発毛剤と育毛剤の違いは?AGAによる薄毛対策をするならクリニックの治療薬がおすすめ | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

発毛剤と育毛剤の違いは?AGAによる薄毛対策をするならクリニックの治療薬がおすすめ

更新日
発毛剤と育毛剤の違いは?AGAによる薄毛対策をするならクリニックの治療薬がおすすめ
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

「発毛剤と育毛剤ってどう違うの?」
「発毛剤はAGAの人でも効果は期待できる?」

発毛剤は薄毛改善として用いられる一方、育毛剤は主に薄毛予防として用いられる薬剤です。すでに薄毛でお悩みの方が症状改善を目的とするなら、発毛剤を使用する必要があります。

AGAの治療薬としても発毛剤は有効ですが、市販の発毛剤で症状の改善が見込めない場合はAGAクリニックの受診をおすすめします。

発毛剤と育毛剤の違い、そしてAGA治療薬について詳しく見ていきましょう。

発毛剤と育毛剤の違い!効果と対象者、副作用が異なる

結論から言えば、発毛剤と育毛剤には以下のような違いがあります。

発毛剤育毛剤
分類医薬品医薬部外品
用途・毛を生やすはたらき
・薄毛の治療に利用
・頭皮の環境を改善
・抜け毛を予防
対象AGAなど壮年性脱毛症の方健常な方

発毛剤は新たに毛を生やすはたらきがあるため、AGAなどで薄毛が進行している人向けの薬です。一方で、育毛剤は今ある毛を維持することが目的のため、薄毛を予防したい人向けの薬です。

ここからは、それぞれのはたらきや特徴について詳しく解説していきます。

発毛剤と育毛剤どちらを使えばよい?

発毛剤と育毛剤は、毛髪の状態や目的によって使い分けることが重要です。

髪が薄くなってきて頭皮が目立つ、シャンプーなどのときに抜け毛が多くなってきたなど壮年性脱毛症(AGA)の症状がすすんでいる方には発毛剤がおすすめです。

毛髪のボリュームや髪の毛の太さや強さが気になる方は、今ある毛髪を育て、頭皮のコンディションを整える育毛剤をおすすめします。

発毛剤とは?新たに毛を生やすための薬

発毛剤は「ミノキシジル」と呼ばれる、厚生労働省が発毛効果を認めた有効成分が含まれている医薬品のことです。

ミノキシジルは主に血管を拡張させて血圧を下げるはたらきがあります。また「毛乳頭細胞」と呼ばれる髪の毛の成長を促す細胞に作用して、ヘアサイクルを正常に戻します。

ミノキシジルはもともと高血圧の治療薬として使用されていた薬ですが、毛深くなる副作用が確認され、AGA治療薬として改良されることとなりました。

このミノキシジルを主成分とする発毛剤は、新たに毛を生やして、太くてハリのある毛髪へと成長させることが特徴です。そのため発毛剤は、AGAなどですでに薄毛が進行している人向けの薬となります。

育毛剤とは?毛髪の成長を促すための薬

育毛剤とは毛髪の成長を促すための薬です。主に頭皮の血行を促進したり、栄養を補給したりして頭皮環境を改善し、今生えている髪の毛を維持するはたらきがあります。

頭皮のトラブルは薄毛や抜け毛の原因です。たとえば、頭皮の乾燥や余分な皮脂の分泌により雑菌が繁殖している状態だと髪の成長を妨げてしまいます。

育毛剤は頭皮環境を改善し、頭皮トラブルからくる薄毛・抜け毛を予防する効果が期待できるものです。ただし「医薬部外品」に分類されているため効果の即効性はあまり期待できず、また副作用も医薬品とは一部異なるといった特徴があります。

発毛を促す方法は?頭皮と髪を健康な状態にする生活習慣

頭皮と髪を健康な状態にする生活習慣

新たに毛を生やすために大切なのは発毛剤だけではありません。発毛を促すためには以下3つの要素が大切です。

  • 食事
  • 睡眠
  • ストレス

ここからは、それぞれの要素について深掘りして解説していきます。

食事はタンパク質やビタミン、亜鉛などをバランスよく摂取する

栄養バランスを考えた健康的な食材

発毛を促すためには、栄養バランスを考えた健康的な食事が大切です。

とくにタンパク質は髪の毛の主成分となり、不足すれば薄毛の進行につながります。さらにタンパク質を生成するためにはビタミンや亜鉛などが必要です。

一方で塩分や糖分、脂肪分を摂取しすぎると頭皮環境の悪化につながり、発毛の妨げになるので注意しなければいけません。

発毛を促進する主な栄養素とその食品は次のとおりです。

栄養素食品
タンパク質大豆、大豆製品、青魚、鶏肉、卵、乳製品
ビタミンAにんじん、卵、にら、ホウレンソウ、鶏レバー
ビタミンB大豆、大豆製品、マグロ、いわし、バナナ、チーズ
ビタミンEナッツ類、ごま、玄米
亜鉛貝類、うなぎ、卵黄、牛赤身、豚レバー、いわし、アーモンド

また、食事を摂るタイミングにも気をつけましょう。

夜遅くに食事を摂ると消化のために血流がお腹に集中し、睡眠の間に頭皮に血液と栄養が回りにくくなります。

発毛を促進するためにはタイミングを意識しつつ、栄養バランスを考えた食事を心がける必要があります。

適度な睡眠時間を確保して睡眠の質を高める

睡眠の質を高めるポイント

髪が健やかに成長しやすい環境を整えるためには、睡眠によって成長ホルモンを分泌させることが大切です。

成長ホルモンが分泌されれば「IGF-1」と呼ばれる物質が生成されます。

IGF-1には毛母細胞の増殖促進や血行改善といった、太くて長い健康な頭皮環境を維持するのに欠かせないはたらきがあります。

また入眠後「3時間」は最も眠りが深くなり、成長ホルモンが多く分泌されると言われています。健やかな髪を育てるためにはこの時間の睡眠の質が非常に大切です。

睡眠の質を高めるためのポイントは次のとおりです。

  • 夕食は就寝3時間前に済ませる
  • 就寝の2時間前に湯船に浸かって身体を温める
  • 就寝前はスマホやパソコンを利用しない
  • 睡眠時間を90分間隔で取る

ヒトの身体は、体内温度が低下するときに眠気が起こります。就寝の2〜3時間前までに食事や入浴で身体を温めておくことで寝つきがよくなり睡眠の質を高めることが可能です。

さらにヒトは睡眠時、90分1セットとしてノンレム睡眠とレム睡眠を交互に繰り返しています。質の良い睡眠をとるために、眠りの浅いレム睡眠の時に起きることも大切です。

ストレス発散できる習慣を作る

ストレスを溜め込むと発毛の妨げになるので、ストレスを解消できる習慣を作ることが大切です。

新しく髪を生やすためには、毛乳頭へ栄養を送って、毛母細胞をきちんと活動させる必要があります。しかしストレスがかかると、自律神経が乱れて血行不良を引き起こし、毛乳頭細胞へ充分な栄養が送られません。

また強いストレスがかかれば、ホルモン分泌を行う器官「脳下垂体」からホルモンの分泌量を減らす指令が送られ、ホルモンバランスが乱れます。毛髪の成長には男性ホルモンが大きく関与しており、ホルモンバランスの乱れは薄毛の進行につながるとされています。

ストレスは髪の毛の生成に悪影響を及ぼすため、発毛を促すためにストレスを解消できる習慣を作ることが重要です。

AGA治療に発毛剤は効果ある?高い効果を求めるならAGAクリニックの受診を

説明する医者

ここまで発毛剤と育毛剤の違い、そして発毛を促す方法について解説してきましたが、AGA治療に発毛剤が有効か気になっている方は多いかと思います。

結論から言えば、AGAの症状改善に発毛剤は効果的です。皮膚科に関する学会の日本皮膚科学会では、発毛剤の主成分となる「ミノキシジル」の有用性を伝えています。

参考:日本皮膚科学会ガイドライン|男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

AGA治療の効果を実感するためには半年〜1年程度かかるとされており、諦めずに発毛剤を長期的に使い続ければ、AGAの症状改善が期待できます。

しかしAGAは進行性の脱毛症のため、発毛効果を実感するためには、早い段階で治療を開始することが大切です。また、AGAがすでに進行している場合は、発毛剤を使用し続けても症状が改善されない可能性があります。

AGA治療において高い発毛効果を求めるなら、AGAクリニックで投薬治療や注入治療を併用することをおすすめします

AGAクリニックは問診・検査した上で、お一人お一人に適切な治療をご提案いたします。そのため個人で発毛剤を使用して治療を行うより、効率的なAGA治療が可能です。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、まずは以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。

AGAクリニックの治療法とは?処方される治療薬で薄毛を予防・改善

飲み薬

AGAクリニックで行われる治療法は以下のとおりです。

  • 内服薬
  • 外用薬
  • 薬の注入
  • 植毛

中でも内服薬によるAGA治療が一般的です。内服薬には医師による処方しか服用が認められていないものがあります。

基本的に個人で育毛剤を使用して治療を行うよりも、AGAクリニックで処方された薬を服用した方が高い治療効果を期待できます。

ここからは、AGAクリニックで処方される内服薬「プロペシア」と「ミノキシジル」について詳しく見ていきます。

フィナステリドが主成分のAGA治療薬「プロペシア」で薄毛の進行を予防

AGAの仕組み

プロペシアは「フィナステリド」を主成分とするAGA治療薬です。守り系の薬に分類され、AGAによる薄毛の進行を予防することが特徴です。

そもそもAGAは男性ホルモンの一種「テストステロン」に、人体の還元酵素「5αリダクターゼ」が結びついて発症するものです。プロペシアはそ5αリダクターゼのはたらきを抑制する効果を持っています。

ただし、プロペシアはごくまれに、性欲減退や肝機能障害といった副作用を引き起こします。

個人の服用で副作用を引き起こす可能性を予測することは難しいですが、AGAクリニックを利用した場合は問診をして副作用の有無や経過を確認しながら薬を処方していくため、副作用を引き起こすリスクそのものを避けられる点がメリットです。

また減薬や薬の種類を変更することも可能なので、万が一、副作用を引き起こしても適切な対処を受けられます。

医師の処方のみで入手できるAGA治療薬「ミノキシジル内服薬」で髪の成長を促進

ミノキシジル配合薬には内服薬と外用薬の2種類があります。ミノキシジルは攻め系の薬に分類され、とくに内服薬は外用薬よりも強い発毛効果を期待できることが特徴です。

ミノキシジル内服薬は、血流を促進して髪の成長に必要な栄養や酸素を行き届かせるはたらきがあります。さらに毛乳頭細胞に直接はたらきかけ、「FGF-7」「KGF」といった髪の成長因子を増殖させて発毛を促します。

しかしミノキシジル内服薬は外用薬と比べて成分の吸収率が高いと考えられており、副作用のリスクが高いため、日本では医師に処方してもらう必要があります。

当院ではミノキシジル外用薬・内服薬の処方を行っております。AGA治療でお困りの方や市販の薬で改善が見込めなかった方は、まずはお気軽に当院へご相談ください。

当院の治療方法について

無料カウンセリングを予約する

発毛剤に関するよくある質問

Q&A

ここからは、発毛剤に関するよくある質問についてお答えしていきます。

女性向けの発毛剤はありますか?

あります。

女性の薄毛の原因は主に、女性ホルモンの乱れによるものと考えられています。そのため女性の場合は、女性ホルモンに代わるはたらきをする成分が入った発毛剤を選ぶことが大切です。

なお、AGA治療薬として用いられるプロペシアは女性の服用が禁止されているので注意が必要です。

サプリメントを飲んで発毛効果は期待できますか?

サプリメントのみで発毛効果は期待できません。

サプリメントは不足した栄養素を補うものです。

亜鉛やビタミンをはじめ、髪の毛の成長や頭皮環境の改善に必要な栄養素を補給すればAGA治療薬のサポートにはなるものの、それのみで発毛効果は期待できないでしょう。

育毛シャンプーに発毛効果はありますか?

育毛シャンプーで発毛は期待できません。育毛シャンプーは発毛剤などとは違い、ミノキシジルやフィナステリドといったAGA治療の有効成分が含まれていません。

育毛シャンプーはあくまでも頭皮環境を整えるためのものです。

とくにAGAによって薄毛が進行している方が育毛シャンプーのみで症状が改善するケースはほとんどないと言えるでしょう。

まとめ

指をさす医者

最後に、発毛剤と育毛剤の特徴と違いについてまとめます。

  • 発毛剤は新しい毛を生やすはたらきを持つ医薬品
  • 育毛剤は抜け毛の予防を目的とした医薬部外品
  • 副作用が一部異なる
  • 発毛剤の有効成分「ミノキシジル」はAGA治療に効果的

AGAなどですでに薄毛が進行している方が症状改善を目指すなら育毛剤ではなく発毛剤を使用する必要があります。発毛剤で治療効果を実感できない場合は、AGAクリニックを受診して専門医の診断を受けてみましょう。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら