、長さがある分ちょっとした運動や風向きなどですぐにスタイルが崩れてしまうことも。

一方短髪は、セットがしやすくスタイリングもキープしやすいです。薄毛隠しのためだけに髪を伸ばすより、セットしやすい長さに整える方が薄毛が目立たなくていいでしょう。

コツ④くせ毛を活用する

くせ毛はヘアセットがうまくいかない原因と思われがちですが、くせ毛を使いこなすことで薄毛を目立たなくさせることができます。

日本人にはうねりやウェーブがかったくせ毛が多いと言われています。このタイプは湿度が高いとうねりが強く出やすいので、それを利用して髪にボリュームを出すのがおすすめです。

直毛でアレンジがしにくいタイプのくせ毛は、ヘアセットが上手にできれば崩れにくいと言い換えられます。この場合、長さは短めに整えたほうがすっきりとした印象で逆に薄毛が目立ちにくいです。

薄毛をうまくカバーでき、かつ自分に合うヘアスタイルを知りたい方のため、ここからはM字・O字・U字それぞれの薄毛タイプに合ったヘアスタイルをご紹介していきます。

生え際の薄毛が目立つM字タイプにおすすめの髪型

生え際が後退していくM字型の薄毛は、全体的に短めのスタイルがおすすめです。

  • ショートレイヤー
  • ツーブロック
  • おしゃれ坊主

などのスタイルは、生え際の薄毛を目立たなくさせる効果が期待できるでしょう。

M字ハゲにおすすめの髪型①トップの髪で生え際をカバーする「ショートレイヤー」

ショートレイーヤーは髪に段差をつくり毛の流れに動きをつけるヘアスタイルです。

頭頂部から前髪にかけて段差をつくるので、トップの毛量を活用して生え際の薄毛を目立たなくさせることができます。

ショートレイヤーは前髪を下ろしても横流しにしてもいいので、アレンジの幅が広く薄毛でもヘアセットを楽しむことができるでしょう。

M字ハゲにおすすめの髪型②視線をサイドに注目させる「ツーブロック」

生え際の薄毛を目立たなくさせるなら、サイドを思いっきり刈り上げて視線をそらすツーブロックもおすすめです。

ツーブロックは、サイドと襟足、後頭部の下半分ほどをすべて刈り上げるヘアスタイルです。刈り上げがあることで前髪から注目をそらすことができるので、M字はげでお悩みの方ととても相性がいいと言われています。

トップがアレンジしやすいよう、サイドは上の方まで刈り上げすぎないことがポイントです。

M字ハゲにおすすめの髪型③ビジネスパーソンもOKの「おしゃれ坊主」

薄毛を隠さずにあえて短く整えるなら、清潔感抜群のおしゃれ坊主もおすすめです。

全体が短いおしゃれ坊主は、生え際の後退が目立ちにくい髪型です。

短ければ短いほど朝のヘアセットも簡単で済み、ワックス無しでも問題なく薄毛を目立たなくできるでしょう。

トップのボリュームが少ないO字タイプにおすすめの髪型

つむじハゲの男性

頭頂部の薄毛がじわじわと進行するO字タイプは、薄毛部位の周りの髪を上手に活用しましょう。

  • ソフトモヒカン
  • ショートヘア
  • オールバック

このヘアスタイルの中から、自分の薄毛範囲と髪質に合ったものを選んでみてください。

O字ハゲにおすすめの髪型①ナチュラルに薄毛を隠す「ソフトモヒカン」

トップを隠したい方には、薄毛周辺の髪を立たせてO字はげを目立たなくするソフトモヒカンがおすすめです。

頭頂部にボリュームを出すソフトモヒカンは、サイドを短めにカットor刈り上げることがほとんどです。トップとサイドに毛量の差が生まれるため、O字の薄毛が目立ちにくくなります。

O字ハゲにおすすめの髪型②短髪であえて薄毛を目立たなくする「ショートヘア」

トップの薄毛が進行している方は、隠すよりも全体を短くした方が薄毛が目立ちにくいです。

ショートヘアは、年齢や職業を問わずどんな男性にもおすすめできる髪型です。ビジネスシーンでは好感度も高く、清潔な印象を与えてくれます。

隠すスタイルから見せるスタイルへ変えてみるのもいいかもしれません。

O字ハゲにおすすめの髪型③前髪に十分なボリュームがある方におすすめ「オールバック」

頭頂部以外に十分な毛量があるなら、前髪を後ろに流してトップを隠すオールバックもおすすめです。

オールバックは髪を伸ばすのにある程度時間はかかりますが、O字はげを隠すにはもっとも効果的なヘアスタイルと言えるでしょう。

セットも比較的簡単なので、楽に薄毛を隠したいという方にぴったりの髪型です。

薄毛の印象を強くするU字タイプにおすすめの髪型

M字とO字の薄毛が同時に進行するU字タイプは、残った髪を上手に整える必要があります。

  • トップ横流し+サイド刈り上げ
  • ミディアムヘア

この2つのスタイルはU字の薄毛を目立たなくするのに効果的なので、美容師さんに相談しながらヘアセットのコツを聞いてみるのがいいでしょう。

U字ハゲにおすすめの髪型①側頭部の髪を上手に利用「トップ〜サイド斜め前流し」

U字の薄毛を隠すには、残っている髪を上手にセットする必要があります。

頭の上半分の髪は斜め前に流して薄毛部分を隠します。前髪はそのまま下ろすと薄毛が目立ちやすいので、上部の髪と一緒に横に流しましょう。

サイドから髪を集めすぎると薄毛隠しの印象が強くなるので、頭頂部と側頭部の境目より下からは髪を集めないように注意してください。

U字ハゲにおすすめの髪型②分け目を工夫して薄毛を隠す「ミディアムヘア」

薄毛範囲が広いU字タイプには、全体的に長さを残して動きをつけるミディアムヘアもおすすめです。

分け目をサイドにずらすことでU字を隠し、薄毛を目立たなくする効果が期待できます。

ただし、薄毛が重度に進行しているとトップに分け目をつくることが難しくなるので、ある程度毛量が残っていることが前提のヘアスタイルとなります。

薄毛を根本から解決するにはAGA治療を!薄毛ヘアでお悩みの方は当院までご相談ください

タブレットを見る医者

薄毛でお悩みの方は、薄毛隠しのためにさまざまな髪型とヘアセットに挑戦してきたことでしょう。

男性の薄毛は進行性であることが多く、今はうまく隠せていても徐々に薄毛の範囲が広がっていく可能性は非常に高いです。

「薄毛のせいでヘアセットが決まらない」「これ以上薄くなるのが怖い」そんな悩みや不安をお持ちの方には、薄毛予防と発毛を叶えるAGA治療をおすすめします。

AGA治療では、薄毛の進行を食い止めることはもちろんのこと、すでに薄くなった部位を発毛させることができます。内服薬や外用薬などの投薬治療がメインなので、入院や大がかりな手術も必要ありません。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、まずは以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。

当院は20〜30代の患者様も多く、実際に治療を受けた患者様の99.2%が発毛効果を実感されています。一人ひとりに合った治療法をご提案し、多くの男性のお悩みを解決してきました。

薄毛を根本から改善し、理想のヘアスタイルを実現したい方はぜひ一度当院までご相談ください。自分に自信を持っていただくためのお手伝いをさせていただきます。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら