
「デュタステリドを飲みはじめたが効果が出ない」
「薬が効かない場合は治療をやめるべき?」
デュタステリドの服用をはじめるも、思うような効果が実感できないことに不安を感じていませんか?
デュタステリドは男性の薄毛改善に高い有効性を示すAGA治療薬です。しかし、一部の患者様の中にはこれといった効果を得られず、今後も服用を継続すべきか迷われる方がいます。
そこでこの記事では、デュタステリドが効かない原因と対処法をご紹介します。治療開始〜効果が実感できるまでの期間についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
前田 祐助
AGAメディカルケアクリニック 統括院長
【経歴】
- 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
- 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
- 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設

デュタステリドとは|予防と発毛両方の効果が期待できるAGA治療薬

デュタステリドは、薄毛の予防と発毛どちらの効果も期待できるAGA治療薬の一つです。
もとは前立腺肥大症の治療薬ですが、服用者に多毛の副作用が認められたことから男性向けの薄毛治療薬としての研究がスタート。のちに「ザガーロ」という名称で発売開始となりました。
デュタステリドは「ザガーロの主成分としての名称」と「AGA治療薬としての名称」という2つの意味をもちます。いずれも効果や副作用は同じですが、ジェネリック医薬品であるデュタステリド錠の方が安価で入手できる点が異なります。
薬の名称 | ザガーロ | デュタステリド |
---|---|---|
分類 | 先発薬 | 後発薬(ジェネリック) |
主成分 | デュタステリド | デュタステリド |
効果効能 | 5αリダクターゼを阻害 | 5αリダクターゼを阻害 |
※治療薬を使用する前に、まずは自分がAGAが知りたい場合
当院の公式LINEにてAGAセルフ診断を受けられます。
完全無料、たった15秒で結果がわかるのでぜひ試してみてください。
※友だち追加後、すぐに結果がわかります!
デュタステリドで起こりうる副作用には性欲減退や勃起不全、肝機能障害などがあります。(服用を中止すれば消失します)
デュタステリドの半減期(※血中の薬物濃度が半減するまでにかかる時間のこと)は約3〜5週間なので、副作用が落ち着くまでに数週間かかることがあります。
デュタステリドが効かない時に考えられる4つの原因

デュタステリドが効かない原因として考えられるものは以下の通りです。
- 服用開始から6ヶ月以内である
- 用法用量を守っていない
- 個人輸入の薬を服用している
- AGAではない
ここからはそれぞれの理由を詳しく解説していきます。
原因①服用開始から6ヶ月以内である
デュタステリドの添付文書には、効果を実感できるまでの期間について以下の記述があります。
治療効果を評価するためには、通常6ヶ月間の治療が必要である。
AGA治療薬は、飲みはじめてすぐに効果が出るものではありません。服用開始6ヶ月以内なら効果を実感できないと焦る必要はないので、まずはご安心ください。
原因②用法用量を守っていない
デュタステリドの用法用量は1日1回1錠です。
飲み忘れは効果の現れ方に大きく影響します。また、飲み忘れ分をまとめて服用しても効果が出やすくなることはありません。
原因④個人輸入の薬を服用している
個人輸入や通販で入手したデュタステリドには、以下のリスクが潜んでいます。
- ニセモノ(偽造医薬品)である
- 薬効成分が少ない
- 成分や用法用量を正しく理解できない
海外の医薬品市場では、製造元や流通ルート不明のニセモノが数多く出回っています。
日本でも個人輸入の薬による健康被害は数多く報告されていて、医療業界全体の問題として対策がとられています。
薬効成分が明らかに少ないものでは、おそらく効果は実感しにくいでしょう。かといって過剰配合されたものでは健康被害が心配です。
また、外国語の添付文書を正しく理解できず、用法用量を誤って服用する恐れもあります。
個人輸入の薬は正規品より安く購入できるのがメリットですが、効果が得られなければ服用する意味がありません。予期せぬ健康被害で医療費が余計に発生しては元も子もないので、デュタステリドの通販は控えるようお願いいたします。
参照元:医薬品等を海外から購入しようとされる方へ – リスクが潜む個人輸入
原因③AGAではない
デュタステリドはAGAによる薄毛を治療するための薬なので、AGA以外の薄毛を改善するのは難しいです。
男性の薄毛(脱毛症)はAGA以外にもさまざまな種類があり、原因も治療法もそれぞれで異なります。
デュタステリドがすべての薄毛に効果を示すわけではないことは、あらかじめご留意ください。
【コラム】デュタステリド服用開始後に抜け毛が止まらなくなるって本当?
デュタステリドを飲みはじめてから1週間〜10日ほどすると、一時的に抜け毛が増える「初期脱毛」の症状が認められることがあります。
初期脱毛とは、薬の作用によって退行期の毛髪が一気に脱毛する症状のことです。退行期の毛髪は薬の服用有無にかかわらず抜け落ちるものなので、初期脱毛が起きることを深刻にとらえる必要はありません。
初期脱毛は治療効果が順調に現れているサインです。1ヶ月半ほどで徐々に落ち着いていくので、焦らずに薬の服用を継続してください。
どうしても不安な時は担当医に相談することをおすすめします。
※今すぐにご自身がAGAかどうかをチェックしたい方へ…
当院の公式LINEにてAGAセルフ診断を受けられます。
完全無料、たった15秒で結果がわかるのでぜひ試してみてください。
※友だち追加後、すぐに結果がわかります!
デュタステリドの効果を実感できるまでの期間

デュタステリドの添付文書にもある通り、治療効果を評価するには6ヶ月間の継続服用が必要です。
治療経過は患者様によって異なりますが、まずは6ヶ月を目標に薬の服用を続けていきましょう。
早い方では3ヶ月ほどで毛髪に変化が見られる
デュタステリドの服用をはじめると、早ければ3ヶ月頃ほどで薬の効果を実感できることがあります。
抜け毛の減少や髪が太くなるといった変化が見られるので、治療開始後はご自身の毛髪を注意深く観察してみてください。
ただし、数ヶ月で髪が増えたからといってすぐに服用をやめてはいけません。AGA治療薬は服用を継続しないと薬の効果も持続しないので、髪が増えても引き続き服用を続けてください。
治療効果が安定して認められると、薬の種類を変更したり減薬したりすることも可能です。今後の治療方針は医師と相談の上で決定します。
AGAが重症化していると1年近くかかることがある
AGAが重症化している患者様の場合、デュタステリドの効果を実感できるまでに1年近くかかることがあります。
薄毛の範囲が広い方は、治療期間が長期になる可能性があることをご理解ください。
デュタステリドが効かない場合の3つの対処法

デュタステリドが効かないと感じる方は、次の3つの対処法をお試しください。
- 用法用量を守り6ヶ月以上の治療を継続する
- ミノキシジルや注入治療を併用する
- クリニックを受診する
ここからはそれぞれの対処法をより詳しく解説していきます。
原因①用法用量を守り6ヶ月以上の治療を継続する
デュタステリドを飲みはじめて6ヶ月が経過していない方は、まず半年を目標に治療を継続してください。
治療開始6ヶ月未満ではデュタステリドの効果を判断することができません。ヘアサイクルを正常化させるにはある程度時間がかかるので、根気よく治療を続けていきましょう。
原因②ミノキシジルや注入治療を併用する
デュタステリドは薄毛の進行を予防する「守り系」の薬に分類されます。
AGA患者様は守り系と「攻め系」のミノキシジルを併用する方が多く、併用によってより優れた効果を実感されています。また、頭皮に毛髪の成長因子を直接注入する注入治療との併用もおすすめです。
当院ではデュタステリドのほか、ミノキシジル(外用薬・内服薬)やプロペシア(フィナステリド)の処方も行なっています。希望される患者様には発毛メソセラピーという注入治療もご提案できますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
原因③クリニックを受診する
個人輸入や通販でデュタステリドを入手している方は、まずクリニックを受診して本当にAGAを発症しているかどうかの診断を受けましょう。
薄毛の原因がAGAでなければ、デュタステリドは効かなくて当然です。AGAでないのにデュタステリドを服用することに意味はなく、むしろ予期せぬ体調の変化が心配です。
また、個人輸入の薬にはニセモノのリスクもあります。安心安全に治療を続けるためにも、デュタステリドは医師が処方したものを服用してください。
「デュタステリドが効かない…」不安な方は当院までご相談ください

デュタステリドは薄毛予防と発毛両方の効果が期待できる優れたAGA治療薬です。
しかし服用期間や飲み方、薬の購入方法次第では思うような効果が実感できない場合もあります。クリニックで処方されたデュタステリドを6ヶ月以上服用しても変化を感じない方は、一度当院までご相談ください。
当院はこれまでに3万人以上のAGA患者様を治療し、99.2%の方に発毛効果を実感いただいています。一人ひとりに合った治療法をご提案しますので、薄毛でお悩みの方はお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。