よくあるご質問
scroll
当院に関するご質問や、薄毛に関するよくあるご質問をまとめています。
Q |
AGAにはどのような治療方法がありますか? |
---|---|
A |
内服薬、外用薬、注射薬、シャンプーがあります。 AGAの進行を遅らせるフィナステリド やデュタステリドの内服薬、髪の毛を生やすミノキシジルの内服薬や外用薬と成長因子の注射薬、頭皮環境を整えるシャンプー薬があります。 薄毛の進行度や状態、治療経過や効果は患者様それぞれですので、当院では患者様の希望を伺いながら、ひとりひとりに合った最適な治療方法を選択します。 |
Q |
効果はどれくらいで現れますか? |
---|---|
A |
治療を開始した直後から薬は毛母細胞などに作用し始めますが、それによって直ぐに目に見えて髪の毛が増えるといった事はありません。 治療方法の組み合わせ方や患者様の進行度や状態によって個人差はありますが、患者様によっては治療開始後約3ヶ月目程度から目に見える効果を実感されてる方もいらっしゃいます。 |
Q |
定期的な診察は必要なのでしょうか? |
---|---|
A |
治療開始直後は副作用が出現していないか採血などで細かなチェックが必要であったり、発毛効果が見えてくるまである程度の期間がかかるため治療経過の密なフォローが必要です。 また、発毛状況によって薬の調整も適宜行なっておりますので、基本的には約1ヶ月に1回の来院をお願いしております。 治療効果が安定し薬の調整も必要無い状態になれば、3ヶ月に1回程度の来院やインターネットを利用した遠隔診療もご利用いただけます。 |
Q |
AGA治療はどの病院で行っていますか? |
---|---|
A |
患者さんそれぞれの薄毛症状に合わせた適切な治療を受けるためには、AGA治療専門のクリニックでの治療をオススメします。 |
Q |
治療期間はどれくらいですか? |
---|---|
A |
当クリニックで行なっている発毛治療は、現在の状態から元々あった髪の毛の量まで可能な限り戻し、抜け毛予防の治療を行うことでその髪の毛の量を維持する(進行を予防する)事を目的として行なっています。 治療方法の組み合わせ方や患者様の進行度や状態によって個人差はありますが、6ヶ月から12ヶ月程度の方が多くいらっしゃいます。 |
Q |
治療を途中でやめてしまうと元に戻ってしまうのでしょうか? |
---|---|
A |
AGAは、体の設計図であるDNAに刻まれた遺伝情報を背景としたその人自身の体質が主たる原因です。 そのため、現状存在する治療法でAGAを完治をさせることはできません。 高血圧や糖尿病と異なり命には関わらないため、治療を中止することは可能ですが、薄毛の状態を改善した状態を維持するために治療を続ける必要があります。 薬の減薬は可能ですので、出来るだけ患者様の負担が少なくなるようにサポート致します。 |
Q |
オンラインでの診察は可能でしょうか? |
---|---|
A |
LINEを用いた簡易型の無料診察を受けて頂けます。 当院の医師が責任を持って診察しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 |
Q |
初診の診療時間はどれくらいでしょうか?また必要なものはありますか? |
---|---|
A |
初診の無料診察・カウンセリングの際には、医師による診察や専門カウンセラーによるカウンセリングを行い、患者様ひとりひとりに合った最適なAGA治療をご提案します。 マイクロスコープ等を用いて詳しく検査等も行うため、所要時間は60分から90分間となります(2回目以降は30分程度となります)。 健康保険証(もしくは運転免許証などの身分証)と、もしお持ちでしたら過去の健康診断の結果やおくすり手帳をお持ちください。 |
Q |
未成年は診療は可能でしょうか? |
---|---|
A |
当院では18歳以上の方の診察が可能ですが、20歳未満の方は原則的に保護者の方の同伴をお願いしております。 |
Q |
治療に副作用はありますか? |
---|---|
A |
発毛治療、抜け毛予防の治療で用いる薬は安全性の高い薬を用いますが、どのような薬でも副作用が無い薬は存在しません。 また、副作用が出るかどうかも患者様の体質による個人差があります。 具体的に起こり得る副作用は、性欲の減退、勃起障害、肝機能障害、浮腫み、低血圧やめまい感などがあります。 治療開始時に医師より注意すべき副作用について丁寧にご説明させていただきます。 |
Q |
かつらを使用したままでも診療は可能でしょうか? |
---|---|
A |
かつらをご使用中でも診療は問題なく可能です。 |
Q |
AGA治療の際に、併用してはいけない薬などはありますか? |
---|---|
A |
クリニックや病院で処方される一般的なお薬や薬局で買うような市販薬(風邪薬、胃薬、痛み止め、抗アレルギー薬等々)で併用していただいて問題ありません。 ただし、一部、カビに対する抗真菌薬などの特殊なお薬で注意を要する組み合わせもありますので、日常的に服用しているお薬等がある場合は必ず事前に当院の医師にご相談ください。 |
Q |
薬などを1日飲み忘れた際は進行が進んでしまいますか? |
---|---|
A |
お薬を1日飲み忘れた位ではAGAは進行しませんのでご安心ください。 ただし、何日間も飲み忘れたり、飲んだり飲まなかったりを繰り返すと、治療効果が乏しくなったり薄毛が進行したりしますのでご注意ください。 |
Q |
治療を受ける前に用意しておくことはありますか? |
---|---|
A |
治療を受ける前に用意しておくことはありません。 お気軽に無料診察・カウンセリングをお問い合わせください。 |
Q |
薬を飲むと眠くなったりしますか? |
---|---|
A |
AGAの治療薬で眠くなることはありませんのでご安心ください。 |
Clinic
AGAメディカルケアクリニック 新宿院
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-4-5新宿ウエストスクエア9F
TEL |
0120-889-820 |
---|---|
診療時間 |
10:00〜20:00/完全予約制 |
アクセス |
新宿駅西口 徒歩5分 |
AGAメディカルケアクリニック 横浜院
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-6-2 ibuilding 2F
TEL |
0120-889-820 |
---|---|
診療時間 |
10:00〜20:00/完全予約制 |
アクセス |
相鉄線 横浜駅 西口 徒歩3分 |
Column