【医師監修】抜け毛の原因と対策!正常な抜け毛と注意すべき抜け毛の見分け方を解説 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

【医師監修】抜け毛の原因と対策!正常な抜け毛と注意すべき抜け毛の見分け方を解説

更新日
【医師監修】抜け毛の原因と対策!正常な抜け毛と注意すべき抜け毛の見分け方を解説
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

抜け毛が増える原因は何?
シャンプー中の抜け毛が気になる

枕に付着した抜け毛や洗髪中の抜け毛を見ると、薄毛がどんどん進行するのではないか不安を感じるものです。

毛髪は日々成長と退行を繰り返すため、多少の抜け毛であれば深刻に考えすぎる必要はありません。しかし、以前と比べて明らかに本数が増えたと感じるならば、早めの対策をおすすめします。

この記事では、抜け毛が増える原因と今すぐできる薄毛の対処法をご紹介します。正常な抜け毛とそうでない抜け毛の見分け方も解説するので、薄毛でお悩みの方はぜひ参考にしてください。

抜け毛が増える5つの原因

ブラシについた抜け毛

抜け毛が増える原因として考えられるのは次の5つです。

  1. 男性ホルモン
  2. 遺伝
  3. 生活習慣
  4. ストレス
  5. 誤った頭皮ケア

ここからはそれぞれの原因をより詳しく解説していきます。

原因①男性ホルモン

薄毛の原因としてまず考えられるのが男性ホルモンの影響です。

男性ホルモンの一種であるテストステロンは、筋肉や骨格の形成、集中力アップなど男性の身体に多くのメリットをもたらすものです。

しかしある酵素と結合すると、薄毛と結びつきの深いジヒドロテストステロン(DHT)という別のホルモンに変換されます。DHTが頭皮上の男性ホルモンレセプターにキャッチされると、抜け毛の直接的な原因となる脱毛因子が増加

これによりヘアサイクルが乱れ、十分に成長しきれない毛髪が抜け落ちてしまうのです。

このメカニズムによって生じる薄毛症状は、AGA(男性型脱毛症)と呼ばれます。AGAは成人男性の3人に1人が発症すると言われており、一度発症すると治療なくして改善することはほぼ不可能です。

また、年齢を問わず誰でもなりうるものなので、若いからと油断はできません。

原因②遺伝

上記で述べたAGAは、高い確率で遺伝することがわかっています。

遺伝によって引き継がれる情報は以下の2つです。

  • 5αリダクターゼ(還元酵素)の活性度
  • 男性ホルモンレセプターの感受性

5αリダクターゼはAGA発症のきっかけとなる酵素で、テストステロンと結合することでDHTを産生します。

男性ホルモンレセプターは、その感受性が高ければ高いほどDHTと結合しやすいです。両者が結びつくと脱毛因子が増加し、抜け毛の増加につながります。

5αリダクターゼと男性ホルモンレセプターは、薄毛かどうかに関わらずどんな人の身体にも存在します。ただ、両親や祖父母の体質次第では子や孫にも薄毛が遺伝してしまうというわけです。

原因③生活習慣

栄養バランスの偏った食事や睡眠不足も、抜け毛を増加させる原因の一つです。

というのも、毛髪は日々の食事で摂取した栄養分をもとに成長します。毛髪の主成分はタンパク質であり、タンパク質を合成するには複数のアミノ酸が必要です。

栄養が不足すると育毛には決していい影響を与えません。また、高脂質・高カロリーな食事が皮脂バランスを乱し、頭皮環境を抜け毛が増えやすい状態へ変化させる可能性もあります。

これに睡眠不足が重なると、成長ホルモンの分泌が抑えられ毛母細胞の活動が低下。その結果毛髪が十分にできず、毛が細くなったり短いまま抜け落ちるといった薄毛症状が認められるようになります。

原因④ストレス

ストレスによって自律神経が不安定になると、交感神経が優位になり全身の血管が収縮します。

毛髪の成長に必要な栄養や酸素は血液によって運ばれるため、ストレスで血管が収縮すると髪に十分な栄養が届きません。

ストレスによる緊張状態が続くと睡眠不足になりやすく、毛母細胞のはたらきが鈍くなるといった二次被害も生じます。

原因⑤誤った頭皮ケア

抜け毛が気になると、さまざまなヘアケア用品を試してみたくなるものです。

しかし、肌に合わないものを使い続けることで抜け毛が増えたり頭皮環境が悪化することもあるため注意が必要です。

男性用シャンプーはすっきりとした洗い上がりの商品が多いですが、洗浄力が強すぎると余計に抜け毛を増加させる恐れがあります。1日2回以上シャンプーするのも、育毛の観点からすると適切なケアとは言えません。

正常な抜け毛と薄毛を悪化させる抜け毛の見分け方

O字ハゲを気にする男性

日々生まれ変わり続ける毛髪は、寿命を迎えると何をせずとも抜け落ちます。

自然に抜ける毛髪=正常な抜け毛と判断してOKです。一方、細くて短い抜け毛が急激に増えている場合は薄毛が進行しているサインかもしれません。

ここからは、正常な抜け毛と薄毛リスクが高い抜け毛の見分け方について解説していきます。

1日の抜け毛本数は50〜100本までが正常

1日の抜け毛は50〜100本までが正常な範囲で、このうちシャンプー中の抜け毛が6割を占めると言われています。

この理屈からすると、洗髪による抜け毛は30〜60本までなら薄毛の進行に影響を与えないと言い換えられます。

抜け毛の本数は季節によっても異なり、秋になると1日200〜300本まで増えることも。秋に抜け毛が増えるのは夏の紫外線ダメージや自律神経の乱れによる影響が大きいです。

1日あたりの抜け毛本数を正確に把握するのは難しいですが、目安として覚えておくといいでしょう。

生え際と頭頂部の抜け毛が多い方は要注意

薄毛の原因はいくつかあるとお伝えしましたが、このうち男性ホルモンと遺伝が深く関係するAGAにはとくに注意が必要です。

なぜかというと、AGAは進行性の脱毛症であり、放っておくとどこまでも薄毛が悪化してしまうからです。AGAには前頭部と頭頂部の抜け毛が顕著であるという特徴があります。

これはAGA発症のきっかけとなる5αリダクターゼが、生え際やつむじ周辺に多く分布することがおもな理由です。

10〜20代だからといって油断は禁物

薄毛と聞くと中年男性によくある事象と思われがちですが、若くして抜け毛が増加するのは決して珍しいことではありません

AGAは遺伝の確率が高く、早い方では10代のうちに前兆が認められます。20代で薄毛がかなり目立つようになる方もいるので「まだ若いから」と油断はできません。

事実、薄毛に悩みクリニックを受診する若年層は年々増加傾向にあります。抜け毛が増えたと感じる方は、早めの対策で薄毛の進行を予防することが大切です。

女性の抜け毛は何が原因?

薄毛の原因は男女ともにほぼ同じですが、女性の場合はダイエット(食事制限)やヘアケアの頻度による影響も大きいです。

栄養バランスの悪い食事は髪の成長を妨げ、高頻度なヘアカラーやパーマは髪や頭皮にとって大きな負担となります。また、毎日同じ位置で髪を結ぶ習慣のある方も「牽引性脱毛症」のリスクが高いです。

抜け毛が増えて不安な女性は、育毛環境を整えるために生活習慣を改善することからはじめていきましょう。

抜け毛予防のためにすぐできる3つの対策

緑黄色野菜と医師

抜け毛を防ぐため、すぐできる対策として次の3つの方法をご紹介します。

  1. 食生活や睡眠の質を改善
  2. ストレス解消
  3. 育毛シャンプーの活用

ここからはそれぞれの方法を詳しく解説していきます。

対策①食生活や睡眠の質を改善

日々の生活習慣から抜け毛対策をするなら、まず食事内容と睡眠の見直しからはじめていきましょう。

食事はタンパク質中心のメニューを心がけ、塩分や脂質の摂りすぎには注意してください。外食やコンビニを利用する機会が多い方は、不足しがちな栄養素をサプリで摂取するのもおすすめです。

睡眠の質を向上させるには、毎日定刻に就寝する習慣をつけるのがいいでしょう。おやすみ前は入浴や軽めのストレッチをすると入眠がスムーズになります。

対策②ストレス解消

ストレスを解消するには、ストレスのもととなる事柄と距離を置くのが一番です。

リフレッシュ休暇を取得したり、一人の時間を満喫するのもいいでしょう。自由に外出するのが難しい昨今ですが、ストレスをためないよう適度に発散することも必要です。

ストレス社会で心の健康を保持するには、自分なりのストレス解消法を見つけていきたいものです。

対策③育毛シャンプーの活用

頭皮環境を整えるには、低刺激な育毛シャンプーもおすすめです。

育毛シャンプーには頭皮を健やかに保ち、髪のハリやコシを守る効果が期待できます。洗い上がりがマイルドで、皮脂バランスを整えたり乾燥を防ぐのにも有効です。

育毛シャンプーを購入する際は、有効成分が配合されている「医薬部外品(薬用)」を選びましょう。

セルフケアで改善しない抜け毛はクリニックに相談を

医者と患者

生活習慣の改善や育毛ケアを続けても、なお抜け毛が増え続けている方は一度専門のクリニックに相談することをおすすめします。

AGAの場合、何も対処しなければ薄毛は悪化の一途をたどるのみです。しかし、治療をすれば薄毛を予防したり発毛させたりすることができます。

また、AGA以外にも抜け毛が増える疾患があるので、原因を特定するためには早めの受診が必要です。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

抜け毛や薄毛が気になる方は治療実績が豊富な当院までお問い合わせください

書類を見る医者

抜け毛が増えるのにはいくつかの原因が考えられ、予防するにはそれぞれの原因に合った対策が必要です。

細く短い抜け毛が増えたり、生え際や頭頂部の薄毛が顕著な方はAGAを発症している可能性が考えられます。AGAは進行性の脱毛症なので、抜け毛の増加に気づいたらできるだけ早くクリニックを受診してください。

当院はこれまでに3万人以上の患者様を治療し、99.2%の方に発毛効果を実感いただいてきた実績があります。一人ひとりに合った治療法をご提案しますので、抜け毛でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら