前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
- 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
- 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設
【資格】
- 医師免許
- ⽇本医師会認定産業医
- 医学博士
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床毛髪学会
【症例数】
- 3万人以上※
- ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
AGAは、日本人男性の3人に1人が発症すると言われている脱毛症です。
多くの方が悩む脱毛症ですが、今や有効な治療法はいくつも確立しており、薄毛を諦める時代はもう終了しました。
AGA治療は内服薬と外用薬の種類が豊富で、一人ひとりの悩みに合った薬を選ぶことで効果的に薄毛を改善することが可能です。
「AGA治療薬にはどんな種類があるの?」
「自分に合った薬を知りたい」
そんな方のために、本ページではAGA治療薬の種類やそれぞれの特徴、実際の効果について詳しく解説していきます。
そもそもAGAとは何か?
AGAは、日本では「男性型脱毛症」とも呼ばれ、その名のとおり男性に多く見られる脱毛症のことを指します。症状は進行性のため、放置していても治ることはありません。主な原因は男性ホルモンの作用によるもので、10代や20代でも発症することがあります。一般的には、額の生え際か頭頂部のいずれか一方、または双方から徐々に薄くなっていくのが特徴です。
AGA治療薬は大きく分けると「守り系」と「攻め系」の2タイプに分類される
AGA治療薬には、
- 薄毛の進行を防ぐ「守り系」の薬
- 毛の成長因子を生産し、発毛を促す「攻め系」の薬
という2タイプがあります。
まずは、これらの薬が頭皮にどのように働きかけるか、詳しい特徴から説明していきます。
「守り系」の特徴
AGAは、以下のメカニズムで進行します。
- テストステロン(男性ホルモン)と5αリダクターゼが結合する
- ジヒドロテストステロン(テストステロンより強力な男性ホルモン)に変換される
- 男性ホルモン受容体がジヒドロテストステロンと結合する
- 脱毛因子TGF-βが増加する
- ヘアサイクルが乱れて抜け毛が増加する
守り系のAGA治療薬は、メカニズム1で説明したAGA発症のきっかけを作る5αリダクターゼという酵素の働きを阻害します。
酵素の働きを阻害することで、「テストステロン」が悪性の「ジヒドロテストロン」に変換されることを防ぎ、薄毛の進行を予防します。
基本的には内服薬で、プロペシアやザガーロなどの薬が一般的によく知られています。
「攻め系」の特徴
攻め系の薬には、頭皮の血行を促進し、髪の成長因子を生産することで、毛髪数を増加する効果が期待できます。
また、1本1本の毛を太く長く成長させる効果もあわせて期待できるため、服用を続けると頭髪のボリュームが増えたように感じます。
薄毛部分に直接塗布できるミノキシジル外用薬が一般的に認知されていますが、ミノキシジルは外用薬以外に内服薬という選択肢があります。
経口摂取の方が吸収効率が高いため、顕著に発毛効果を実感することができます。
AGA治療薬は、どちらか一方だけ処方される場合もありますし、守り系と攻め系両方が処方される患者様もいらっしゃいます。
当院でも、患者様の薄毛の進行度や体調・体質にあわせてミノキシジル治療薬を処方しています。
AGA治療薬は全部で7種類【比較表あり】
AGA治療薬を、大きく「守り系」「攻め系」と分類しましたが、ここからは実際のAGA治療現場で使われる7種類の薬について解説していきます。
◆守り系の薬◆
薬の名前 | 販売元 | 種類 | 価格 | 効果 |
---|---|---|---|---|
プロペシア | MSD(日本) | 内服薬 | 6,000~7,000円 | 〇Ⅱ型の5αリダクターゼの働きを阻害 |
プロペシア(ジェネリック) | 各社(日本) | 内服薬 | 4,300~6,000円 | 〇Ⅱ型の5αリダクターゼの働きを阻害 |
ザガーロ | GSK(日本) | 内服薬 | 8,200~10,000円 | ◎Ⅰ型とⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害 |
アボルブ | GSK(日本) | 内服薬 | 7,800~9,000円 | ◎Ⅰ型とⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害 |
◆攻め系の薬◆
薬の名前 | 販売元 | 種類 | 価格 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ミノキシジル | 各社(日本・海外) | 内服薬/外用薬 | 8,000~10,000円 | ◎毛母細胞の活性化・血行促進 |
ロゲイン | US Johnson & Johnson(海外) | 外用薬 | 5,000~8,700円 | 〇毛母細胞の活性化・血行促進 |
アロビックス | 長生堂製薬(日本) | 外用薬 | 1,200~1,500円 | △血行促進 |
守り系の治療薬①プロペシア
プロペシアは、守り系の中でもっともポピュラーなAGA治療薬です。
AGA発症のきっかけとなる5αリダクターゼ(Ⅰ型のみ)の働きを阻害し、薄毛の進行を予防する効果が期待できます。
プロペシアの販売元であるMSDが行なった臨床実験では、プロペシアを3年間継続して服用した人の98%に薄毛予防の一定効果があると報告されています。
出典:MSD株式会社
副作用が生じる確率も1%以下と極めて少なく、効果と安全性どちらの面でも安心できる薬です。
守り系の治療薬②プロペシアのジェネリック
AGA治療薬として2005年に初めて認可を受けたプロペシアは現在、ジェネリック医薬品も販売されています。
効能は先発薬のプロペシアとまったく同じで、価格は先発薬の2割ほど安く、効果や安全性は先発薬と変わりありません。
2020年現在、プロペシアのジェネリックを販売している製薬会社は計8社です。
守り系の治療薬③ザガーロ
ザガーロは、2015年に厚生労働省から承認された比較的新しいAGA治療薬です。
従来のAGA治療薬は、Ⅰ型の5αリダクターゼの働きを阻害するものですが、ザガーロはⅠ型とⅡ型両方の5αリダクターゼに働きかけます。
プロペシアはⅠ型の5αリダクターゼのみに働きかける薬なので、プロペシアで思うような効果を実感できない場合、より強力なザガーロに切り替えて治療を継続することがあります。
守り系の治療薬④アボルブ
アボルブは、ザガーロと同じデュタステリドを主成分とした薬です。
前立腺肥大症の治療薬ですが、ザガーロが発売されるまではAGA治療薬として使われていた経緯があります。
近年は、AGA治療の目的でアボルブを取り扱っているクリニックはほとんどありません。
攻め系の治療薬①ミノキシジル
ミノキシジルは、もともと高血圧症の治療のために開発された薬です。
この薬を服用した患者に多毛の症状が見られたことから、のちに発毛剤としての開発がスタートし、現在ではAGA治療薬としても使われるようになりました。
ミノキシジルには、内服薬(ミノタブ)と外用薬(塗り薬)があり、攻め系の薬の中でもっとも優れた効果を発揮します。
どちらで治療を進めていくかは、薄毛の状態によって医師が判断します。
内服薬の場合、治療経過や心臓、肝臓への負担を確認しながら、低用量のものから処方していくのが一般的です。
攻め系の治療薬②ロゲイン
ロゲインは、ミノキシジルを主成分としたAGA治療薬(外用薬)です。
日本では、大正製薬の「リアップ」という発毛剤が有名ですが、ロゲインはリアップと同じ濃度のミノキシジルが配合されています。
それでいて、リアップの1/3ほどの価格で購入できるので、コストを抑えて薄毛対策をしたい方から人気があるようです。
ロゲインを個人輸入や通販で入手すると、副作用が生じた際に救済措置が受けられないので、クリニック以外で購入するのは避けるのが賢明でしょう。
攻め系の治療薬③アロビックス
アロビックスは、塩化カルプロニウムを主成分とした脱毛症の治療薬(外用薬)で、フロジン外用液という薬のジェネリック医薬品です。
アロビックスには、頭皮の血管を拡張し、血行を促進することで髪の成長を促す発毛効果が期待できます。
他の薬に比べて安く購入できる点は大きなメリットですが、AGA治療薬としての効果はミノキシジルに比べると劣ります。
AGAだけでなく、円形脱毛症や壮年性脱毛症、症候性脱毛症など、幅広い脱毛症の治療に使われています。
AGAに一番効く治療薬はどれ?
AGA治療薬は複数ありますが、どの薬が合うのかは一人ひとりの症状等をみて医師による専門的な判断が必要です。AGAによる抜け毛を防ぐタイプの薬の中では、5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の両方に作用するザガーロの効果が高いと言われており、さらに発毛を促す効果が期待できる薬との併用がすすめられることも多いです。
AGA治療薬を選ぶ際の3つのポイント
AGA治療薬にはさまざまな種類があることがわかりましたが、確実に効果を実感するには、自分に合った薬を選ばなければなりません。
ここからは、AGA治療薬を選ぶ際に意識したい3つのポイントについて解説していきます。
POINT①薄毛のタイプに合った治療薬を選ぶ
ひと口にAGAと言っても、薄毛にはいくつかタイプがあり、進行の仕方やスピードは患者様によってさまざまです。
AGA治療を効果的に進めるには、
- これ以上薄毛を進行させたくない方→守り系の薬
- 薄くなった髪の毛を発毛させたい方→攻め系
というように、ご自身の目的に合った治療薬を選びましょう。
POINT②体質に合ったものを選ぶ
プロペシアやザガーロを服用すると、極々まれに黄疸や発熱、吐き気といった肝機能障害の副作用が見られることがあります。
確率はあまり高くありませんが、体質的に副作用が出やすい方もいるので、肝臓に持病がある方はその旨を医師に伝えるようにしましょう。
また、心機能に異常がある方が、動悸やめまい、息切れなどの副作用が報告されているミノタブを服用するには細心の注意が必要です。
POINT③治療薬の費用で選ぶ
AGA治療にかかる費用相場は、1ヶ月あたり15,000〜30,000円と言われています。
薬代は毎月継続して支払う必要がありますから、できるだけ安く、無理なく治療を続けていきたいですよね。
月々の治療費を抑えたい方は、ジェネリック医薬品を選ぶのも一つの手段です。
ジェネリックと先発薬の違いは、主成分以外の成分と製造方法のみで、効果と安全性はどちらも同じです。
AGA治療は続けることに意味がありますから、できるだけ安く継続できる方法を知っておくのは非常に大切なことです。
AGA治療薬の副作用について
患者様からいただくご相談の中でとくに多いのが、副作用のリスクです。
AGA治療薬で副作用が起こる確率は、プロペシアで0.2〜1%、ザガーロで1〜4%、ミノキシジルで約8%という結果が報告されています。
主な症状としては、制欲減退や極々まれに肝機能障害、外用薬ではかゆみやかぶれなどがあります。
副作用があると知ってAGA治療に抵抗を感じる方もいるのですが、AGA治療薬で副作用が出る確率は、風邪薬で副作用が出る確率よりも低いことがわかっています。
もし副作用が出ても、薬の量を調整すれば症状は改善しますし、その後に副作用が出なければAGA治療を継続することも可能です。
気にしすぎはプラセボ効果※の誘発にもつながりますから、薄毛が改善できる期待感を強く持って治療に取り組んでいただければと思います。
※薬の効果と関係なく体調が変化すること。
個人輸入や通販の裏に潜むAGA治療薬の落とし穴
AGA治療薬は、クリニック以外にも通販や個人輸入で入手することができます。
ただ、出どころのわからない薬を使用するのには大きなリスクを伴うため、クリニック以外で薬を購入するのはやめるようお願いします。
個人で入手した薬は、
- 薬効成分が少ないorまったく含まれていない
- 薬効成分が過剰に含まれる
- 不純物が混入している
これらの点が問題視されており、思わぬ健康被害を招く恐れがあります。
海外を経由して個人で入手した薬は、何かトラブルがあっても救済措置の対象にはならないので、クリニック以外でAGA治療薬を購入するのは絶対にやめましょう。
AGA治療薬にまつわるQ&A
最後は、患者様から問い合わせが多かったAGA治療薬全般にまつわる質問にお答えしてきます。
AGAは治療薬で完治できる?
AGAは、治療薬を使って症状を改善したりその進行を遅らせたりすることはできますが、完治することは難しいのが現状です。そのため、治療をやめてしまうと、やがてまた元の状態に戻り、薄毛や抜け毛が進行するのが一般的です。ただし、治療をはじめて効果が出てから、薬の量を減らせる可能性はあります。医師に相談しながら治療を進めていきましょう。
AGA治療薬は先発薬とジェネリックで効果に違いはある?
違いはありません。
先発薬とジェネリックは、添加物や香料の違いはあるものの、肝心の主成分はどちらも同じです。
ジェネリックだからといって、効果や安全性が劣るということは一切ありませんので、安心して服用してください。
AGA治療薬で効果が出ない時はどうするべき?
AGAの治療で効果が見られないのには、
- 飲み忘れが多い
- 薬を服用し始めてから日が浅い
- 薬が合っていない
などの理由が考えられます。
AGA治療薬の効果を実感できるようになるまでには、早い方で3ヶ月、平均では6ヶ月ほど時間がかかると言われています。
治療をスタートしてから1〜2ヶ月しか経っていない場合、効果がないと決めるには時期尚早ですので、じっくり時間をかけて治療を継続していきましょう。
6ヶ月以上続けて何の変化も見られなければ、薄毛の状態と薬が合っていない可能性が考えられます。
この場合、そもそもAGAという診断は適正か?適正であるならば薬の量や種類を変更しながら、経過観察を続けていきます。
なお、当院では最初のカウンセリングに1時間半ほどお時間をいただき、AGAかどうかの診断を行なって参ります。
誤診が無いように様々な角度から検証することで、AGA治療の効果を最大限高める努力をしております。
AGA治療薬は一生飲み続けなければだめ?やめるとどうなる?
AGAは進行性の脱毛症なので、薬の服用をやめると再び薄毛になる可能性が非常に高いです。
必ず飲み続けなければいけないものではありませんが、薬の効果を持続させるには服用を継続することが必要不可欠です。
とはいえ、薬で一定の効果が見られれば、薬の種類や量を減らして効果を持続させることは可能です。
中には、年齢を重ねるごとに薄毛が気にならなくなり、治療を中断したいとお申し出される患者様もいらっしゃいます。
今後の治療方針については、患者様の意思を尊重し、最善の内容を提案いたしますので、気になることはお気軽にご相談ください。
ミノキシジル内服薬(ミノタブ)と外用薬(塗り薬)の違いは?
項目 | 内服薬(ミノタブ) | 外用薬(塗り薬) |
---|---|---|
使用方法 | 飲み薬として服用 | 頭皮に直接塗布 |
効果 | 血流改善による発毛効果 | 細胞分裂活性化による発毛効果 |
効力 | 高い | 低い |
効果範囲 | 全身 | 塗布した箇所のみ |
副作用 | 体質によって動悸やめまい、息切れなど | 塗布部の痒みなど |
購入場所 | 医師による処方 | 薬局で購入可能 |
対象者 | AGAの進行が進んでいる方 | AGAの初期段階の方 |
ミノキシジルには内服薬(ミノタブ)と外用薬(塗り薬)が存在しており、それぞれの特徴を把握して自分にあったタイプを選択するようにしましょう。
ミノキシジル内服薬(タブレット)は収縮した血管を拡張させることで血流を改善させることによって強い育毛効果が期待できます。
ただし体質によって動悸やめまい、息切れなどの副作用が起こるため服用には注意が必要です。
また、作用は全身に及ぶため髪の毛だけではなく全身の体毛が濃くなるケースがみられます。
一方の外用薬(塗り薬)は、毛母細胞の細胞分裂を促進することによって育毛効果が期待できます。
通院せずに薬局等で気軽に購入できるため、AGAの初期段階でまずは自分自身で対策を始めたいという方におすすめです。
まとめ
AGA治療薬にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や効果も大きく異なります。
薄毛の悩みを確実に解決するには、ひとつひとつの薬をよく知り、用法用量を守って使用することが大切です。
AGA治療を検討されている方は、本ページでまとめた薬の種類や選び方を参考に、今後の薄毛改善にぜひいかしてください。