ホホバオイルで頭皮をケアしよう!マッサージのおすすめのやり方を紹介 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

ホホバオイルで頭皮をケアしよう!マッサージのおすすめのやり方を紹介

更新日
ホホバオイルで頭皮をケアしよう!マッサージのおすすめのやり方を紹介
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

頭皮のにおいや乾燥でお悩みの方は多いのではないでしょうか?

フケや抜け毛、肌荒れなど頭皮に関する問題は様々。そんなお悩みを改善したい方にぜひ試していただきたいのが、ホホバオイルです。

ホホバオイルを使った頭皮ケアで、気になる汚れを落とし栄養を浸透させ、健康的な頭皮を保つことができます。

こちらの記事ではホホバオイルの種類や選び方、マッサージ方法や注意点について詳しく解説します。

ホホバオイルとは?その効果は?

ホホバオイルは、アメリカやメキシコに広がるソノラ砂漠に分布しているホホバという植物から搾油されたオイルです。過酷な乾燥地で育ったため強い保湿力と生命力を持っています。昔から先住民の間でも、傷の治療や美容のために使われていたホホバオイル。ここからは、主成分の「ワックスエステル」とホホバオイルの種類について解説していきます。

ホホバオイルの主成分はワックスエステル

ホホバオイルの90%以上は「ワックスエステル」が占めており、厳密にはオイルではなくロウに分類されます。人間の肌にはバリア機能があり、異質な成分を排除する働きがありますが、この「ワックスエステル」は人間の肌にもおよそ30%含まれているため、浸透率が高く肌なじみしやすいのが特徴です。

また、保湿力に優れており、美容や医療の現場でも使用されています。ほかにも、ビタミンEやビタミンA、ステアリン酸、カロチノイド、アラキン酸といった頭皮の健康を守る成分が含まれており、アンチエイジングや免疫力向上にも用いられます。自然由来で添加物が含まれていないため、お子様からお年寄りまで幅広い年齢の方にお使いいただけます。

ホホバオイルの種類

ホホバオイルは、黄金色の「ゴールデンホホバオイル」と、無色透明な「クリアホホバオイル」の二種類に分けられます。

「ゴールデンホホバオイル」は、コールドプレス(低温圧搾法)で抽出された栄養素の高いホホバオイルです。非加熱で製造されるため、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など多くの栄養成分を壊すことなく閉じ込めています。搾油後は丁寧な濾過作業を繰り返しているため品質は高いですが、中にはアレルギー反応をおこす方もいるため注意が必要です。

「クリアホホバオイル」は加熱処理されたホホバオイルで、一般的に薬局などで見かけることの多い種類です。ゴールデンホホバオイルと比較すると天然の栄養素は失われてしまいますが、保湿効果は高く、安価なものが多いのが特徴です。香りや刺激が少ないため、赤ちゃんにも使えます。

ホホバオイルの頭皮への効果

ホホバオイルは、トラブルの多い頭皮に様々な効果をもたらします。ここでは、フケや炎症、抜け毛や白髪、髪質といったお悩みの改善、さらにマッサージで使う際のリフトアップ効果まで解説していきます。

フケや炎症などの頭皮トラブル改善

頭皮のフケや炎症、においは、毛穴に汚れや角質が詰まることによって発生します。ホホバオイルには肌なじみの良い成分が多く含まれているため、皮脂と混ざりやすく毛穴のクレンジングにぴったり。気になる症状の改善を目指すことができます。

また頭皮の乾燥による症状も多く、たとえば皮脂が過剰に分泌される「脂漏性皮膚炎」になってしまうと治るのに時間がかかります。かゆみや赤みも出て、ひどいと皮膚がめくれてしまうことも。その予防策としても高い保湿力を持つホホバオイルはおすすめです。皮脂が分泌されているのにさらに保湿?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、隠れ乾燥肌が原因で症状が出ている方も少なくありません。

また、頭皮のトラブルは生活習慣も大きく影響しているため、オイルマッサージのほかに規則正しい生活習慣を意識することも大切です。

抜け毛や白髪の改善

抜け毛は、頭皮の毛穴に汚れが詰まることにより、必要な栄養素が届かなくなり発生します。ホホバオイルで毛穴の汚れを取り除き、さらにマッサージで血行を促すことにより栄養の届きやすい健康的な毛穴に近づくことができます。

白髪は、毛穴の詰まりや血行不良によって「メラノサイト」という色素を産生する細胞がうまく働かなくなり発生します。抜け毛同様に、ホホバオイルで毛穴をクレンジングすると白髪の予防や改善につながります。

うねりなどの髪質の改善

髪のうねりは、髪の毛や頭皮の乾燥によって発生します。頭皮が乾燥することによって多くの皮脂が分泌されてしまい、それによって毛穴が曲がり、結果的にそこから伸びる髪の毛も曲がって生えてきます。ホホバオイルを使ったマッサージで乾燥を抑えることにより、皮脂の過剰分泌を防ぐことができます。

また、パサついた髪やまとまりのない髪にもホホバオイルの保湿力が効果的です。マッサージだけでなく、髪の毛に直接つけることによってトリートメントとしても利用できます。ドライヤー前の熱予防や、出かける前の紫外線予防などで髪の毛を乾燥から防ぎます。ほかのオイルではべたつきやテカリが気になる方も、ホホバオイルではツヤのあるしっとりした髪質を目指すことができます。

頭皮マッサージによるリフトアップ

硬くなってしまった頭皮のコリや疲れは、頭皮マッサージで改善できます。マッサージにより頭皮を柔らかくすることによって、頭皮とつながっている顔の皮膚も血行促進され、顔色の改善やリフトアップ、肌質の向上などにつながります。

もちろん、ホホバオイルを顔に直接塗ることもできます。添加物を使っていないため、ベビーオイルとしても使用可能です。ニキビの改善や、顔の毛穴のつまりにも効果的。ただし、使う場合は必ずパッチテストを行い、使用頻度を守りましょう。

おすすめのホホバオイルの選び方

ホホバオイルを選ぶ際は、色と用途、成分、生産地を重点的にチェックしましょう。

金色の「ゴールデンホホバオイル」は低温圧搾法で抽出されているため、栄養素が失われておらず成分豊富です。値段は高い傾向にありますが、ビタミンやアミノ酸、ミネラル成分を重視する方は必ずこちらのタイプを選びましょう。

逆に保湿成分のみ必要な方には無色透明の「クリアホホバオイル」がおすすめです。身近なお店で購入しやすく値段も安いため、惜しみなく使うことができます。また、刺激が弱いため赤ちゃんやお肌が荒れやすい方はこちらのタイプからはじめてみましょう。

産地によっても性質は大きく変わります。ホホバオイルはもともとアメリカやメキシコに広がるソノラ砂漠に分布していたため、北米・アメリカ産のものが高品質です。

より安心して使いたい場合は、オーガニックマークの付いている製品を選びましょう。製造過程での農薬混入リスクを防ぐことができます。

ホホバオイルを使った頭皮マッサージのやり方

ホホバオイルを使った頭皮マッサージのやり方は大きく6段階に分けられます。ここからは一つ一つの手順で注意すべき点やケアのポイントを詳しく解説していきます。

髪をブラッシングする
湯船に浸かる
頭皮をマッサージする
ホホバオイルを塗る
ホホバオイルを浸透させる
シャンプーでホホバオイルを流す

①髪をブラッシングする

入浴前に必ず丁寧なブラッシングをしましょう。髪の毛には見えない汚れやほこりが数多くついています。汚れを取っておくことで、シャンプーの泡立ちを良くし、クレンジング効果を高めることもできます。

ロングヘアの方はまず毛先の絡まりをとりましょう。次に髪全体をブラッシング。上からだけでなく、頭を下に向け襟足から頭頂部や、左右からなど、いろいろな方向からブラシをかけ汚れを取っていきます。

ブラッシングは、頭皮をやさしく刺激する程度の力加減を心がけましょう。あまり刺激が強すぎると枝毛を作ってしまったり、頭皮を傷つけ、かえって炎症を起こしやすくしてしまいます。

②湯船に浸かる

頭皮マッサージをする日は湯船にゆっくりと浸かりましょう。体が温まることで頭皮の毛穴が広がるため、マッサージの効果をより強く感じることができます。また、湯船に浸かることで頭皮の血行を促し、頭皮トラブルの改善にもつながります。

③頭皮をマッサージする

湯船で身体を十分に温め、血行がよくなったらマッサージに入ります。浴槽内でマッサージをすると全身の新陳代謝が高まりより効果が高まるため、できれば湯船の中でのマッサージをおすすめします。

ポイントは、爪をたてずに指の腹で皮脂を押し出すイメージを持つこと。頭皮をいたわるように、人差し指、中指、薬指の三本で優しく触っていきます。

まず、側頭部に指を置き、頭皮を6回ほど上下に動かします。終わったら指を少し上に移動しまた上下に動かす。これを頭全体を緩めるように3、4回繰り返します。

次に、前頭部をほぐします。3本指を前頭部の内側に置き、上下に6回動かします。今度は指を少し外側に移動し上下に6回。これを3、4回繰り返します。

そして、手のひら全体をこめかみにあて、円を描くように8回ほどゆっくりまわしましょう。最後に頭皮全体をタッピングします。5本の指をすべて使ってリズムよく叩きましょう。この時も力を入れすぎずに、必ず気持ちいい強さでほぐします。

④ホホバオイルを塗る

マッサージが終わったら、てのひらに500円玉サイズのホホバオイルを広げ、頭皮に直接つけていきます。髪の毛にはつけず、分け目のラインに沿って必ず頭皮に塗り広げます。髪の量や長さでオイルの量を調整する必要はありません。髪の毛についてしまった場合は、あとからしっかりと洗い流しましょう。

⑤ホホバオイルを浸透させる

オイルを塗り終わったら、そのまま15分ほど放置します。より効果を感じたい方は蒸しタオルで頭を包みましょう。暖かくなるとオイルの浸透力が高まるため、蒸しタオルによって通気性が下がり浸透率が上がります。シャワーキャップやビニール袋でも代用可能です。

⑥シャンプーでホホバオイルを流す

最後に、シャンプーでホホバオイルを流します。普段よりも念入りに泡立て、丁寧に洗いましょう。マッサージで頭皮が柔らかくなっているため、けっして爪を立てずに指の腹で優しく触ります。ホホバオイルが髪の毛についてしまった場合は、より意識的に洗い流しましょう。

ホホバオイルを使った頭皮マッサージの注意点

頭皮の悩みに万能なホホバオイルですが、頭皮マッサージの際にはいくつか注意点があります。

頻度は毎日ではなく月に1回

ホホバオイルは高保湿のため、適切な頻度を守って使用しましょう。頭皮マッサージには月に1回程度が最適です。それ以上高い頻度でホホバオイルを使ってしまうと毛穴を傷つけてしまったり、必要以上に皮脂が洗い流されてしまい、かえって頭皮の乾燥を引き起こす可能性があります。頭皮改善への一番の近道は、長期的なケアを習慣づけること。特に初めて使う場合は、頭皮の様子を観察しながら間隔をあけて使用しましょう。

ホホバオイルを頭皮に残さない

ホホバオイルの洗い残しは毛穴の汚れにつながるため、頭皮にダメージを与えます。せっかく浮かせた皮脂や汚れが再付着し、炎症の原因になることも。においや抜け毛など、今抱えている頭皮の悩みを加速させたり、新しいトラブルのもとになる可能性もあります。頭皮マッサージの後、ホホバオイルは確実に落としましょう。

使用前にパッチテストを行う

ホホバオイルをはじめて使う方は必ずパッチテストをしましょう。特に非精製の「ゴールデンホホバオイル」は、成分が強くアレルギー反応や肌荒れを起こす可能性があります。

パッチテストは頭皮ではなく、二の腕の内側など人目に触れにくい場所で試し、赤みやかゆみ、炎症が起きないか確認しましょう。

滑りやすいので浴室付近の床に残さない

ホホバオイルをお風呂場で使用した後は、必ず床を掃除し拭き取りましょう。ホホバオイルが床や浴槽内に残っていると、滑りやすく大変危険です。転倒防止のため、使用後はオイルが残っていないことを確認しましょう。

まとめ

ホホバオイルは人肌になじみやすく、毛穴のクレンジングや頭皮の乾燥予防、頭皮トラブルの改善を行うことができます。頭皮マッサージの習慣をつけることで、新陳代謝が高まり、頭皮だけでなく髪質やリフトアップ効果にも最適です。一度に大量のホホバオイルを使うのではなく、月に一度の定期的な頭皮マッサージで頭皮改善を目指しましょう。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら