若ハゲの原因と対策 若者に薄毛が増えている理由や若ハゲの特徴・予防法を詳しく解説 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

若ハゲの原因と対策 若者に薄毛が増えている理由や若ハゲの特徴・予防法を詳しく解説

更新日
若ハゲの原因と対策 若者に薄毛が増えている理由や若ハゲの特徴・予防法を詳しく解説
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

「若いのにハゲるのはなぜ?」
「同世代に比べて毛量が少なく自分に自信が持てない」

薄毛のお悩みは人それぞれですが、その中でもとくに深刻なのが若年層の薄毛、いわゆる「若ハゲ」です。

当院にも薄毛に悩む20〜30代の患者様が多く来院されますが、中には「なぜ自分だけ」と人生を悲観されている方もいらっしゃいます。

そんな不安な気持ちを少しでも解消していただくため、この記事では

  • 若ハゲの原因と対策
  • 若年層の薄毛が増えている理由
  • 生活習慣と薄毛の関係
  • 若ハゲかも?と思った時の対処法

について詳しく解説していきます。

若ハゲの原因|薄毛男性の約90%が発症する「AGA」とは

O字ハゲを気にする男性

若くして薄毛になる原因として考えられるのが、日本人男性の3人に1人が発症すると言われているAGA(男性型脱毛症)です。

まずはAGAとはどのような症状なのか、またAGAを発症する理由は何なのかを解説します。

男性ホルモンや遺伝が深く関係するAGA

AGAの仕組み

AGAは、テストステロンという男性ホルモンと5αリダクターゼという酵素の結合をきっかけに発症します。

この2つの物質が結合すると、ジヒドロテストステロン(DHT)というより強力な男性ホルモンに変換されます。

DHTが頭皮に存在するホルモンの受容体と結びつくと、抜け毛の直接的な原因となる脱毛因子TGF-βが増加。これによってヘアサイクルが乱れ、薄毛が進行するのがAGAのメカニズムです。

AGA発症にかかわる物質は、すべての人の身体に存在します。つまり、どんな方でも薄毛になる可能性があるということです。

では、なぜ若ハゲになる人とそうでない人がいるのかというと、その理由には両親や祖父母がもつ薄毛の遺伝子が深く関係しています

AGAは、

  • 5αリダクターゼの活性度が高い方
  • 男性ホルモンレセプターの感受性が強い方

この2点に当てはまる方が発症しやすいと考えられています。

どちらも遺伝的な要因が大きいため、両親や祖父母に薄毛の方がいれば、子や孫にその遺伝子が引き継がれやすくなるのです。

ストレスや生活習慣が原因で薄毛になる男性もいる

AGA以外で若ハゲになる原因は、

  • 乱れた生活習慣
  • 過度なストレス

などがあげられます。

栄養バランスの悪い食事や睡眠不足が続くと、髪の成長に必要な栄養や酸素が不足します。髪は日々の食事と睡眠中に分泌される成長ホルモンによってつくられるため、生活習慣が乱れているとすこやかな髪を育てることはできません。

また、過度なストレスは自律神経やホルモンバランスを乱し、毛乳頭や毛母細胞の機能低下につながります。AGAとは少し違いますが、ストレスは円形脱毛症や脂漏性脱毛症といった脱毛症の原因となることもあります

このほか、1日に何度もシャンプーをしたり、整髪料がついたまま寝る(夜に洗髪しない)習慣がある方も注意が必要です。

10〜20代でも薄毛に悩む男性が増えている理由

薄毛は中年男性の悩みというイメージも今は昔、近年では10〜20代で薄毛に悩む男性が増加していると言われています。

その理由には、ストレス社会と言われる現代の生活環境が大きく関係していると考えられます

若ハゲでお悩みの方は、学校や職場、家庭環境などで何かしらのストレスを抱えている方が多いです。

もともと薄毛の遺伝子を持っている方であれば、日々蓄積されたストレスが引き金となり、AGA発症を加速させることは十分に考えられるでしょう。

AGA診療ガイドライン」によると、AGAを発症する確率は20代で約10%、30代で約20%です。

10代の発症率については学術的な情報がありませんが、年齢とともに高くなる傾向から10%弱と推測されます。

当院にも20代で薄毛の相談に来られる方は多く、若ハゲ自体は決して珍しいことではありません。

※当院では、18歳以上の方へ薄毛の予防法をご説明することができますが、20歳未満の方は原則として保護者様の同伴をお願いしております。

若ハゲは早めの対策で改善できるので、気がついた時にすぐに対処できる準備をしておきたいものですね。

若ハゲは何歳から?見分ける4つの判断基準

枕についた抜け毛

若ハゲは若者の薄毛(若年性脱毛症)を指す俗語です。

内閣府が策定した「子ども・若者ビジョン」によると、「おおむね18歳からおおむね30歳未満まで」が若者と定義されています。

とくに20〜30代の薄毛は、「まだ若いから」という先入観から、中年男性に比べて気づきが遅い傾向にあります。

若ハゲは早めの対策が肝心です。はげ始めのサインを見逃さないよう注意しましょう。

若ハゲかどうかを見分けるには以下4つの判断基準があり、一つでも当てはまるものがあればすでにAGAを発症している可能性があります

  1. 抜け毛が増えた
  2. 生え際が後退した
  3. つむじ(頭頂部)の皮膚が透けて見える
  4. 髪型が決まらない(ヘアセットがしにくい)

ポイント①抜け毛が増えた

AGAとはAGAの毛周期

若ハゲかどうかを見分けるもっともわかりやすい判断基準が、以前に比べて抜け毛が増えたと感じるかどうかという点です。

ヒトの毛髪は日々生まれ変わりを繰り返すため、成長する髪もあれば抜ける毛もあります。正常なヘアサイクルにおいては、1日50〜100本程度の抜け毛は問題ないとされていますが、それを上回るようであればすでに若ハゲ予備軍であると言えます。

とはいっても、抜け毛の本数を毎日数えるのは難しいと思いますので、以前に比べて抜け毛が増えたかどうかで判断するといいでしょう。

ポイント②生え際が後退した

【初診時と5ヶ月後の比較画像】治療法:オリジナル発毛治療+メディカルケア発毛メソセラピー
当院の症例

治療法:オリジナル発毛治療+メディカルケア発毛メソセラピー(セット割)
費用:治療薬 22,000円+オプション 11,000円
副作用の可能性など:むくみ、動悸、頻脈、リビドー減退、肝機能障害など

男性の薄毛にはいくつかパターンがあるのですが、その一つに生え際から徐々に後退していくM字型のパターンがあります。

M字型は、正面から見たときの額の形が「M」のように見え、左右の生え際が剃り込みのように後退しているのが大きな特徴です。

これは典型的なAGAの薄毛パターンなので、若くして生え際が後退している方はAGA発症を疑うべきと言えるでしょう。

ポイント③つむじ(頭頂部)の皮膚が透けて見える

【初診時と5ヶ月後の比較画像】治療法:オリジナル発毛治療
当院の症例

治療法:オリジナル発毛治療
費用:治療薬 27,500円
副作用の可能性など:むくみ、動悸、頻脈、リビドー減退、肝機能障害など

つむじ周辺から薄毛が広がるのも、典型的なAGAの薄毛パターンの一つです。

頭頂部の薄毛は「O字ハゲ」と呼ばれることがあり、後ろから見たときに薄毛が目立ちやすいのが特徴です。

このタイプの薄毛は、紫外線ダメージや頭皮の乾燥によって頭頂部の皮膚が赤く見えることがあります。

ポイント④髪型が決まらない(ヘアセットがしにくい)

若ハゲによって毛髪のボリュームが少なくなると、ヘアセットがしにくくなったり、スタイリングが長時間キープできなくなったりします。

若い方はさまざまなヘアスタイルに挑戦したくなるものですが、髪型が思うように決まらないと悔しい気持ちになりますよね。

ワックスの重みで髪がへたるようになったと感じる方は、徐々に若ハゲが進行しているサインととらえるべきです。

おでこのM字は若ハゲの前兆?

男性の薄毛にはいくつかのタイプがあり、若ハゲでお悩みの男性に多いのがおでこが徐々に後退していくM字型の薄毛です。

M字型の薄毛は典型的なAGAの進行パターンですが、もともとのおでこの形がM字だからといって必ず薄毛になるとは限りません。

生まれつきおでこがM字型でも薄毛にならない人は多くいます。髪の太さや抜け毛の量に変化がなければあまり気にする必要はないでしょう。

ただし、年齢を重ねるごとに前髪が薄くなったり生え際が後退している感じる方は、すでにAGAを発症している可能性が考えられます。

生え際の毛髪ボリュームに変化を感じたら、まず一度専門医に相談するのがおすすめです。

若ハゲは早期の対策で改善できる

若ハゲは、何もせず自然に改善することはありませんが、早めの対策で進行を遅らせたり、薄くなった部位を発毛させることは可能です。

実のところ、若くしてAGAを発症した方は、40〜50代で発症した方に比べて薄毛の進行が早い傾向にあります。中には、1年以内で薄毛の症状が1〜2ステージ進行してしまう方もいるほど若年層の薄毛は深刻です。

一方で、若ハゲ対策はスタートが早ければ早いほど効果を実感しやすいです。「まだ大丈夫」と思っている方と、すぐに対策を講じた方とでは数年後の毛髪量に大きな差が出ます

昔に比べて髪のボリュームが減ったり抜け毛が増えたと感じる方は、できるだけ早い対策で若ハゲが悪化しないよう予防することが大切です。

若ハゲの改善に有効な4つの対策

カルテを持った医者

若ハゲの改善に有効な対策は次の4つです。

  1. AGA治療を受ける
  2. ストレスをためない
  3. 生活習慣を見直す
  4. 頭皮のケアをする

対策①AGA治療を受ける

AGA治療の効果作用

若ハゲ対策としてもっとも有効な方法がAGA治療です。

AGA治療は内服薬や外用薬を使うのが一般的で、薬は大きく分けると次の2種類に分類されます。

  • 薄毛症状が悪化するのを抑えるための予防薬
  • 薄毛部位の毛髪量を増やす発毛薬

1日1回の服用・塗布が基本で、20歳以上であればどなたでも治療が受けられます。

投薬以外では、頭皮に直接発毛因子を注入する方法や、自毛を薄毛部位に移植する植毛なども有効です。

それぞれの方法にはメリット・デメリットがあるので、費用や副作用などを確認した上で自分に合った治療法を選択するとよいでしょう。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。

対策②ストレスをためない

強いストレスを感じると、頭皮の毛細血管が収縮し、髪の成長に必要な酸素や栄養が行き渡りにくくなります。

薄毛予防のためには、ストレスの少ない生活を心がけることが大切ですが、現代のストレス社会においては、ストレスのまったくない生活を送るのは難しいかもしれません。

ストレスの原因から完全に解放されることはできなくても、心と身体をゆっくり休ませてあげられれば多少なりとも気分がすっきりすることはあるでしょう。自分なりのストレス解消法を見つけて、ストレスと上手に付き合っていきたいものですね。

対策③生活習慣を見直す

生活習慣の見直しは、今すぐに実践できる若ハゲ対策の一つです。

コンビニや外食の習慣が多い方は、栄養バランスのいい食事を意識してみてください。育毛効果の高い食材を積極的に摂取したり、高カロリー・高脂質な食べ物を控えることからはじめてみましょう。

睡眠不足が続いている方は、毎日同じ時刻にベッドに入り、気持ち良く目覚められるベストな睡眠時間を確保してください。上質な睡眠のためにゆっくり入浴して身体を休ませ、就寝の1時間前に部屋の照明を落とすのもおすすめです。

また、お酒の飲みすぎや喫煙も注意が必要です。喫煙は薄毛だけでなく健康面にも悪影響を及ぼすため、徐々に本数を減らして最終的には禁煙を目指していきましょう。お酒は適量を守り、深酒や二日酔いにならないよう節度ある飲酒を心がけてください。

対策④頭皮のケアをする

頭皮の血行を促し、育毛環境を整えるにはマッサージなどの頭皮ケアも有効です。

頭皮マッサージは、入浴後など頭皮があたたまっている状態で行なうのがおすすめです。指の腹で頭皮を優しく刺激すると、血行改善やリラックス効果も期待でき、ストレス解消にもつながるでしょう。

このほか、シャンプーやサプリメントなど育毛効果の高いアイテムは積極的に取り入れて、若ハゲの予防につなげていきたいところです。

また、「今すぐ若ハゲを目立たなくしたい」という方は、ヘアスタイルを工夫する方法もあります。

下記記事では、薄毛ヘアを上手にセットするコツや、薄毛タイプごとのおすすめヘアスタイルをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

若ハゲにまつわるよくある質問

Q&A

最後は、患者様から多く寄せられる若ハゲに関する質問にお答えしていきます。

育毛剤で若ハゲは改善できますか?

育毛剤は、頭皮の乾燥やフケ、ベタつきなどを軽減し、髪が成長しやすい頭皮環境を整えるためのヘアケア用品です。

抜け毛予防の目的で使用するには有効ですが、それ自体に発毛効果はないので育毛剤で薄毛部位の毛量を増やすことはできません。

とはいえ、男性の薄毛は何も対処しなければどんどん悪化していくので、薄毛対策の一環として育毛剤を取り入れるのは大いに結構です。AGAの予防や発毛には治療薬を、普段の頭皮ケアには育毛剤を、と使い分けるのがいいかもしれませんね。

若ハゲは食事で改善できる?

食事だけで若ハゲを改善することは難しいです。

薄毛対策をする上で食事はとても重要な要素の一つではありますが、栄養バランスの悪い食事をしている人が全員AGAを発症するとは限りません。反対に、栄養面に気をつけているのにAGAを発症する方もいます。

薄毛になりにくい頭皮環境を整えるには、栄養バランスを考慮した食事が必要不可欠です。ただし、育毛にいい食材を摂取したからといって若ハゲが劇的に改善することはありません。

食事はあくまで若ハゲを予防する一つの方法として理解し、日々の食生活に注意していただければと思います。

若い人でもAGA治療は受けられる?

AGA治療を受けられるのは、原則20歳以上の方のみです。

その理由は、AGA治療薬は男性ホルモンに作用するものであり、成長にある20歳未満の方には薬を処方できないからです。

当院では、18歳以上の方へ薄毛の予防法をご説明することができますが、20歳未満の方は原則として保護者様の同伴をお願いしております。

高校生でもできる若ハゲ対策はありますか?

生活習慣を見直し、改善することが若ハゲ対策の第一歩となります。

たとえば、以下のような悪習慣は若ハゲのきっかけとなる可能性があります。若く体力のある高校生といえども注意が必要です。

  • 過度なストレス
  • 睡眠不足
  • バランスの悪い食生活
  • 運動不足

また、頭皮にかゆみや湿疹などの異常が見られる場合は、シャンプーや整髪料が肌に合っていない可能性があります。

シャンプーやヘアケアに気をつけても改善しない場合は、お近くの皮膚科にご相談ください。

女性の若ハゲの原因は?

女性の若ハゲで考えられる原因には次のものがあります。

  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス
  • 誤ったヘアケア
  • 過度なダイエット
  • 過度なヘアカラーやパーマ

若ハゲの原因は男性と女性で基本的にはほぼ同じです。

女性の薄毛は、FAGAやFPHL、びまん性脱毛症と診断されることがあります。これらは男性のAGAとは少し異なり、自律神経の乱れやストレスなどによって生じるものと考えられています。

また、無理な食事制限によるダイエットや、ヘアカラーやパーマの頻度が高いことで薄毛になる方も多いです。

20〜30代の薄毛のお悩みは若ハゲの治療実績が豊富な当クリニックまでご相談ください

人差し指をあげる医者

若い世代の薄毛症状は、人に相談しにくく自分一人では改善が難しいお悩みです。

薄毛でお悩みの方の中には、自分に自信が持てず、恋愛やファッションを楽しむことが怖いと感じている方もいるでしょう。

そんなつらい若ハゲのお悩みは、ぜひ一度当クリニックまでご相談ください。

私たちは、20〜30代の薄毛治療に特化したクリニックです。症例実績は3万人以上、実際に治療を受けた患者様の99.3%が発毛効果を実感されています。

カウンセリングは無料で受けられますので、話を聞いてみたいというご相談も歓迎です。薄毛のお悩みを早期に改善し、患者様がご自身のヘアスタイルに自信を持って生活できるよう最大限のお手伝いをさせていただきます。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら