大学生の薄毛・抜け毛はAGAが原因?対策やAGAクリニックでの治療について紹介 | AGA・抜け毛・薄毛治療のAGAメディカルケアクリニック【公式】

大学生の薄毛・抜け毛はAGAが原因?対策やAGAクリニックでの治療について紹介

更新日
大学生の薄毛・抜け毛はAGAが原因?対策やAGAクリニックでの治療について紹介
監修医師

前田 祐助

AGAメディカルケアクリニック 統括院長

【経歴】

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、薄毛・AGA治療の2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
  4. 2020年に2院目となるAGAメディカルケアクリニック横浜院を開設
  5. 2023年に3院目となるAGAメディカルケアクリニック東京八重洲院を開設

【資格】

  1. 医師免許
  2. ⽇本医師会認定産業医
  3. 医学博士

【所属学会】

  1. 日本内科学会
  2. 日本美容皮膚科学会
  3. 日本臨床毛髪学会

【症例数】

  1. 3万人以上※
  2. ※2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
もっと見る
前田 祐助

統括院長の経歴はこちら

無料カウンセリングはこちら

大学生でも「最近、抜け毛が多くなった」「髪の毛に元気が無い、細くなった気がする」「生え際が後退してきた」と髪に関して心配ごとがあるという方も多いと思います。実は、それらの症状は、AGA(男性型脱毛症)かもしれません。

薄毛は年齢とともに進行するものと思われがちですが、AGAは大学生や20代などの若い世代でも発症します。AGAは、食生活やストレスが原因となって起こるケースもあるため、生活習慣を整えることも大切です。

ここでは、薄毛に悩む大学生のため、AGA判別方法や症状について、またAGAへの対策法を紹介します 。大学生がAGA治療を行うときの注意点なども併せて紹介します。

大学生でもAGAは発症する?

大学生でもAGAは発症します。AGAをはじめとした薄毛は30〜50代の方に多い印象ですが、10代、20代の方でも発症することはあります。

AGAは年齢とともに進行しますが、発症する原因は加齢ではなく、遺伝などが大きな理由です。

20代でもAGAを発症する可能性はある

加齢による薄毛は壮年性脱毛症と呼ばれていた過去があり、30代以降に見られる症状と勘違いされやすいです。大学生や20代の若者に起こる薄毛は、かつて若年性脱毛症と呼ばれていましたが、現在はAGAとして統一されています

AGAは、男性ホルモンのテストステロンと5α-リダクターゼと呼ばれる酵素が結合し、ジヒドロテストステロンが作られることが原因です。

ジヒドロテストステロンは、毛髪の根本にある男性ホルモン受容体に入り込み、脱毛因子の働きを促進します。

上記の反応が起こる原因はまだ明らかにされていませんが、AGAは年齢に関係なく発症することが分かっています

大学生でAGAを発症している人の割合

日本人男性の場合には 20 歳代後半から 30 歳代にかけて著明となり,徐々に進行して 40 歳代以後に完成される.25 年前の本邦における男性型脱毛症の統計から,日本人男性の発症頻度は全年齢平均で約 30%と報2764 ● 日皮会誌:127(13),2763-2777,2017(平成 29)男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン作成委員会告されている8).この発症頻度は現在もほぼ同程度であり,20 代で約 10%,30 代で 20%,40 代で 30%,50代以降で 40 数%と年齢とともに高くなる.

引用:日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」より

日本皮膚科学会の年代別のAGA発症率についてガイドラインによると、「20 代で約10%」と記載があるように、なんと20代の方でも10人に1人はAGAを発症しています。薄毛の原因の一つであるAGA(男性型脱毛症)は、ジヒドロテストステロン(DHT)が産生されることで薄毛になりますが、日本人の薄毛は1/3がAGA(男性型脱毛症)が原因と言われています。

またAGA(男性型脱毛症)は中高年が発症するイメージをもつ人も多いですが、AGAを発症している男性のうち約10%が高校生や大学生の思春期を過ぎた10代で発症する場合もあるようです。高校生や大学生でもAGAを発症することは決して珍しいことではありません。

大学生の薄毛がAGAか判別する方法と症状

10代のうちから薄毛になってしまう人も、決して珍しいことではありません。

10代の高校生や大学生がハゲてしまう、薄毛の原因は様々ありますが、まずは薄毛が気にしすぎのものではないか確認してみましょう。

大学生の方が、自身がAGAかどうか判別するための方法は、大きく分けて3つあります。AGAあるいは薄毛かもと思ったときには、以下の3つのポイントを確認してみてください。

生え際の後退

生え際を確認し、以前よりも髪の生え際が後退していると感じる場合も、AGAや薄毛が進行しているかもしれません。

AGAの場合、頭頂部や前頭部から脱毛が始まり、薄毛が進行していきます。そのため、おでこの生え際が後退している場合は、AGAの可能性があるでしょう。

AGAの薄毛の進行にはパターンがあり、それを分類したものに「ハミルトン・ノーウッド分類」というものがあります。

上記の画像にご自身の薄毛のタイプが一致する、または似ている方は「AGAの可能性が高い」と考えられます。その中で、AGAの初期に見られるパターンを紹介します。

ハミルトン・ノーウッド分類
Ⅰ型おでこの生え際から薄毛が起こり、M字型に生え際が後退する
Ⅱ型Ⅰ型よりもM字の切れ込みが深くなる
Ⅲ型Ⅱ型+頭頂部がO字型に薄毛になる

AGAで頭頂部に薄毛が見られる場合も、最初はおでこの生え際から始まることが分かっています。生え際の後退はやがて頭頂部のO字型の薄毛とつながり、後頭部まで進行します。

生え際の薄毛が気になる方へ

抜け毛の増加

200本以上の抜け毛が毎日続いている場合には注意が必要です。

一般的に成人男性は1日で50〜100本ほど、秋は140本程度髪が抜けます。それ以上、特に1日に200本以上抜ける方は、AGAである可能性が高いです。

普段よりも枕や床に落ちている毛髪の量が多い場合や、シャンプーのときや手ぐしで髪をすいたときに抜け毛が手に絡まる場合、AGAが進行している可能性があります。

どんな人も秋は抜け毛が多い時期のため、AGAでなくても抜け毛が多いと感じるケースがあることも理解しておきましょう。

秋に抜け毛が多くなる理由は、明らかになっていません。一般的には、動物の換毛期と一致することや、夏の紫外線から頭皮を守るために残っていた毛髪が抜けるためと考えられています。どちらにせよ、秋に抜け毛が多くなるのは正常な反応です。

髪の毛が細くなる

落ちている毛髪が細かったり、コシがなかったりする場合は、うまく毛髪が作られていない可能性もあります。

AGAによりヘアサイクルが乱れていると髪が成長する期間が短くなり、髪の毛は細く、コシの無いものになってしまいます。

大学生のAGAはAGAクリニックで早めに対応しよう

AGAは早めにクリニックで治療したほうが良い理由

AGAは、年齢に関係なく発症する症状です。大学生もAGAになる可能性はあり、初期症状で抜け毛が多くなったり、生え際が後退してきたりします。

枕や床に落ちている髪の毛が多くなったと感じた場合や、毛髪が以前より細くなったと感じた場合は、一度AGAや薄毛を治療しているクリニックを受診してみるとよいでしょう。

大学生でもAGAはクリニックで早めに治療すべきです。

理由は、大きく分けると3つあります。

放っておくと薄毛が進行してしまう

AGAは進行性の病気なので、放っておくと薄毛が進行してしまいます

「まだ大学生だし、大丈夫だろう」と放置してしまうと、どんどん薄くなっていきます。

大学生の方は、サークルや友人との遊びなどにお金を使いたい、授業が忙しくてアルバイトする時間が無い、などの理由でAGA治療に割ける予算が多くないかもしれませんが、余裕のある方はぜひ早い段階から治療を始めてください。

AGAは早期治療が有効なので早めに対処する

AGAは早期治療が有効です。早い段階でAGA治療を行うことで、利用する薬の種類・量が減りますし、予算も抑えられます。

AGAは初期の段階ならば「進行を抑制する」「予防する」だけで良いのですが、進行すると「発毛を促進する」治療も併せて行う必要があります。

発毛を促進する目的で利用するミノキシジル外用薬は毎月5,000円〜9,000円程度かかります。AGAは進行性の病気であり、長期間に渡って治療を続ける必要があることを考えると、早い段階で治療を開始し、毎月の5,000円〜9,000円を節約することで、最終的な出費を大きく抑えることができます。

治療の際は「AGA治療薬」の使用がおすすめ

AGA治療には「フィナステリド(内服)」「デュタステリド(内服)」「ミノキシジル(外用)」の3種類の「日本皮膚科学会が推奨している」薬を利用するのがおすすめです。

亜鉛を摂取したり、市販の育毛剤を利用することは「全く意味が無い」とは言いませんが、国内で実験を行い、効果が認められているAGAの治療方法は「AGA治療薬を利用する」ことだけです。

最近では安くAGA治療が受けられるクリニックも多いので、「市販の育毛剤の方がAGA治療薬より高い」こともあるくらいです。しっかり治療したい方はAGA治療薬を利用しましょう。

メディケアくん

薄毛・AGA治療を検討されている方は、まずは以下の記事をご覧ください。

初めて薄毛・AGA治療を受けられる方へ>>

初めてAGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。

AGAは進行性の脱毛症です。薄毛が気になった時点で早めに医療機関を受診し、専門的な治療を始めることが大切です。

大学生がAGAクリニックで治療をする際の注意点

未成年の方は、治療を受けるために親族や未成年後見人の方の同意が必要なため、家族に知らせなければならなかったり、治療費について注意する必要があります。

未成年の場合保護者の同意が必要になることが多い

AGA治療薬は男性ホルモンに作用するので、身体が成長過程にある方への投与が不安視されているため、20歳未満はAGA治療薬を使えないことが多いです。

未成年の方でも15歳以上であれば、AGA治療が受けられるクリニックや、使える治療薬があります。ただし、15歳以上20歳未満の方は、保護者様の同席あるいは、保護者様に同意の確認の上、治療が行われます。

長期の治療なので治療費が高額になる

AGAは進行性の病気なので、治療を継続しなければなりません。いくら月額が安いクリニックでも、長い目で見ればまとまったお金が必要になります。

「予防プラン」が安いクリニックには、毎月3,000円程度から利用できます。

しかし、たとえ3,000円でも、大学4年間ずっと治療するとしたら3,000(円)×12(月)×4(年)=144,000円かかります。

「月額」なのでそこまで負担は無いかもしれませんが、「安いクリニックでも4年間で15万円程度はかかる」ことは覚えておきましょう。

大学生が薄毛になるAGA以外の原因

大学生が薄毛になるAGA以外の原因

大学生が薄毛になる原因はAGA以外も考えられます。とくに初めての一人暮らしで食生活や生活習慣が乱れると、実家暮らしのときには起こらなかった薄毛を発症することがあるからです。AGA以外でも、大学生が薄毛になる原因として、さまざまな点が考えられます。

食生活や睡眠など生活習慣の乱れ

カップラーメンが主食だったり、スナック菓子ばかり食べていたりと、偏った食生活をしている大学生は薄毛になる可能性があります

毛髪はタンパク質により構成されており、良質なタンパク質は強くて太い毛髪を作るときに欠かせない栄養素です。そのため、油っぽい食品ばかり食べたり、炭水化物を中心とした食生活をしていたりするとタンパク質が不足して、弱くて細い毛髪しか作れなくなってしまいます。薄毛は、ストレスや睡眠不足などが原因となって引き起こされる可能性があります

オンライン授業で大学に行く必要がないからと夜更かししたり、外に出ず運動していなかったりすると、体がストレスを感じます。ストレスによって自律神経が乱れると、皮脂の分泌量が増え、頭皮環境が乱れる原因です。

また、毛髪はホルモンによって、規則正しく成長し脱毛しています。そのためホルモンバランスが乱れると、毛髪の成長周期も乱れて脱毛の誘発につながります。

ホルモンバランスの乱れは、ストレスや睡眠不足などが原因のため、生活習慣を整えることが大切です。

誤ったヘアケア方法による頭皮環境の悪化

自分が正しいと思っているヘアケアが、間違っているケースも薄毛の原因です。

抜け毛が増えるからと、シャンプーやブラッシングの回数を減らしたり、反対に頭皮を清潔にしようと1日に何度もシャンプーしたりするのは逆効果です。シャンプーのときに、頭皮をガシガシと洗ってしまうと、頭皮に傷が付いて炎症を引き起こすため、頭皮環境に悪影響をおよぼします。

AGA以外の脱毛症

AGA以外に、以下のような病気も考えられます。

治療を行いたい場合でも、薄毛の症状によっては受診する診療科目が異なりますので、まずはどのような症状があるのか、頭皮や毛髪の状態、毎日の抜け毛の様子などを確認するようにしましょう。

病名症状
脂漏性皮膚炎皮脂の過剰分泌によって頭皮環境が悪化することで起こり、主にフケや痒み、赤みなどの症状がある。
円形脱毛症免疫系やストレス、遺伝などが原因とされているが、明確な原因は判明していない。円状に毛髪が抜ける症状。
抜毛症(トリコチロマニア)ストレスなどが原因で自分で毛を抜いてしまう症状。
甲状腺性脱毛症甲状腺ホルモンの分泌過多や不足によって起こり、抜け毛が進行し主に側頭部などが薄毛になる症状。

大学生のAGAの対策方法

大学生のAGAや薄毛対策は、大まかに分けてクリニックでAGA治療を受ける方法生活習慣を整える方法の2つがあります。

薄毛の原因がAGAの場合は、まずは、AGA治療を受けるのがおすすめです。

ここでは、AGA治療薬を使わない対処法もご紹介します。「医学的に効果が認められている」ものではないので「やらないよりは良い」程度の心持ちで行うようにしましょう。

AGAクリニックの受診

AGA治療は、AGA治療薬を用いて行うのが一般的ですし、王道です。AGA治療を受けると生え際が後退する速度を抑えて、毛髪を増やせるかもしれません。

AGAクリニックはAGAの専門医が適切に診察を行い、必要な薬を処方してくれます。

皮膚科などのAGA専門でないクリニックでもAGA治療が受けられることはありますが、AGAクリニックで治療を受ける方が料金が安いことが多いです。

AGA治療で用いられるのは、フィナステリドあるいはデュタステリドと呼ばれる内服薬です。毎日服用する必要はありますが、厚生労働省の認可を得ている内服薬で、AGA治療を実施しているクリニックで処方してもらえます。

大学生の方の場合、「発毛を積極的に目指さなければならない」ほどAGAが進行していることは少ないでしょうし、フィナステリドのみを用いて毎月3,000円程度で利用できるプランもあります。3,000円程度ならば「少し高いサブスク」感覚で利用できる料金です。痛い出費ではありますが、「将来のための投資」と考えて早い段階で治療を始めましょう。

食生活や睡眠など生活習慣の改善

学生生活で乱れがちな食生活や睡眠といった生活習慣を整えることも、AGA・薄毛対策として重要です。

脂っこい食事は頭皮の皮脂を増加させ、血管のつまりを起こし、本来頭皮に届くはずの栄養を妨げたりします。

タンパク質やミネラル、亜鉛を摂取することも大切です。

髪は「ケラチン」というタンパク質で構成されており、ケラチンの合成には亜鉛が必須です。肉や魚などから良質なタンパク質を摂取しつつ、亜鉛を摂取しましょう。亜鉛は牡蠣やレバーに含まれますが、毎日食べるのは大変なのでサプリメントの利用をおすすめします。

なるべく決まった時間に寝て、起きることで睡眠の質が向上します。特に入眠後3時間は最も成長ホルモンが分泌される時間であり、この時間の睡眠の質を高めることが重要です。

成長ホルモンが分泌されると「IGF-1」という物質が生成されます。IGF-1は毛母細胞の増殖を促進する、血行を促進し、頭皮に栄養が届きやすくなるなどの作用が期待できるので、生活習慣を整えること、特に「決まった時間に寝起きすること」はAGA対策において重要です。

ヘアケア方法の改善

頭皮に負担がかかるヘアスタイルは控え、正しいヘアケアを心がけましょう

毎日大量のワックスを使用したりすると、それだけで頭皮に負担がかかりますし、ワックスを落とすためにゴシゴシと頭を強く洗う際にも負担がかかります。ブリーチをはじめとした、頻繁なヘアカラーも頭皮に強いダメージを与えます。

頭皮にダメージを与えると、AGAの進行を助長してしまいます。正しいヘアケアで、頭皮環境が整います。シャンプーは1日1回を目安にし、頭皮を擦りすぎないように注意しましょう

育毛シャンプーは、毛髪が育ちやすい頭皮環境を整える役割があります。頭皮の乾燥は毛髪が生えにくくなる原因になります。髪の毛の保湿もできるシャンプーを選びましょう。

ストレス解消

ストレスを溜めないようにすることも大切です。ストレスが自律神経のバランスを乱すことは広く知られており、自律神経が乱れるとホルモンバランスも崩れます。

ホルモンバランスが乱れから、皮脂量が増えたり、頭皮の環境が悪化したりします。また、ストレスにより血管が収縮すると、頭皮に栄養が届きにくくなります。

頭皮の環境を整え、必要な栄養を頭皮に届けるためにも、ストレスを溜めないようにしましょう。

まとめ

大学生の薄毛・抜け毛についてAGAの発症率や原因、大学生でもAGA治療をすべきか、またどのような対策があるかなどについて説明してきました。

AGAは、年齢に関係なく発症します。大学生もAGAになる可能性はあり、初期症状で抜け毛が多くなったり、生え際が後退してきたりします。

また、大学生活で乱れがちな食生活や睡眠といった生活習慣を整えることも、AGA・薄毛対策として重要です。

枕や床に落ちている髪の毛が多くなったと感じた場合や、毛髪が以前より細くなったと感じた場合は、一度AGAや薄毛を治療しているクリニックを受診してみるとよいでしょう。

AGAは進行性の病気なので、早い段階で治療を始めることがもっとも大切です。薬の量を抑えられますし、予算も大きく変わります。

大学生でもAGAを発症することは決して珍しいことではありません。気づいた時点で早めの対処をおすすめします

前田 祐助

この記事の監修者
AGAメディカルケアクリニック 統括院長

経歴

  1. 慶應義塾大学医学部医学研究科卒業
  2. 慶應義塾大学病院 初期臨床研修課程終了
  3. 大手AGAクリニック(院長)を経て、2018年AGAメディカルケアクリニック新宿院を開設
前田 祐助

詳しくはこちら